goo blog サービス終了のお知らせ 

京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

ラウンジ・バー クー・オ・ミディ(京都ブライトンホテル)

2022年07月26日 | フレンチ

ブライトンホテルのロビーにあるラウンジで姉と2人でお手軽なランチをいただきました

アトリウムランチセット(3000円 税サ込)

スープ


グリーンピースの冷製スープ

スモールサラダ

フレッシュなお野菜たっぷり

パン

お代わり可

 

メインディッシュ(2種から1品選択)


肉(京の都もち豚肩ロース肉コンフィ マドラス風味の野菜ソース)
他に魚(スズキのポワレ ドライトマトとケッパーのソース)

コーヒーまたは紅茶

紅茶はポットで提供 (しかもお代わり可)

デザート
ショーケースにあるケーキの中から1品選択

ブルーベリーパイ(私の選択)

イチゴのミルフィーユ(姉の選択)
どちらも甘さを抑えフレッシュ感たっぷり

ショーケースのケーキたち



こちらは飲食すると5時間駐車料無料
ケーキはとても美味しく、紅茶は何杯でもお代わり可
ゆったりしたソファーで2時間以上ゆっくりさせてもらえました

住所:京都市上京区新町通中立売 京都ブライトンホテル1F
電話:075-441-4411
営業時間:10:30~22:30
定休日:なし
ホームページ:https://kyoto.brightonhotels.co.jp/restaurant/couraumidi/ 
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/109074 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール室町

2022年06月28日 | フレンチ

以前からあるお手頃価格でいただけるフレンチ
今回はMKタクシーの送迎付きお食事プラン(「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」対象)
を利用して、生徒さんとランチに伺いました。
往復タクシー+食事で4190円、それに2000円の「京都応援クーポン」が付くので
実質2190円でこのお料理+往復タクシーでお得感満載でした。
お料理の選択も多く、お味も美味しかったです。


店内


フルールコース(通常3000円)

小さなオードブル

ベーコンのキッシュ・パテ

パン

バケット・テーブルロール

オードブル(1品選択)

 海の幸のガトー仕立て

 海の幸の大理石仕立て

 パルマ産生ハムのサラダ仕立て

スープ

ジャガイモのヴィシソワーズ

メイン(1品選択)

 ノルウェーサーモンのミキュイ

 スズキのポワレ

 鶏もも肉のオーブン焼き

 塩漬け豚バラ肉のコンフィ

デザート(1品選択)

 本日の盛り合わせ

 クレームブリュレ

アイスとソルベ

食後のお飲み物

コーヒー



メニュー

住所:京都市中京区室町通御池下ル円福寺町342-1
電話:075-223-3322
昼 11:30 ~ 14:30(13:30)
夜 17:30 ~ 22:00(20:30
定休日:水曜
お店のHP:https://www.kyoto-restaurant.jp/
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/105664/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐石フランス料理「グルマン橘」リーガロイヤルホテル京都

2022年06月17日 | フレンチ

京都駅近くのリーガロイヤルホテル京都の1階にあるフレンチ
今回はMKトラベルの「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象である「お食事+送迎ツアー」を利用して姉とランチに行きました。
このツアーではほぼお料理の値段だけで、市内の希望するところにタクシーでの送り迎えが付き、おまけに2000円のクーポンが付きます。
メニューの数も多く、見た目もお味も良くて満足でした。

ランチ「都」(5500円)~京都宇治 和束茶フェア~


テーブルセッティング


メニュー

アミューズ

鯛とトウモロコシのキッシュ

パン


フランスパン・クルミパン
オリーブオイル・唐辛子入りオリーブオイル・抹茶バター

前菜


鰹・アボカド・新牛蒡・抹茶(和束の丘仕立て)

スープ

新玉ねぎの冷製スープ えんどう豆とほうじ茶ミルクの泡をのせて

魚料理

ズキのオリーブオイル焼き おかひじきのタプナード
抹茶香る白ワインソース

箸休め

かぶせ茶のグラニテ

肉料理

和紅茶でスモークした京丹波ポークの網焼き
ピノノワールマスタードのソース 京都産野菜の彩り

ご飯

海の幸のシーフードカレー
煎茶のバターライスと京漬物とともに

デザート(5種から選択)

フィナンシェ・チーズケーキ・オレンジロールケーキ
クリームブリュレ・ほうじ茶のアイス



私の選択

飲み物

エスプレッソコーヒー または ダージリンティー

住所:京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番地 
   リーガロイヤルホテル京都B1F
電話:(075) 361-9223
営業時間:昼 11:30 ~ 14:30(LO.14:30)
     夜 17:00 ~ 21:30(LO.21:00)
定休日:なし
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/106242/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリー(フォーシーズンズホテル京都)

2022年05月09日 | フレンチ

東山七条の外資系高級ホテル「フォーシーズンズ」のランチに生徒さんと行きました。
この1年ほどで「HOTEL THE MITSUI KYOTO」「ROKU KYOTO」「リッツカールトン京都」といった高級ホテルのランチを巡りましたがいずれも石やレンガ・きらびやかな飾りはなく、「木」や「生け花」など「JAPAN」を感じさせるようなしつらえになっています。
今回のフォーシーズンズホテルもいたるところで「和」が使われていました。
また敷地内の「積翠園」は、約10,000㎡の敷地に3,000㎡の池が広がる池泉回遊式庭園で、平安時代末期に平重盛の別邸「小松殿」の園地として作庭されたものと云わる由緒あるもので、食後庭園巡りもさせていただきました。


エントランス


ロビー

ロビーの生け花


廊下の飾り


エレベーターホール


レストラン「ブラッスリー」へ

 


ソファー席

カウンター

テーブル席

窓際テーブル席



レストラン内の絵


季節のランチ・スパークリング付き(10000円)


メニュー

飲み物


スパークリング

パン

バケット・チーズパン(お代わり可)

前菜「おりがみ」

ニンジン・ほうれん草・カカオでできた生地を折り紙に見立てて飾り

桜鯛 トマト ホタテ
下に茄子のピューレ 上に春のハーブを添えて

温菜

樋口農園の温かい新玉葱のスープ 
ヴァンジョーヌ

魚料理

スズキのポワレ
ワサビ菜、スナップエンドウを添えて

メイン

京もち豚の炭火焼
燻製マスタード チョリソーオイル ガーリックピュレ

デザート

メロンとアニス フロマージュブランのフラン
メロンのスープ アニスグラニテ ミルクアイスクリーム

食後の飲み物

コーヒー・
ミニマドレーヌ

食後庭園「積翠園」を散策


積翠園(大池側)


積翠園(小池側)


奥に続く石畳(季節のいろんなお花が咲いています)


庭園奥の方へ


数寄屋造りの茶室


茶室近くから見る池


お地蔵様?

ホテルの近くの「智積院」も訪問





住所:京都市東山区妙法院前側町445-3
電話:075-541-8288
営業時間:
朝 07:00 ~ 10:30
昼 11:30 ~ 14:30
夜 17:30 ~ 21:00
ホームページ:https://www.fourseasons.com/jp/kyoto/dining/restaurants/brasserie/
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/107112/?pups=2&pndt=1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン スポンタネ

2022年03月13日 | フレンチ

父の法要の為、姉夫婦とうちの家族でランチ。霊園から比較的近い「レストラン スポンタネ」に行きました。築100年以上の旧家を改修された店内はとても赴きがあります。
いただたのは4200円のAコースですが、オードブル2品、スープ、魚料理、肉料理、デザート、飲み物。
いずれも手がこんでいて季節感もあり、すごく美味しかったです。
お部屋も、器も、盛り付けも素敵。スタッフの方の対応もよくて、全員「満足!」でした。


入口


表のお庭


奥のお庭


お部屋


お部屋から庭が見えます


セッティング


お水のクラスは綺麗な「切子」

ランチAコース(4200円)

オードブル1

牛肉の赤ワインマリネ、生姜とネギのソース、サラダ、回りにピクルス

パン1

フランスパン2種、オリーブオイルと「コリャなんだ」

オードブル2

大根のソテー、蛤と菜の花のリゾット

スープ

エビ芋のクリームスープ パセリのオイル

魚料理

ヒラメのポワレ、黒大根、菜の花

パン2

ローズマリー風味のフォカッチャ(お代わり可)

肉料理 (4種から選択) 

牛肉もものステーキ(姉の選択)

ほほ肉のビーフシチュー(主人の選択)

鹿肉のロースト(私の選択)

熊肉のしゃぶしゃぶ風(息子の選択)
鹿も熊も絶妙に調理されているので臭みがなく美味しいです

デザート


シャンパンのジュレ、苺のシャーベット、甘夏、苺、琥珀糖
見た目の綺麗さに一同歓声。お味もさっぱりしてすごく美味しかったです。

飲み物(3種から選択)

フルーツティー(他にコーヒー・紅茶)

追加でいただいた飲み物

自家製ジンジャエール

レシピ

ドリンクメニュー

いずれも良心的なお値段

お店のパンフ


お土産

ピクルスとコリャなんだ

ピクルス300円、コリャなんだ400円とお手頃価格

住所:京都市西京区大原野上里北ノ町697-1
電話:075-874-5551
営業時間:昼 12:00~15:00
     夜 18:00~22:00
定休日:月曜日(休日営業)
ホームページ https://www.spontane.org/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする