goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

知床より

「はてなブログ」でも投稿しています。

JR東日本 大湊線 有畑駅

2023-09-26 14:30:00 | 駅・鉄道
青森県上北郡横浜町字有畑にある
有畑駅です


無人駅の待合室に 立派なベンチがありました
背もたれが高いですね


時刻表


運賃表


駅名標



待合室の壁にも 駅名標があります


野辺地、 陸奥横浜方面へ


大湊、近川方面へ
1面1線


(画像をお借りしました)
有畑駅は大湊線の始点駅、野辺地駅から数えて 5番目の駅です
大湊線(おおみなとせん)は、
「はまなすベイライン大湊線」という愛称が付けられています
(2022年8月下旬撮影)

最高24.3℃・最低12.2℃・22.7℃


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2023-09-26 20:43:52
これだけしか本数がないと、地域の方々が利用するのもかなり厳しそうですね。
北海道だけでなく青森の鉄道事情も、恥ずかしながら知識がありませんでした。
返信する
有畑駅 (tadaox)
2023-09-26 21:02:53
(たからひかり〉さん、有畑駅ということは平地が続くようですね。
安心して北海道と違ってありふれた感じがします。
やはり気候の厳しさが現れているのでしょうか。
返信する
しましまさんへ (たからひかり)
2023-09-26 21:23:04
しましまさん仰る通り、少ないですね。
時刻表から見ると、登下校や通院などで利用されているのでしょうか・・?
大湊線は、下北半島の陸奥湾側を運行する路線ですので
カメラを持って乗車してみたいなと思っています。
返信する
tadaoxさんへ (たからひかり)
2023-09-26 21:27:09
tadaoxさん、きっと漢字そのままなのかもしれません。
ついつい、どんな意味の地名なのかなと探してしまいます。
下北半島なので、冬が厳しそうですね。
返信する
Unknown (せしお)
2023-09-26 21:37:33
なんか場違いな位立派でピカピカのベンチですね。
ここに寝袋置いて寝ましたって、ソロツーリングのライダーがいっぱい居るような気がします(笑)
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2023-09-27 06:35:40
せしおさん、そうですよね!
色と言い、質感と言い、一瞬驚きました。
一泊お世話になりましたの、ライダーさんが居たりして・・^_^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。