goo blog サービス終了のお知らせ 

京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

伏見「水ノ雅」(MIZUNO MIYABI)

2023年04月03日 | フレンチ

生徒のTさんおすすめのお店、伏見にあるフレンチ「水ノ雅」に友達と2人でランチに行きました。
建物は築150年の齊藤酒造社長元私邸でとても風情があります。
お料理も新鮮な野菜がたっぷりで、地元のお米・酒粕を使い、見た目もお味もすごく良かったです。


建物の説明


玄関手前


待合


玄関


お部屋に入るところ


お部屋


メニュー

乾杯スパークリング付ランチ/Dejeuner(デジュネ)A(4200円+1100円)

食前のアミューズ

ニンジンのテリーヌ 生ハム 

パン

(お代わり可)

オードブル

京地野菜の菜園風 大吟醸の酒粕ドレッシング

スープ

カリフラワーと新玉ねぎのポタージュ 昆布ダシ風味 ミルクの泡

メインディッシュ(数種類から選択)

本日のおすすめ鮮魚料理(さわら)、いろいろ野菜、リゾット、菜の花のソース

シェフの【ひとくち裏メニュー】

カレーライスとペパーミント風味の煎茶

デザート

ホワイトチョコのムース ほうじ茶のアイス

食後のお飲み物

京都マルトシ珈琲、焼き菓子

 


住所:京都市伏見区京町1丁目244番地
電話:075-574-7482
営業時間:11:00∼14:00(L.O) / 17:00∼20:30(L.O)
定休日:水曜日
ホームページ:https://mizunomiyabi.jp/
ぐるなびのページ:https://r.gnavi.co.jp/r6a10pbw0000/

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIC秋津洲

2023年02月25日 | フレンチ

久しぶりに家族で外食。西賀茂にある「AIC秋津洲」のフレンチのディナーに行きました。
2回目の訪問です(前回はこちら
通常夜コースは10000円以上しますが、今は京都レストランウィンタースペシャル(2/1〜3/27)で特別価格でいただけます。
スープ・前菜・魚・肉・デザートのフルコースで夜でも5000円(税サ込)はお値打ちだと思いました。


テーブル席


オープンキッチン


テーブルセッティング

ウィンタースペシャル夜のコース(5000円)

アミューズ

聖護院蕪のスープ

パン

フランスパン

前菜

生ハムの鶏肉のテリーヌのサラダ仕立て

中にはリンゴや大根千切り等も

魚料理

タラのポワレ(上に山芋のチーズ焼き)

下にはロマネスク・プロッコリー・カリフラワーなど

メイン(肉料理)

京都牛肉のミートパイ、にんじんのピューレ
熱々でお肉はとてもジューシー。とてもおいしかったです

デザート

ガトーショコラ、レモンタルト、コーヒー(または紅茶)

別途注文

ノンアルスパークリング

ジンジャエール

メローグレープジュースとマンダリンジュース
(フランスで有名なアランミリアのスペシャルジュース)


飲物のメニュー


ライトアップされたお庭・建物


入口

住所:京都市北区上賀茂朝露ヶ原町10-55 
電話:075-712-3303
営業時間:11:30 ~ 15:30(LO.13:30)
     17:30 ~ 22:00(LO.19:00)
定休日:なし
お店のHP:http://aic-akitsushima.com/

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「スポンタネ」(2022秋)

2022年11月23日 | フレンチ

大原野にある人気のフレンチレストラン。教室の生徒さんとランチに行きました。
落ち着いた個室で、ゆったりと優しいお味のフレンチを楽しめました。


玄関



玄関手前のお庭


お部屋


部屋から見えるお庭


テーブルセッティング

 

ランチBコース(5500円)

オードブル1


さわらのマリネ 赤かぶの酢漬け ピーナッツのピクルス

パン

フランスパン・ライ麦パン、オリーブオイルとスパイスで

オードブル2


2種類のお米とキノコと九条ネギのリゾット 温泉卵のせ

オードブル3

フォアグラのポワレ 焼きイモのピュレ バルサミコ酢のソース

スープ

冬瓜のスープ

魚料理

キンメダイのポワレ 菜の花を使った蕪蒸し 海老のソース

肉料理(牛ステーキ、牛ほほ肉煮込み、鹿肉から選択)

牛もも肉のステーキ(セロリのソース)

鹿肉のロースト(ジビエのソース)

肉が苦手な人には帆立のポワレ

デザート

パルフェいちごジャム入り カスタードといちごのソース

飲物と焼き菓子

コーヒー(または紅茶・日本茶)・焼菓子

追加でいただいた飲み物

ノンアルスパークリング


最後お見送りして下さった谷岡シェフ

 

食後は近くの「光明寺」で紅葉狩り


雨に濡れてしっとりとても美しかったです


住所:京都市西京区大原野上里北ノ町697-1
電話:075-874-5551
営業時間:昼 12:00~15:00
     夜 18:00~22:00
定休日:月曜日(休日営業)
ホームページ https://www.spontane.org/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇をん「段ばた」

2022年09月08日 | フレンチ

昨年12月以来2回目の訪問です。
花見小路四条を3筋南に下り東に入ったところにある「イノベーティブ・フュージョン」(いろんなお料理を融合)
フレンチ、イタリアン、中華、和食を融合したとても美味しいお料理をいただけます。

前回のブログはこちら

今回は生徒さん4人とランチに伺いましたが、今回もお料理はおいしく、品数もたっぷり。器や盛り付けの綺麗さも見事でした。


店内(カウンター席)


今日のメニュー

 

ランチコース(6600円)

小さな一皿

パプリカのスプーマ、上に生ハム、お出汁のゼリー

パン

フランスパン・オリーブオイル

前菜1

帆立と豆の料理、サワークリーム添え

少し崩したところ

前菜2

カンパチと和梨のサラダ

下にはニンジンや紫キャベツのマリネも

パスタ

太刀魚と九条ネギのパスタ

アップで

お口直し

ミントの白ワインのソルベ

メイン

九州宮崎県産きなこ豚 とうもろこしと赤ワインのソース

中には香ばしく焼かれた北海道の玉ねぎ

ご飯

祇園八代目儀兵衛 霞
(おじゃこ御飯 or 牛しぐれ煮 )


じゃこのメニュー


ご飯はお代わりできます(お味も変えられます)


鉄瓶の中には美味しいお出汁が入っていて出し茶漬けにできます

デザート1

プリン

デザート2

巨峰のパフェ

アップで

飲み物

コーヒーまたは紅茶

カップは特製(丸・三角・四角)

お菓子

お抹茶 上生菓子(桔梗のねりきり)

住所:京都市東山区祇園町南側570-128
電話:075-585-5747
営業時間:12:00~14:00 (13:00 LO)
     18:00~21:00 (20:00 LO)
定休日:月曜
ホームページ:https://www.danbata.com/
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/110607/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラシーヌ(RASINE)

2022年08月21日 | フレンチ

北野天満宮、東門を出たところにある小さなフレンチレストラン。
教室のミーティングのあとスタッフ3人でランチに伺いました。
席は10席だけでご夫婦で切り盛りされています。
お料理はいずれもとても丁寧に調理されていて美味しかったです。
マダムは元パン職人とのことで美味しい自家製いパンもお替り自由でした。   


店内

ランチMenu B(2600円)

本日のオードブル(3種より1つ選択)

パテ・ド・カンパーニュ(田舎風お肉のテリーヌ)
他に マグロのカルパッチョ タプナードソース
自家製ロースハム

本日のスープ

上賀茂産カボチャの冷製スープ

本日のメインディッシュ(3種より1つ選択)

サバのコンフィ 上賀茂産 完熟トマトとバジルのソース

若鶏胸肉の低温真空調理 黒コショウ風味の赤ワインソース

ブイヨンで煮込んだ塩漬け豚バラ肉のグラチネ マスタード風味

デザート(3種より1つ選択)

フランボワーズのソルベ

紅茶風味のカスタードプティング
他に ガトー・ショコラ

自家製パン

バケット・ライ麦パン

お飲物(珈琲/紅茶/エスプレッソ/ハーブティー)

住所:京都市上京区御前通今出川上る鳥居前町666-1
電話:075-467-3530
営業時間
昼 11:30 ~ 14:30(14:00)
夜 18:00 ~ 21:30(20:30)
定休日 水曜日 第1・第3日曜日
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/108234/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする