老後にやってみたい趣味ランキングが出ていました
皆様は ずっと先でしょうが
何をしたいですか?
1位 国内旅行(海外旅行)
2位 ゲートボール
3位 何もしない
4位 盆栽
5位 登山
こんな結果だそうですが 3位の何もしないが 面白い
『何もしないをする』 これが最高
と答えた方は
今が本当に 忙し過ぎるのでしょうね
さぁ~~て 後藤は何をして暮らそうかな
全ての時間が自分のものになったら 美味しいもの食べて
毎日泳ぎに行って 1ヶ月に1度くらいは綺麗な景色を見に
旅行したいな
そんな 毎日だと いいなぁ~~~
それには 『今を一生懸命生きる』 と云う事だとよくわかっている
ごっちゃんです
9月23日に 『神戸学検定』 が行われます
今年は 過去最高の申し込みがあったとか・・・
お客様とのコミュニケーションに活用しようと 金融機関等の
申し込みが急増
そして 大河ドラマ 『平清盛』 で地域や歴史への関心が高まり
個人の申し込みも増加
おもな団体は
みなと銀行 654人
神戸ポートピアホテル 56人
関西アーバン銀行 44人
神戸信用金庫 40人 など 金融機関が目立つ
みなと銀行は昨年の2倍以上
『高齢者のお客さんが多い窓口で 地域の歴史などに関する
検定の知識が会話に役立った』
という事例があり 関心が高まったそうです
その他 証券会社 有馬温泉 タクシー会社 などからの申し込みがあったようです
過去の問題は
【1】JR新長田駅近くに設置されたモニュメント『鉄人28号』のポーズとして
正しいのはどれか
1. 右腕を真上に突き上げている
2. 左腕を真上に突き上げている
3. 右腕を前方に突き出している
4. 左腕を前方に突き出している
【2】 「さんちか」 は 一~十番街まで南北八つのブロックに
分かれているが 四番街と ( ) 番街は実際に存在しない
わかったかな・・・・・・
マクドナルドは食材に一切お肉を使わない菜食主義者向けの店舗を
インドに来年オープンするようです
インドは牛肉を食べないヒンズー教や 豚を不浄とみなすイスラム教の信者が
約12億人の人口の9割以上を占める
インドに進出した時 鶏肉のみのメニューだった
インドは潜在的な消費者数を考慮すると 市場拡大で最優先となる国
最初の店舗はアムリツァルの『黄金寺院』近くで 同寺院では肉食が禁じられている
ヒンズー教の巡礼者が 年間数十万人訪れると云うカシミール地方の
『洞穴寺院』 付近にも菜食者向けの店を開く予定
菜食者向けと云わず 普通にメニューに取り入れてもらえれば
食べてみたい
お友達のお家が マクドのお店の近くにあって よく待ち合わせします
後藤よりも随分年上なので ジャガイモや豆の具材のハンバーガーも
いいかも・・・・
22世紀からやってきた ロボット ドラえもん は
2112年9月3日生まれ
この日が生誕100年前に当たり イベントが開かれるなど
盛り上がっている
川崎市が 『特別住民』 として登録
川崎市は一般の住民票の写しや 印鑑証明書などに ドラえもんの絵柄の透かしを
一年間の限定で入れ 『藤子ワールドの町』 をPRします
川崎市のHPで ダウンロードしました
身長 体重 胸囲 129.3cm かなりの肥満
家族は 野比のび助 野比玉子 野比のび太 妹 ドラミ
ドラえもんよかったね 住民登録してもらって
お手紙届くのかな
自分の住民票に ドラえもんがついてたら いいなぁ~~~
神戸市も 数年前 一年間 鉄人28号の透かしの入った 住民票を
発行してました
もちろん長田区役所で 頂いてきました
鉄人28号 にも住所があって お手紙が届くようになってます
いつも長田の街を守っています
ドラえもんの 好きなものは ドラ焼きって書いてあります
お友達んちの 『ノビちゃん』 は カニカマが大好きです