淡路に行って来ました
お墓参りをして そして 『イングランドの丘』 に行きました
暑い暑い休み中でしたが 沢山の家族連れで 賑わっていました
コアラもいます
でも暑くてみんなじっとしています
沢山の 『ひまわり』 が咲いていましたが
台風で少し倒れていました
でも又元気に お日様に向って咲いてます
かめさんも その辺を歩いていました
そして うさぎさんが触れます
女の子は うさぎさんが大好きで 抱っこして可愛い可愛いしていましたが
男の子の方は ちょっと・
あかんたれです
そして 芋ほり体験では2人スコップ持って
そっと そっと おいもさんあるかな~~~
大きなお芋さんが3つも出てきました
混雑することもなく
チビたちも 寝ては食べ そして大声で歌い おしゃべりして 元気元気
トンチンカンな会話で お腹が痛くなるほどです
出口手前の 『淡路SA』 で 遅い夕ご飯
念願の
『釜揚げシラス丼』 を食べました
美味しかったです
ほんとうは 『生シラス丼』
が食べたかったのですが 今回は釜揚げで
シラスがたっぷりかかって わかめ・・タマご・・ お醤油とちょっと甘さとで
大満足でした
ばあちゃんはお疲れですが チビたちは元気いっぱい~~~
掘ったお芋さんは 天ぷらにしたの?
スィーツを作ったの?
美味しかった事でしょうね
疲れても おチビちゃん達と楽しい時間を過せて良かったね♪
亀とかウサギとか触れて お孫さん達楽しかったでしょうね
ひまわり 台風で倒れてもみんなお日様向いているんですね
力強さを感じます
ついていけないです
子どもって元気ですね
毎日毎日 あっちこっち行ってても
寝て起きると 今日はどこ行く? って
云うらしいです
淡路のお墓参りも出来たし
いいお盆でした
残念なのが サフランがなかったこと
聞いたら今年は遅れているそうで
まだです って云われました
楽しみにしてたのに・・・
多分 期間限定
釜揚げも美味しかったですよ
近いので 又食べに行って来ます
ひまわりは ほんとに力強さを感じます
たくましいですね
きっともっと倒れていたのでしょうが
しっかりお日様に向かって咲いていました