暑中見舞いの日。。。 2009-06-28 | 日記 当時の 郵政公社が 暑中見舞い葉書を 初めて発売した 1950年6月15日は 書中見舞いの日 と 云うんですね 基本的な書き方は 大きな字で季節のあいさつ 先方の安否と自分の近況報告 日付 (月日は入れず 『○○年 盛夏』 ) そして 投函は 梅雨が明けてから 立秋(今年は8月7日)の前までが最適です メール ばかりではなくて 自筆で 心のこもった 暑中お伺いは いかがでしょう ちなみに 後藤は 大好きな90歳のおばさんに 立体の暑中見舞いの カードを送ります « エコカー 『インサイト』 | トップ | 参鶏湯 (サムゲタン)はい... »