秋晴れの爽やかな日
明石公園に行って来ました
年々小規模になってるような気がします
母が元気な頃 よくお供をしました
明石駅でお弁当を買って よく行ったものです
この日も そんな風景があっちこっちで・・・
今年で86回目だそうで すごい歴史のある菊花展です
可愛い小菊や 大菊
盆栽
沢山の出品に 足がつい止まってしまいます
審査の日に満開になるように
シートをかけて日照時間を調整しているのだそうです
今年のメインは 富士山
用意に1年以上かかる大作です
久しぶりに デジブックにしてみました
デジブック 『明石公園 菊花展覧会』
明石の市花は菊です
綺麗ですねぇ~♪
こちらも毎年11月1日~24日まで
弥彦神社で菊祭りがあります
明石のタコ 上手に出来てましたね
ごっちゃんの作ったデジ 久しぶりなのに
とっても良く出来ていたし 綺麗な写真ばかりで
ごっちゃん お上手です
素敵な菊花展のおすそ分けありがとう
ほんとに久振りでオロオロしてしまいます
いつも激励有り難う
そうしてうま~~く乗せて頂いて
又励みになります
又頑張ります 写真もっと上手く撮りたいです
デジカメ気にいってるのですが
もう10年位にはなるのかな~~~
愛着があって・・・
大河ドラマの名シーンが 菊を纏った人形が展示されています
近いとなかなか行かないもので 小学生か中学の時に行った位で・・・
明石のたこ
見えます 見えます たこですね
可愛いでしょ
丹念に育てられてすっごくきれいでしたよ
86年も続いてるなんて すごいでしょ
ごっちゃんも 盆栽育ててみたいです
難しいのでしょうね
姫子ちゃんだったら きれいに咲かせてくれるかも
いつもありがとう
お元気してますか
菊花展覧会
綺麗にデジブックできてますね
最近、1年以上デジも作ってないな
また元気になったら
せっせと作らなきゃね
またねん
ごっちゃんも久しぶりに作ってみました
masarinさんも無理しない程度に
作ってくださいね
風邪気味なんですか?
お出かけ気を付けて・・・