goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

子供会の 『釣り大会』 に初めて参加~~~

2017-09-16 | 行事

夏休みは 子供達にとって 色んな体験がありました  

子供会に入ったので ラジオ体操  公園のお掃除   等々~

初めての 『釣り大会』 にも参加 

息子親子  と 娘の所はパパが仕事なのでじぃじ  の出番 

釣りは久し振りのじぃじも楽しみに用意をしていました 

前日からじぃじの横で寝て   3時半には起きて 

コンビニに朝ごはんの仕入れに行き   ゴソゴソしていました 

6時には 『平磯海釣り公園』 に集合 

それはそれは 楽しいひと時だったようです 

明石海峡大橋が見えてます 

そしてなんと 二人とも 賞をもらいました 

ベラ賞 2位   メバル賞 2位 

11時過ぎには帰ってきて 又行くと云って大はしゃぎです 

ママはお昼寝をしてほしかったようですが 

興奮して出来ませんでした 

お昼から 1年前から稽古してる 『空手』 の日だったのです  

子供はほんと元気ですね 

暑い暑いところで 

はいっ  つき30本    えっ すごい 

普段は ママ~~  とか云って甘えてるのに 

先生のいう通りに構えて 休憩しながら1時間半 大きな声出して 

ちょっと 見直しました 

 

帰ったら 自分で釣った魚を見ては喜んで 

満足で豪華な 晩御飯になりました 

こんな小さいのどうする・・・と云いながら からあげに・・・

息子の所は 煮つけです 

自分で釣った魚は 全部食べてあげて 美味しかったようです 

又 絶対行くと わぁ~~わぁ~~ 云ってました 

初めての体験って ワクワクしますね 

早々とお風呂に入り 早くに寝てしまったようです 

どんな夢を見たのでしょうか~~~

 

 


小学校の解放プールが始まりました~~~

2017-07-23 | 行事

小学校の解放プールが 22日から始まりました

8月6日までの 土・ 日です 

今年はごっちゃんも家に居るので 声がかかりました 

段々と監視員をする人がいなくなり

年寄のボランティアで成り立っています 

それも人数が集まらないと 解放されないのです

地域の子供たちが楽しみにしています

中止にならないことを願うばかりです 

出来るだけお手伝いさせて頂きたいと思います 

午前は 10:00~12:00

午後は 14:00~16:00

私たちは1日中です 暑いですよ 炎天下で・・・

暑がりなのですが お日様大好きなごっちゃんはハッスル 

プールの周りを歩きながら監視・・・やっぱり暑い 

午後からは中に入って監視 

お湯のようになってるプールに浸かったり泳いだり 

けんかしてる子たちを叱ったり・・・

何度注意しても聞かない子は 大きな声で 帰れ~~~と

プールから上げられたり 大変です 

お昼から チビたちもやってきました 

みんな楽しそうです やっぱり子供たちはプール大好きですね

ごっちゃんも久しぶりに 休憩時間に泳いで疲れました 

真っ黒けです 

初日の午前中は 30名くらいで少なかったのですが 

お昼からは徐々に増えてぶつかったりしながら大きな声が響いていました 

 

 

 


保育園のみんなが待ってた 『夏祭り』 ~~

2017-07-10 | 行事

6月24日 保育園の夏まつりがありました 

今年は又夕方からになり 楽でした 

みんな はっぴ姿です 

年長さんは 最後の夏まつりです 

毎年 年長さんで 『長崎県の浮立』 の行列があります 

先生の太鼓と笛に合わせて踊ります 

昔は 雨乞いの行事だったようです 

 

そして 先生の手作りの縁日があって 

年長さんにもなると ほしい物は走って一番に並びます 

数が少ない事もなぜか事前に察知していました 

狭い園の中みんなが食べたり 動き回って大変です 

 

最後には又 全員集合で盆踊りです 

みんな はっぴ姿で 園の 『ことぶき音頭』 と 『サザエさん』 を元気に踊っていました

2歳のチビも お歌や踊るの大好き 

元気に踊っていました 

来年からは この2歳児一人になります 

最初は淋しいと思うでしょうが早く慣れて 元気に踊ってほしいです 

 

 

 


神戸まつり 垂水区協賛会主催 マリンピア神戸~~たるみっこまつり。。。

2017-05-22 | 行事

『第47回神戸まつり 垂水区中央行事2017』 が 5月20日に

マリンピア神戸 おさかな広場他 で暑い暑い中行われました 

ダンス 和太鼓 伝統芸能 吹奏楽・・・・

屋台では 

綿菓子  かき氷  焼そば  たるみっこ焼  

ヨーヨーすくい スーパーボール・・・・

朝早く行ったのですが すごい人でした 

マリンピア神戸には時々行くのですが  こんないっぱいの人は初めてです 

『たるみっこまつり』 には初めて行きました 

垂水区保育園児総勢 250名 年長組になったら参加のようで

早くから 先生に 『この辺と』 聞いてたママ達は 『この辺』 に陣取って 

ほんとに目の前で踊ってるのを見る事が出来ました 

みんな練習通り 上手に踊っていました 

どんどん  どどんこ  どん  ばってん  どん 

ばってんは 手をクロスするのだそうで  家でも ずっと歌いながらやってました 

 

いかなごダンサーズ 

食べてもいいかな  いいかな GO!GO! 

踊ってもいいかな  いいかな GO!GO! 

楽しい歌と共に いかなごダンスを披露 

ほんとに暑い1日でしたが いっぱい楽しんで帰りました

 

21日は 中央区のメインフェステバルでは お祭りパレードがあり

サンバのイベントが繰り広げられたようです

 

 

 


赤穂 丸山県民サンビーチ で~~~

2017-05-16 | 行事

潮干狩りに行こうか~~と云う事になって 

何処もいっぱいで 少し穴場で・・・と 

赤穂 丸山県民サンビーチ に行くことに・・・  

誰も行った事がなく どんな所かも分からず出かけました 

大人5人 子供4人 総勢9人 (大人1名は仕事の為不参加)   

『くまで』 を買って 用意周到     で行ったのですが  貝はいませんでした 

でも 水があれば チビ達はどこでも遊べます 

水は冷たかったのですが 最初は控えめにしていましたが

もう濡れてからは 泳いでいるようでした 

テントも沢山張って キャンプに来てました  無料です 駐車場も    いい所です 

 

このテントの日陰で お弁当を食べたり 楽しいい日でした 

1日で真っ黒になってしまいました 

まだ 海を出てから 近くの公園でさんざん遊んで 

 

帰り道 『相生 ペーロン温泉』 でお風呂に入り 

帰ったら チビたちは バタンキュ~~

 

私達家族は みんなお風呂が大好き    お出かけするときは 

お風呂セットを必ず持って出ます