うず潮観潮は 大潮時を選ぶことが大切です
毎日 うずの巻く時間が変わるのです
瀬戸内海から太平洋に通ずる海峡で 潮の干満によって生じる現象で
潮が高い海からから低い海へながれるとき うず巻く激流となります
うずの大きさは30mに達することもあるようです
その日は 10時ごろとのことで 早速 9時30分出航の 日本丸に乗船です
安全を願って・・・・
カモメの餌付けをしてるようで 出航時に沢山寄って来て 手の上の餌を持っていきます
大鳴門橋が見えてきました
約1時間ほどの うずしおクルーズでした
大鳴門橋が架かってないとき おじさんのいる鳴門に行くのに
福良から鳴門へ この渦の近くを船で渡っていました こわ~~い思い出です
春ごろが 一番巻いてるのではないのでしょうか
世界一と云われている 『うずしおと大鳴門橋』 は素晴らしい景観でした
やはり海の上は 寒かったです