goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

姫路へ初詣。。。

2018-01-09 | 行事

1日みんなでお祝いをして チビ達も元気にしていたのですが

お昼から突然 お兄ちゃんの具合が悪くなりお熱が・・・

風邪はひいていたみたいです

本人は歯が痛いと 元旦なので歯医者はどこも開いてなくて

2日に緊急の所へ連れて行くと

6歳臼歯が生えてきて歯茎を破る炎症だろうと・・・

風邪を引いたせいで余計に炎症を起こしたのでは・・・

と云われ  たいしたことなくてほっ・・・

娘は今年初めて作ったのは 『おかゆ』 とはと嘆いてました 

 

そんなので 2日はじぃじとばぁばと妹ちゃんと3人で初詣に行きました  

姫路城の横にある 護国神社にお参りしました

  

絵馬にお兄ちゃんが早くよくなるようにと書いてお願いしました 

 

 

神社内いっぱいの提灯奉納 

 

 

そのあとは 姫路動物園に~~

動物園から見た姫路城も 真っ白できれいでした 

姫路動物園は 子供30円 大人200円 

姫子も元気でした 

動物見るのも そこそこに・・・

早く遊びたくて遊びたくて~~

寒いのに高い所で 元気いっぱい 

ほんとに遊ぶの大好きな元気いっぱいの女の子です

具合悪くなっても すぐどこでもコテ~~ン  起きたら元気・・そんな子です 

 

1日から いろいろありましたが

たいしたことなくて 3日には又全員集合で ワイワイ遊んでいました 

 

 

 

 


あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。

2018-01-06 | 行事

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

30日にお餅つきをしました

 

1日には 娘家族とお祝いです 3日には息子たちも加わり全員集合です

今年もチビ達に お重です  いつも喜んでくれます

 

毎年 お婿ちゃんに送られてきます    『明石 魚秀』 の焼き鯛です

 

毎年 おせちは少しにしようねと云いながら だんだん作らなくなるのでしょうか

チビ達の記憶にも少し残ってきてるようなので

もうぼちぼち いいかな・・・なんて思っています

だんだんばぁばも 大きな年になっていくし・・・・

と・・・思いつつも みんなで新年を祝うって大切なことですね

物心ついた時から ずっとそうしてきました

そうするものだと・・・・

元号が変わり・・時代も変わり・・  少しづつ移りゆくのかも

 

 

身体に気を付けて いっぱい物事を考えて 頭も使って

ウォーキングも忘れず 今年も頑張ります

不定期な更新ですが 

今年もよろしくお願いいたします

 

 

 


年賀状は出されますか~~~それとも~~~

2017-12-15 | 行事

年賀状は出されますか  それとも メール  LINE  ・・・

年々 年賀状離れがおきてるようですね 

今年は 『新年の挨拶を失礼』 との連絡が多く 自分も大きな年になったのだと

つくづく 思い知らされます 

『もう終活を迎えようとしてるので失礼させて下さい』  そんなはがきも届きました 

 

それでも いつも配達にくる人が今年もお願いします・・・と 

いつものように注文 発売日には届いていました 

来年は戌年なので 予約時点で 『スヌーピー』 は終わったようです 

△△さんは キティちゃんだから大丈夫・・・

去年も 『キティちゃん好き』 と言ってましたよね・・・・ と 

よく覚えていてくださって・・・ 来年も又・・・と一瞬頭をよぎりました 

長い間 そのままになっていましたが やっとやる気になり 

先日 頑張って作成・・・・完了    本日投函 

やっぱりこの時期 お顔を思いながら お元気かな・・・・

12月のごっちゃん家の行事です 

 12月15日から受付 25日までに出来るだけお願いします とのことです 

 

 

7月に淡路で購入した 『サフラン』 球根をいくつか置いてました  

今年は きれいな紫の花が咲いて 癒されました  

いつものように 花が終わって すぐ切ってしまいましたが

2日ほどしたら 切ったところが 又紫になり 

えっ~~  また咲いてくれるの 

又 咲いてくれました   こんなことって初めてです 

何か いいことありそうな予感 

 

 

 


23回目を迎えた 『KOBE ルミナリエ』。。

2017-12-13 | 行事

阪神・淡路大震災の起こった 1995年12月に開催されてから

今年で23回目を迎えました

阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂の意を込めて

都市と市民の 『希望』 を象徴する行事として毎年開催されています

今年は神戸港開港150周年 来年は兵庫県政150年を迎えます

 

 

『KOBE ルミナリエ』 今年のテーマ  『未来への眼差し』

LED電球 40万個使用

12月17日まで開催

来年も開催されますように・・・ 

 

 

 

 

デジブックを作りました よかったら見てください

 http://www.digibook.net/d/e4c4c55b810c9cdced25387589479b9b/?viewerMode=fullWindow

 


楽しくて騒いでしまった 「女子会」 ~~~

2017-11-02 | 行事

10月24日から2泊3日で東京に行ってきました 

ブログのお友達の sueさん   姫子ちゃん  ごっちゃんの3人で 『女子会』 

2人は何年も前からでしたが ごっちゃんは昨年から声をかけて頂き参加です 

昨年は初めて会ったsueさんのお家にお泊り 今回も~~~

一人旅というのをしたことがなくドキドキですが 

今回は2回目ということもあり少し余裕が・・・・

でも 東京となると迷子にならないように2人に一生懸命について行かなければ 

3日とも 12000歩~13000歩 歩いてました 

都会に出てきてそんなに歩くなんて嘘みたい 

便利に どこに行くにも △△△線に乗ればすぐなのですが  

乗り換えまでのホームを只管 歩く・・・歩く・・・

びっくりしました 人の多い事とともに・・・・

 

出会ってすぐに 川崎大師にいきました 

 

下調べでは キティちゃんの朱印帳やグッズがあるらしかったので 楽しみにしていました   が・・・

ウロウロと聞いて回りしましたが 置いてないようでした 

仕方ないので・・・・お昼は 

冷やし たぬきそば 

 歩き回って暑かったので 冷たい揚げ玉やキュウリがシャキシャキして美味しかったです 

 

その夜は タコ焼きパーティをする事が前々から決まっていました 

キティちゃんのタコ焼き器を姫子ちゃんが事前に送って来てて 

 ピンクの可愛いキティちゃんと 始まり~~始まり~~

(ごっちゃんもキティちゃんのタコ焼き器ほしい・・・小さな声で)

いつもは ごっちゃんは食べる人なのですが この日は焼く人になり 

みんなでクルクルしながら楽しい楽しい時間でした 

夜中2時まで飲んだり食べたり~~~

 

翌日は朝から雨が降っていました    1日中のような・・・

巣鴨 とげぬき地蔵へお参りしました 

お土産に買った 赤い靴下の中に入っていました 

幸せが舞い込んできました~~

そして 『原宿』 へ こちらは お姉様 お兄様の恰好がなんとユニークな事に戸惑いながら 

頭は鳥のようでした  

表参道 神宮前4丁目の歩道橋を渡って 

やっぱり行きますよね 『キディランド』 ワクワクでした 

 

そしてその日は 姫子ちゃんが送っていてくれた おいしい煮物で 

またまた2時までおしゃべりを~~~ 

 

楽しい時間はアッという間です

帰る日は 早く東京駅に出ました 去年は外に出なかったのですが

今年は 新しくなった駅を 『丸ビル』 から眺めたり 

そのあたりをウロウロ

ちょっと休憩  東京珈琲は  な・・なんと 900円でした 

秋の気配を感じながら  オープンカフェでは お仕事の人が

ランチを楽しんでいました  ハイカラさんです(死語?) 

そうそう 東京中央郵便局にも行きました

こんなの見っけ  はがきです    どなたかお手紙ほしい方~~  ダメです 出さないです

はがき or 切手を買ったら 風景消印を押してくれます

旅の思い出です 集めてます 

 

 

そして もっともっと一緒に居たかったのですが 別々の新幹線で岐路に 

中央にかすかに見えてます 富士山 

肉眼ではよく見えましたが あんまりいいお天気過ぎて 

写真には納まりきれません 

昨年も見えました ラッキーです

 

 ちび達が 新幹線から降りてくるばぁばを不思議そうに 

『ばぁば お帰り~~』 元気に迎えてくれました  

又 現実に戻ります 

ちょっとした出来事があって 今年の女子会は お腹の皮がねじれるくらい

笑い転げていました 今思い出しても1人で笑っちゃいます 

 

sueさん  姫子ちゃん  お世話になりました ありがとうございました 

又 360日後くらいにお会いできることを楽しみに 

 日々頑張ります