goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『日本一のいぶし瓦の生産地』 淡路島  

2011-12-13 | 旅行

豪快な うずしお観潮   の後は もう帰り道です   

途中  約5万本の黒松が生い茂る白砂の  慶野松原   に寄りました 

海水浴場なので 冬場はひっそりと 人もパラパラでした 

 

 プロポーズ街道     

 瓦(かわら)ぬ 愛を誓いたい  鬼愛(おにあい)神社     

   

男厄 女厄 還暦の厄を古代の鬼たちが厄払いする   鬼塚 

 

ふれ愛かわら舞台

 

淡路瓦七福神

 

西淡町は 日本一のいぶし瓦の生産地です   

『日本の夕日百選』  にも選ばれています   

 

淡路島の特産

 玉ねぎ 淡路ビーフ びわ イカナゴ 淡路のり チリメン わかめ

 ハモ 三年とらふぐ 線香 

 

3才~14才 まで過ごした 淡路島は 後藤にとって

両親との思い出が一杯詰まった 優しい 素敵な ふるさとです  

  

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のこちら



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
淡路 (姫子)
2011-12-13 21:25:59
淡路は ごっちゃんの故郷ですもんね

特産物が沢山有るんですねぇ~

いぶし瓦も淡路でしたか。。。。

聞いた事有っても 何所の物かなど解らない事が多い私です
ごっちゃんも 良い所で大きくなったのですね
びわ、イカナゴ 私も好きですよ

夕方ルミナリエの写真投稿しました
コメントなど良いですから 覗いてくださいね
返信する
Unknown (まるこ)
2011-12-13 22:00:36
淡路島は、本当にいい所ですね!
私も何度か遊びに行ってます。

9月に慶野松原の夕陽が見えるホテル「けひの海」に泊まりましたよ
朝に、プロポーズ街道を散歩して
とっても素敵な時間を過ごせました

食べ物も美味しいですね
近くに酒蔵もあって、日本酒も美味しかったです

ごっちゃんは、素敵な地で育ったのですね
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2011-12-14 01:18:42
淡路に行くと懐かしいです

いろんなことが思い出されます

お魚や貝をを食べなくて叱られたり 

あのころに戻りたいです 

今から見に行きます

返信する
まるこ様 (ごっちゃん)
2011-12-14 01:26:09
ごっちゃんは 東浦の方なのです

いい所でしょ 淡路 

橋が出来たので近くなりました

慶野松原の夕日はきれいだったでしょ

まるこさんも姫子ちゃんと一緒で
のんべぇ~~~なの
返信する
Unknown (姫子)
2011-12-14 08:02:39
オイオイ・・・

『のんべぇ~~~なの』ってなんですか・・・

私は のんべぇじゃ無いですよ

ごっちゃんこそ 炭酸抜きビール飲み過ぎですよ
返信する
Unknown (へそぶた)
2011-12-14 20:28:47
炭酸抜きビール!?って なんなの???
ノンアルコールなら分かるけど
今度 雪国(冬)に旅行するなら(姫子さん家) アルコールパッチ?(アレルギー検査?) してからの方が‥‥‥
こんな雪降る中 よぐ来たなーし こたづさ入って これ(酒?=ホントはお茶)でも 呑んでくなんしょ!!
たくあんと
白菜づけ?が 出てくる!?
ふざけ過ぎましたm(_ _)m
返信する