goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

久し振りの散歩~~と云ってもしっかり・・・

2022-10-05 | ウォーキング

今日はう~~んと涼しく寒いくらいになりました

皆様の所はいかがでしょうか

体調崩されてませんか

ごっちゃんは 9月10日に4回目の接種が終わってから

熱が出て よくなったと思ったら 風邪のような症状で声が出なくなり

毎日横になってゴロゴロ 

歩くどころではありませんでした 

10月に入って やっと戻ってきた感じです

皆様もご自愛くださいね 

 

で・・・今日は用があったついでに歩いてきました 

長袖で歩いたのですが 歩き出すといい感じで風も少しあって 

すごく気持ちよかったのですが だんだんと暑くなってきて

汗・・ 汗・・

汗かいたり ひいたり 又汗かいたりで 風邪をひくのでしょうね

気を付けなければ 

イオンについて 汗をかいていたので『caf'errant』でちょっと休憩 

大きなソファーでゆっくりできます 

冷たいの で体を冷やして又歩き出します 

やっぱり外は気持ちいいです 秋ですね 

 歩 よく歩きました 

 

 

今日は5年生が2泊3日の自然学校(ハチ高原)に出かけました

妹は体力があり根性も見えます 

昨日は PM8:30まで バスケの練習 

そして今日から2泊3日 

帰ってきた翌日は バスケの試合 

すごい体力です 

小さい時から女性は 頑丈にたくましくできてるのでしょうか 

 

お兄ちゃんは バスケの お弁当持ちの一日練習に

やっとついていけるように(まだ初めて間もないのですが)

数日前から風邪のようで病院でお薬もらって飲んで

今日は元気に出かけました 

体が見えなくなるくらいの大きなスポーツバッグ 

みんなすごい荷物です 

きっと山の方はもっと寒いので 長袖等・・

いっぱい入ってるのでしょうね

二人共ママの監視の元 しっかり自分たちで荷造りをしてました 

3日ほどは このあたりは静かで ちょっと寂しいかも・・・

 

登山があったり カレーを作ったり お友達と一緒に寝たり

いい思い出をいっぱい作って

全員元気で帰ってくること願っています 

 

 


この猛暑の中ウォーキング~~~♬

2022-06-29 | ウォーキング

連日の猛暑日ですが 皆様お元気でしょうか 

水分補給をこまめに取って熱中症に

お気をつけくださいね

昨日こちらの方も梅雨明けしました 

雨が降らないまま梅雨明け それも6月中に 

異常気象ですね 

この暑いのも何とかしてほしいですよね 

 

そんな中 今日も 8:30頃から90分のウオーキングに行ってきました 

本当にきれいに真っ白から変化しています 

この カシワバ紫陽花を見るといつも癒されます 

 

雨がなくても元気です 

歩いてるとすぐ 木陰が気持ちいい~~

さくらのトンネルだったところも 程よい日陰に 

丁度半分くらいの所が ごっちゃんの水分補給の場所 

ここでしっかり水分補給して又歩き出します 

全身から 汗~~汗~~ 滝のように 

結構汗かくの好きなんです 

この後の心地いい疲れも大好きです 

今日も1万歩超~~

午前中で今日の目標達成です 

 

 

26日の日曜日

5年生の女の子はバスケットボールの試合にママと行って行ってました 

5月中は休んでいて心配してましたが 

6月に又復帰することが出来ました 

それから初めての試合 2試合あったようです 

緊張することもなく相手からミスを誘いフリースロー

2回ともボードに当たることもなく スパッとネットを

揺らしてしてました   完全復活です 

自分の中で一つハードルを越えたようです 

もう大丈夫かなと・・・ ホットしました 

 

男の子も体験を経て正式に入部しました 

いきなり一日お弁当もって出かけました 

交流戦があり 最後の方には出場したみたいです 

あんなに小さかった子が 大きくなって頼もしいです 

お腹すかせて帰ってくるので

じぃちゃんが 特製の焼きそばを作ってました 

ホットプレートいっぱい~~

ソースが入ると 一段と香ばしく美味しそうです 

6玉です  アッっという間になくなりました 

美味しかったです 

 

 

 

 

 


今日の遊歩道の姿~~~♬

2022-05-20 | ウォーキング

今日も 曇り空の中 朝一にウォーキング80分終了 

今日の遊歩道はこんな姿で迎えてくれました 

気持ちがいいです スカッとしていて 

散髪されていました  緑が一段ときれいで 

花の香りや 草の匂いが 充満してました 

まだ散髪したてだったのかな・・・ 男前です 

雑草も大きくなっていたのが

みんなきれいになっていました 

ありがとうございます 

気持ちよくウォーキングする事が出来ました 

 

そして 自分にご褒美 

お嫁ちゃんが大阪に出張に行ってて

一人で食べすぎないように 

こんな可愛い 『赤福』をもってきてくれました

2個入りです 初めて見ました 

11.5 ✖ 7  の小さな箱に入ってます 

美味しくペロッと もちろん2個頂きましたよ~~ 

いつ食べても同じ味で 美味しい 

宝永4年創業 となってましたが 315年にもなるのですね 

伊勢で かき氷に赤福が入ってるのも頂きましたよ 

 

少し前に 息子の知り合いの奥様が作られたのを

頂きました 

素敵な キャンドルです 

細部にも気持ちが込められてるのがよくわかります 

こんな状況の中 前向きに

やりたいことや趣味をもって明日に向かっている方々

本当に尊敬します 

ごっちゃんも ボーーーーーとしてないで

見習わないと と思える今日この頃です

 

 

 

 

 


いつもの遊歩道の桜はもうすぐです~~~♬ 

2022-03-28 | ウォーキング

今日は 晴れたり曇ったり 風が時折冷たく吹いていました 

いつもの遊歩道を歩いて来ました 

 

桜状況でぇ~す~~~♬ 

まずは 3月17日 まだ固いです

 

そして 3月25日

チラホラ~~~♬ もうすぐです 

 

 

そして今日 3月28日午前中 

満開まで1週間以内くらい~~~♬ でしょうか 

今日の夕方から お天気が悪くなるみたいですが

大丈夫ですね きっと 

 

帰り道は反対側から 

真下を通るのとは又違って きれいです~~~♬ 

 

公園ではきれいに咲いていました 

そして 本当に珍しく 『つくし』です 

バレーボールをやっていた時 アタッカーのお母さんが

つくしのおやつをよく作ってくれてました

練習後 あま~~い つくしのおやつを頂きながら

ワイワイおしゃべりを楽しんでいたことを懐かしく思いだしました  

 

 今日は先日 浩ちゃんから頂いた 湘南ゴールド 

ウオーキングで汗をかいた後は 

さっぱりと 美味しい 湘南ゴールド で 

身体が シャキッと元気になります 

 

 

 

 


図書館の利用を再開しました~~♬

2021-11-29 | ウォーキング

今日は人が多いねなんて云いながら

いつものように 商店街を歩いていると 

鉦や太鼓の音が・・ 着物を着た人も何人か・・・

ちんどん屋さんみたい 

実際に見たことあったっけ~~~

お花やさんの オープンの宣伝でした  

写真を撮ってたら どうぞと言ってこっちを向いてポーズをとってくれました  

カラフルな着物で ハデハデ・・・・

商店街をずっと音を鳴らしながら歩いてたのですね 

こちらも楽しくなりました 

歩いて帰るときにありました  沢山お花が並んでいました 

いつも歩くところです  

 

 

何年か前に図書館カードを作っていましたが

長い間使っていませんでした 

娘はよく利用していて 返却を頼まれたりしていました

用がなくても歩いてくるので 再開することに 

図書館カードがなかったので本を借りて 再発行の手続きをして帰りました

『2027まで有効のカードがあるはずなので もう一度探してくださいね

一週間後でないと再発行できませんので』 と言われ 

 いつもきっちり整理してるのに・・・ 探しだしました 

ありました~~~

返却の時 カードと身分証をもって継続の手続きをしてきました

前に利用していた時とはシステムも少し進化していました 

 

いつも前を歩いているのにスルー 

ダメですね 本は目が疲れるとか 字が小さいだとか 時間がないだとか・・

なんでも始める前に マイナス思考に・・

でも字は小さいし分厚いし 本当にそうなのですよ 

時間もたっぷりありました 

テレビのように 映像と音で入ってくるのではなく

又 違ったドキドキがあります 

サスペンス~~殺人~~意外な展開~~

2週間で返却ですが 期日前にはいつも歩いてるので返却  

今度は 何を借りようか~~ と寄ってみます

一歩前進です  

活字だけで想像しながら読んでいく楽しみが復活 

全集中です 

 

2024年6月ごろには 駅前広場に大きくなって移転します

もっと沢山の人でにぎわいそうです

 11月25日で30周年です ご苦労様です