goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『なばなの里』 ウインターイルミネーション ☆*~゜⌒('-'*)⌒゜~*☆

2014-12-17 | 旅行

ホテルから 『なばなの里』 まで車で15分位  

入るなり

わぁ~~~~きれい~~~ 

チビたちも 真っ暗の中 キラキラきれい~~ 歓声を上げていました 

  

  

  

『アイランド富士』 地上45mまで上がる展望台 

前回は夜   今回はお昼に乗りました 

伊勢湾が 一望できます 

 

 

光のトンネル すごくきれいです

 

 

 

今年のテーマ 『ナイアガラの滝』 

迫力のある音楽と ナイアガラの滝の四季  感動です 

 

最後は 大きな花火です 

 

そして 今年初の 『お花畑』 

『菜の花とれんげ』 なのですが ピンクの写真がありません 

ほんとうにきれいでした 

 

 

   

 

 

高庄 売買 http://www.takashou-home.co.jp/

高庄 賃貸 http://www.takashou-chintai.jp/

高庄 清掃 http://takasho.kir.jp/


夕食はバイキング~~~ヽ(*^^*)ノ

2014-12-15 | 旅行

遊園地で走りまわって お昼寝の後は食事 

チビたちは喜んで しっかりいっぱい食べてました 

当然 ばぁちゃんも・・・

チビたちも ご馳走です 

 

ピカチューのかまぼこに アンパンマンのおいなりさん~~~ 

 

松坂牛 ですぞ~~~

 アツアツの天ぷら 美味しい~~~

 

 

美味しかった~~~ 

さぁ~~今から みんな楽しみにしている キラキラ 

『なばなの里 ウインターイルミネーション』 へ~~~ 

 

 

 

 

 

 

高庄 売買 http://www.takashou-home.co.jp/

高庄 賃貸 http://www.takashou-chintai.jp/

高庄 清掃 http://takasho.kir.jp/


『ナガシマスパーランド』 で2日間満喫~~~

2014-12-13 | 旅行

お祝いごとがあって 前々から予約していた

『ナガシマリゾート』 に行って来ました  

 

宿泊は 『ホテル オリーブ』 です 

 

後藤は何回か行っていますが

みんなは初めてです

大人4人チビ2人の旅です  

 

朝6時ごろ出発です   

9時30頃到着

ホテルに荷物を預けて  チビたちは 『ナガシマスパーランド』に 1番乗りです  

ホテルから 2~3分で着きます

ギネス級のジェットコースターや 絶叫マシーンがあります 

乗りたいですか??    後藤はブランコでも怖いのでダメです 

3時ごろまで遊んで ホテルに戻りお昼寝  

5時30分には 夕食バイキング  

チビたちは無料と云う事らしいですが

申し訳ない位 よく食べます  

そして7時30には 『なばなの里』 にウインターイルミネーションを観に行きました 

帰って 9時ごろからは 

ホテルの回廊を通って 『ホテル花水木』 を通って  

『長島温泉 湯あみの島』  へ 

初めてだったのと 夜だったので  

全部のお風呂には 多分行けてないと思いますが 

滝があっちこっちに流れていて 大自然の中で ほっこりと癒されました 

1日目は 朝5時から夜12時まで なが~~い1日でした     

 

さんざん遊んだ 『ナガシマスパーランド』 は ホテルからは手が届きそうでした 

なんか怖いですね てっぺんは天国に届きそうです 

 

そして 暗くなったら ライトアップ 

お昼と違って 浮かび上がってきれいでした 

 

チビたちは フリーパスポートを買ってもらって 一人で走って行っては並んで 

手首に巻いてもらったパスポートを見せて 楽しんでいました 

3才8ヶ月ですが

自分が怖いのと恐くないのが わかるのですね 

成長ぶりに びっくりです 

1日中 元気に走り回っていました 

 

 

寒さがちょうど和らいだ 2日間で暖かかったです 

帰ってきた夜は雨になり 寒くなってきました 

みんなの行いがいい・・ と云う事で 

よかったね と云いながら~~

 

 

 

 

  

 

高庄 売買 http://www.takashou-home.co.jp/

高庄 賃貸 http://www.takashou-chintai.jp/

高庄 清掃 http://takasho.kir.jp/


2泊3日の北海道~~~その7

2014-04-29 | 旅行

小樽と別れる前 札幌の時計台には行けなかったので 

写真でもどうぞと  

又 お土産屋さんによりました 

 

楽しかった 寒かった 函館  登別  小樽  又行きたいです 

3日間一緒だった方々とお別れして帰ります 

3日間安全運転で次から次へと運んで頂いた ドライバー様  

いつも時間に追われながら 点呼して頂いた添乗員様  

 有難うございました 

そして  大好きになったガイド様 

心地よい声で みんなが寝ているときは小さな声で  

そして 年代 地名 人名・・・ すらすらと間違えることなく

色んな事を 教えて頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです  

一生懸命聞き入っていました 

津軽海峡冬景色   すごくお上手でした  

楽しかったです  ありがとうございました  

又 あのガイドさんと 北海道で会いたいです 

3日目の走行距離は 230km でした  

 

そして私たち4人組は 搭乗手続きへ  

難なく3人は通過  

いつものように 友達の旦那様は ピーピー 

振り返ると 身体チェック  

ポケットにカメラを入れていたようです 

最後の最後まで おかしな4人組です  

神戸空港からは30分ほどの距離です  

楽ですね~~

そこでまたまた  空港で清算して出てきたのに 

駐車場を出るとき 支払の請求が・・・

呼び出しを押して 係りの人が駆けつけて来てくれました

話を聞いてくれて 後で点検しておくからと

バーを挙げてくれました 

やっぱり 最後まで 色々ありました が

何事もなく 3日間楽しくおかしく 4人集まっては

宴会して    バスでは寝て(3人)

疲れましたが 又北海道行きたいです  

 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


2泊3日の北海道~~~その6 小樽で『天ぷら 脇坂』の北海天丼を食べました♪゜・*:.。. .。.:*・♪

2014-04-27 | 旅行

 小樽は 2回目です  

3時間くらい自由時間です この間に昼食にありつかないといけません  

男性軍と別れて 私たちはウロウロ・・・

4人ほど入っていた 『てんぷら 脇坂』 と云うお店に入りました  

カウンターだけで 8人くらいしか入れません 

何にしようかと迷っていたところに 隣に座っていた方の所に

出てきたのを見て これにする~~~

その方は 三重県から本を見てこのお店に来たようでした  

その方は すぐに食べ始めて 美味しい~~~

突然 『しまった写メ取るんだった・』 ・・・

大丈夫 私の撮って~~~

なんて 云いながら~~

 

そんなこんなで 目の前にやってきました 

テンテンドンドン  テンドンドン 

すごいです  

北海天丼  1550円 

どうだ すごいでしょ お野菜 イカ カニ えび ほたて・・・  ご飯は掘って掘って又掘って・・・

ちゃんと 天ぷらをのっける お皿がおいてあります 

それはそれは 美味しかったですよ  

お腹いっぱいです   大満足です 

食べたあとは そうそう  歩かないとね  

 

小樽郵便局に入って   切手を買って 

消印を記念に押してもらってきました 

 

そして 自分へのお土産は 

北海道~~ 忘れないようにマグネットです 

 

 

 

そして 新千歳空港に~~~

 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら