goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

東京スカイツリーを見に行きます~~~~

2012-07-18 | 旅行

今日のブログが  されているころには 予定通りだと

そろそろ 品川駅   に着くころです 

 

新大阪で 迷子にならないで 6:03発のぞみ に乗れていたらの話です  

多分順調に 旅行が始まってると思います  

東京タワー大展望台~スカイツリー天望デッキ350m~新大久保コリアンタウン 

日帰りで こんなハードな予定が・・・・

帰りつくころには きっと日付が変わってると思います  

1泊2日??と云う事になるのでしょうか・・・  

 

高い所苦手なのですが お友達にしがみついて頑張って 

東京を見回してきたいと思います 

では 楽しんできます   

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


『全日空の山形機長さん』 の名物アナウンス ( * ^)oo(^ *) クスクス

2012-02-21 | 旅行

今 全日空の 山形機長が 話題になってるのですか??  

あんまり飛行機に乗ることがない 後藤なので

こんな機長さんの 飛行機に乗ってみたいと思います  

たまにしか乗らないと 少し不安だったり いっぱいいろんな事考えたり・・・ 

そんなとき 元気でで明るい 機長さんのご挨拶があれば 自然と笑顔に  

 

 お客様のスムーズなご搭乗と 弊社の優秀な地上職員と整備士の完璧な努力により

当機は定刻より前に出発準備をすることができました 

 

 全日空の優秀なスタッフからの連絡によりますと 本日の飛行ルートの天候は 

おおむね良好との報告を受けておりますが 天使の気紛れで 

時よりゆり籠 ブランコのように軽く揺れる場合がございます 

 

 ただいま当機は高知県、四万十川 足摺岬の上空で御座います

あいにくご覧になれませんが みなさまのこころの目でごらんください 

 

 皆様の模範的な搭乗マナーのお蔭をもちまして 只今、停止線ピッタリに停止することができました  

 

 観にくいところからですが、皆様をお送りさせていただきます 

 

そして 降りて振り返ると コックピットから両手を振っている 山形機長の姿が・・・・  

 

とこんな感じらしいのです  

賛否両論あると思いますが 高い所の苦手な後藤は   

こんな楽しい機長さんの飛行機なら 何度でも乗って見たくなりそうです   

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


『日本一のいぶし瓦の生産地』 淡路島  

2011-12-13 | 旅行

豪快な うずしお観潮   の後は もう帰り道です   

途中  約5万本の黒松が生い茂る白砂の  慶野松原   に寄りました 

海水浴場なので 冬場はひっそりと 人もパラパラでした 

 

 プロポーズ街道     

 瓦(かわら)ぬ 愛を誓いたい  鬼愛(おにあい)神社     

   

男厄 女厄 還暦の厄を古代の鬼たちが厄払いする   鬼塚 

 

ふれ愛かわら舞台

 

淡路瓦七福神

 

西淡町は 日本一のいぶし瓦の生産地です   

『日本の夕日百選』  にも選ばれています   

 

淡路島の特産

 玉ねぎ 淡路ビーフ びわ イカナゴ 淡路のり チリメン わかめ

 ハモ 三年とらふぐ 線香 

 

3才~14才 まで過ごした 淡路島は 後藤にとって

両親との思い出が一杯詰まった 優しい 素敵な ふるさとです  

  

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のこちら


日本丸で出航  『うずしおクルーズ』 ・・・・・

2011-12-11 | 旅行

うず潮観潮は 大潮時を選ぶことが大切です  

毎日 うずの巻く時間が変わるのです 

瀬戸内海から太平洋に通ずる海峡で 潮の干満によって生じる現象で   

潮が高い海からから低い海へながれるとき うず巻く激流となります   

うずの大きさは30mに達することもあるようです   

その日は 10時ごろとのことで 早速 9時30分出航の 日本丸に乗船です    

安全を願って・・・・

 

カモメの餌付けをしてるようで 出航時に沢山寄って来て 手の上の餌を持っていきます   

大鳴門橋が見えてきました 

約1時間ほどの うずしおクルーズでした 

大鳴門橋が架かってないとき おじさんのいる鳴門に行くのに    

福良から鳴門へ この渦の近くを船で渡っていました こわ~~い思い出です 

春ごろが 一番巻いてるのではないのでしょうか   

世界一と云われている 『うずしおと大鳴門橋』 は素晴らしい景観でした 

やはり海の上は 寒かったです     

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のこちら


真っ暗な中 温泉に入って。。。 早起きしました

2011-12-10 | 旅行

美味しいものいただいて お腹いっぱいになり  

みんな 早々に寝てしまいました   

そして 翌日は7時に朝食  それまでに  に入って目を覚まし  

チビたちも 着替えをして 起こしたのにニコニコして  

いい子して朝食です  

どこも朝食は 同じようですが 旅先の朝食はどうして美味しいのでしょうか    

チビたちは(もうすぐ8ヶ月) みかんを持って おとなしくみんなの邪魔にならないように

お座りしてましたよ       感心   

 

ホテルの専用釣り場です 余裕がなくて釣りには行けませんでした 

窓からの眺めです    

 

早くから みんな起きれたので 行動開始です   

8時40分には チェックアウトして  9時30分からの うずしおクルーズへ・・・・・・   

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のこちら