最新の画像[もっと見る]
-
立夏に、オホーツクの桜が咲きました。 15時間前
-
立夏に、オホーツクの桜が咲きました。 15時間前
-
立夏に、オホーツクの桜が咲きました。 15時間前
-
立夏に、オホーツクの桜が咲きました。 15時間前
-
立夏に、オホーツクの桜が咲きました。 15時間前
-
立夏に、オホーツクの桜が咲きました。 15時間前
-
5月限定御朱印のご案内 2日前
-
5月限定御朱印のご案内 2日前
-
JR東日本 津軽線 後潟駅 3日前
-
JR東日本 津軽線 後潟駅 3日前
岩見沢駅は旧駅舎時代を覚えているので、跨線橋が残っていて何故かホッとしました✨
複合駅としてグッド・デザイン賞大賞をとったんですか。
駅前のブロンズ像の作者=朝倉響子さんはこの地の出身なんですかね。
跨線橋の古めかしさも残し、デザイン全体のスケールが大きくて頭の中がまとまらない感じもありますが、これが北海道の可能性なのかと理解しました。
私は、3台目の駅舎を知っているので、その様変わりように驚きました。
グッド・デザイン賞大賞とは輝かしいですね。
朝倉響子さんは、東京のお生まれだそうです。
ひときわ目を引くブロンズ像でした。
tadaoxさん仰る通り、全景もそうですがあまりにも駅のスケールが大きすぎて、どのようにご紹介できたらと迷いました。
昔ながらの跨線橋にホッと安堵しました。