goo blog サービス終了のお知らせ 

京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

ブログ引っ越し

2025年07月10日 | 番外編

この秋でgooブログが終了するので、「はてなブログ」に引っ越しました。

引っ越し先はこちらです。https://takamizawa-kto.hatenablog.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の掲載店

2024年06月30日 | 番外編

最近老舗料亭や有名店はお値段がとても高くなりました。
以前は5000円程度でいただけたお店が軒並み10000円以上、お店によっては20000円以上。
一般庶民には行きにくくなりました。

このブログも今後は「お手頃」をメインに掲載していきます。
(ランチなら2000円前後~3000円台)
たまには5000円程度、また特別な日には10000円を超えるものも掲載しますね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめのお店(12周年記念)

2016年12月30日 | 番外編
ブログを始めて12年。お店の数も300軒近くになりました。
よく「中でもどこがお勧め?」と聞かれるので、私が大好きでリピートしているお店を数軒紹介します。
選択のポイントは
1.当然ながら、美味しいこと
2.お店の雰囲気が良いこと
3.コストパフォーマンスが良いこと
4.一般人でも予約が取りやすいこと
※予約がとりにくいとか敷居の高いお店はおすすめできません。
 
1.和食
ホテルモントレ「隨縁亭」
住所:京都市中京区烏丸三条南 ホテルモントレ京都2階
電話:075-212-3950(直通)
私の投稿
 
天ぷら「松」
住所:京都市右京区梅津大縄場町21-26
電話: 075-881-9190
私の投稿
 
2.フレンチ
レストラン「信」
住所 : 京都市中京区寺町竹屋町下る久遠院前町667-1
電話 : 075-231-1211
私の投稿
 
3.イタリアン
チェンチ(Cenci)
住所:京都市左京区聖護院円頓美町44-7
電話:075-708-5307
私の投稿
2015年春  2015年夏  2016年春 
※かなりの人気店ですが2ヶ月前からネットでも予約できます
 
4.焼肉
韓国料理 さくら亭
住所:京都市南区吉祥院西ノ庄西浦5-1
電話:075-314-6729
私の投稿 2006年秋
 
5.麺類
夷川つるや
住所:京都市中京区土手町通り夷川上がる299-3
電話:075-212-3561
私の投稿 2005年夏
 
ここにあげたお店は5回以上行っています。(特に4.5は家族でしょっちゅう行きます)
しばらくすると「また行きたい」と思うお店ばかり。
お値段も2~6000円とお手頃です。
どうぞ参考にしてください。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩観光ホテル ザ・クラブ Lien(リアン)

2016年07月01日 | 番外編
今回は京都ではなく「番外編」です。
場所は三重県志摩市、先日サミットの会場となった志摩観光ホテルです。
サミット前にリニューアルしてとてもきれいになっています。
「志摩観」といえば昔から皇族の方が宿泊したり「華麗なる一族」にもでてくる老舗の名ホテル
レストラン「ラ・メール」は伊勢海老のクリームスープや鮑のステーキで有名。
ラ・メールではディナーなら20000円以上、ランチでもコースなら15000円、カレーやピラフでも3000~5000円しますが
こちらのアフタヌーティーは3500円とお手頃
場所は開業当時の建物をリニューアルして作られた「ザ・クラブ」の中のカフェ&バー 「Lien(リアン)」
サミットでもワーキング・ランチの会場となったところです。
母姉と旅行に来たついでに寄りました。
お客さんも庶民的でサミットの席で記念撮影したり気取らないですむのが楽でした。
 

Lien入口
 

サミット ウォーキングランチのお席
 
 
アフタヌーンティー(3500円)

メニュー

アフタヌーンティー全体

 
1段目:スコーン(プレーン・抹茶)
 

2段目:スイーツ
(パイ皿に盛ったフルーツ、ブルーベリーのタルト、
マカロン、フォンダンがけほうずき、ガレット、ショコラ)
 

3段目:サンドイッチ類
(スモークサーモンのクロワッサンサンド、キッシュ、 
ピザ、松坂牛のサンドイッチ、ムース)


別皿:ブルーチーズ・オリーブ、いちごのスープ、
ナッツと生ハムを巻いたグッシーニ
 

ジャム類:いちごジャム、マーマレード、バター
 

紅茶(ダージリン、アールグレイ等何杯でもお替り可)
 
これで一人分。とてもボリュームがありました。
(しかしどう考えてもスコーンは2人分あった気がする・・・)
私たちは1つだけアフターヌーンテーを頼み
あとの2人は「ケーキセット」(1500円)で済ませました。
ご夫婦で1つをシェアしている方もありました。
 


ケーキセットのケーキ
 
サミットの記念写真
 
 
 
 
住所:三重県志摩市阿児町神明731(賢島)
電話:0599-43-1211
ホームページ:http://www.miyakohotels.ne.jp/shima-club/restaurant/lien/index.html/
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪

2014年04月26日 | 番外編

大阪で2夜連続のライブ観戦(MIFA CUPと斉藤和義)
それを機会に娘のおごりで、西梅田・ハービスPLAZAの5階にある「ロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪」
でランチをいただきました。

「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」は1ロサンゼルスが発祥で、高級アメリカ産牛肉を低温でゆっくりローストして目の前で好みの焼き加減でカットして提供するのが評判のお店。日本では東京と大阪にあります。

こちらは娘が会社で何度か利用したことがあり、サービス・雰囲気・お料理、いずれもよいということで
一度は来てみたかったところ。これまで何度か予約しようとしたけれどいつも満席。
今回はかなり1か月以上前にに予約を入れておきました。

夜はコースで6~7000円になるそうですがが、ランチは3000円~でサラダ・スープ・デザートがバイキングでとてもお得。

ランチコース(3000円)


サラダバイキングでいただいたもの


スープやポテト・グラタンもあり

パンとマスタード

メインのプライムリブ

カートに乗せられて専任スタッフにより、目の前で好みの焼き加減でカットしてくれます


今回は一番小さな「ランチカット」でお願いしました


デザートバイキングでいただいたもの


飲み物(コーヒーまたは紅茶)

サラダの食材も豊富で、スープやグラタンのお味もよく、
メインのお肉はもちろんやわらかでおいしかったです。

広々した店内、スタッフのおもてなしもとてもよかったです。
他のハービスPLAZA内のお店も高級感があり、落ち着いた雰囲気です。
グランフロント大阪もいいけれど、こっちもいいですよ。

住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZAENT 5F
電話:06-6343-3344
営業時間:ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00)
     ディナー 17:00~23:00 (L.O.21:30)
ホームページ http://www.lawrys.jp/osaka/index.html


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする