goo blog サービス終了のお知らせ 

京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

cenci(チェンチ) 2019年春

2019年04月13日 | イタリアン

平安神宮近くにある、お気に入りのイタリアン「チェンチ」で娘と久しぶりのランチ。
毎回お料理のセンスがすごいです。旬の食材を取り入れ、いろんな食材を絶妙の取り合わせで出してくれます。
今回もとても美味しかったです。

 

この日のランチコース(6000円 税サ別)

別途注文の飲み物

酵素ジュース(シェフの実家の夏みかん)


自家製グリッシーニ

アミューズ

ホタルイカ 下にスナップエンドウ・グリーンアスパラ・アボガドのサラダ
上にホワイトアスパラのエスプーマムース、エシャロットのチップス


パン

自家製フォカッチャ・(後で)ライ麦パン

前菜

鰹の炙り、新玉ねぎのスライスとマリネ 上にウイキョウ 
ヘーゼルナッツと粒マスタードのソース

リゾット

筍とあさり、下に玄米と黒米、上に白海老と空豆を揚げたもの
筍とアサリの出汁をかけて

パスタ

新生姜と筍のトマトソース、上にたっぷりのしらす 三つ葉をのせて

メイン(肉料理)

豚肩ロース 新じゃがのポテトサラダ(軽くニンニクのピューレ)、
春キャベツのザワークラウト、
ワサビ菜、肉の出汁とクリームを合わせたソース

デザート1

アマゾンカカオバターで作ったホワイトチョコのムース
下に文旦、文旦の皮の砂糖漬け、マカダミアナッツ

デザート2

桜餅風 甘酒と桜の花びらの塩漬けを入れたアイスクリーム
柔らかく炊いた米をココナッツ、えんどう豆のピュレ、桜の葉っぱを混ぜたチップ

飲み物

飲み物のメニュー

カプチーノ


小菓子

 

住所:京都市左京区聖護院円頓美町44-7
電話:075-708-5307
営業時間:12:00~15:30(L.O.13:30)
     18:00~23:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日
ホームページ:http://cenci-kyoto.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kyoto.cenci

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア食堂 ガロッパーレ

2018年11月09日 | イタリアン

自宅から自転車でも行ける距離にある、お手軽なイタリアン。
千本鞍馬口から西へ入り、建勲神社の南近くにあります。
「お手頃で美味しい」と生徒さんに聞いてランチに伺いました。
ランチは1000円からありますが、前菜盛合せがつく「ガロッパーレ ランチ」(1600円)がおすすめ。

ガロッパーレ ランチ(1600円)

前菜盛り合わせ

カルパッチョやハム、パテ、お野菜などいろいろ

スープ

ミネストローネスープ

パン

自家製くるみパン

パスタ(数種類から選択)

海の幸とキノコのソース(オイルベース)

漁師風魚介のトマトソース
他に エビとホタテのクリームソース
キャベツとベーコンアンチョビソース・エミリア風ラザニア

 

 デザート

ティラミスとカタラーナ

飲み物


コーヒー又はカプチーノ又は紅茶又はエスプレッソ



店内は素朴で落ち着いた雰囲気


名刺


ランチメニュー

前菜は色とりどりで楽しかったです。
スープもパンも、もちろんパスタも、コーヒーまで美味しかったです。

住所:京都市北区紫野西藤ノ森町4-25
電話:075-203-8677
営業時間:ランチ 11:30~14:30(L.O.)
     ディナー 17:30~22:00(L.O.)
定休日:月曜日
お店情報:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26026831/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町家イタリアン ロカンダ きだや(ケータリング)

2018年08月31日 | イタリアン

生徒さんのお宅(妙心寺内のお寺)に出張してもらい、イタリアンをいただきました。
お店(ロカンダきだや)は龍安寺商店街近くの住宅地の中にあります。
とても手の込んだボリュームたっぷりの美味しいお料理をいただきました。
またお店の方にも行ってみたいです。


ランチコース(4500円 出張料・税サ込)

セッティング&飲み物

黒糖ゆずジュース

アミューズ

オリーブの ロースト(ロースハム&チーズのペースト入り)

パン

オリーブのフォッカッチャ

前菜盛合せ

色とりどり4種類の前菜の盛合せ

鱧&白花豆にドライトマト&ブラックオリーブのソース

万願寺唐辛子 鷹峯唐辛子 子供ピーマンの アンチョビマリネ

空心菜のローマ風ソテー、レーズン、ペッコリィーノチーズ

フレッツ茄子の重ね焼き、トマトペースト

スープ


鹿ケ谷かぼちゃのスープ(パスタ入り パルメジャーノチーズ)

パスタ

リングイネササゲ&いんげんのクリームソース添え

メイン


ナポリ風インボルティーニ(中は胡桃入りハンバーグ、牛肉で巻いて)・ポテト

デザート

ティラミス・桃ココアパウダーかけ・梨・シャインマスカット・ピオーネ

お店でのお値段は
ランチメニュー
A.3000円+税
B.5000円+税~

ディナーメニュー
A 3500円+税
B 5500円+税~

住所 京都市右京区龍安寺斎宮町10
電話 075-461-0847
営業時間 昼 11:30-14:00 夜 18:00-22:00(L.O.21:30)
定休日 火曜・水曜(祝日の場合は営業)
お店のHP:https://locandakidaya.jimdo.com/
お店の外観(お店のHPからお借りしました)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッコロモンド ヤマダ

2018年06月02日 | イタリアン

教室の生徒さんと桂離宮を参観した後ランチに伺いました
ゴマ油を製造している山田製油直営のイタリアン、自家製のゴマ油と窯で焼くピザがご自慢です。
今回はランチセットのメニューを4種類選択して4人でシェアしました。


店内

この日のランチセット(1944円)

スープ

じゃがいもの冷製スープ(ゴマペーストをかけて)

前菜

野菜中心の前菜盛合せ・お米入りパン


前菜やパンにはゴマ油と塩もつけて

メイン(パスタ・ピザから1選択)


自家製オイルサーディンと新玉ねぎのスパゲティ


ベーコンとスナップエンドウ新ジャガイモのクリームソースフェットチーネで



ピッツア・ヤマダ



ピッツア・クアトロフォルマッジ

デザート

バニラアイス・柑橘のゼリー・バナナケーキ

飲み物

ブラッドオレンジジュース(コーヒー・紅茶も選択可)

 


メニュー


隣の山田製油

住所:京都市西京区桂巽町4
電話:075-381-3666
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
定休日:水曜
お店のHP: http://www.pyamada.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ野呂

2018年04月28日 | イタリアン

昨年6月に二条城の近く(御池通 神泉苑の西)にオープンした、イタリアン(+洋食)のお店。
1階は12席のカンター、2階は12人まで入れるテーブル席になっています。
お友達の誕生祝を兼ねてランチに行きました。

シェフの野呂さんは「山の上ホテル」や「サバティーニ」、イタリアの名店で腕を磨いた方。
帰国後は「ホテルグランヴィア京都」の「ラ・リサータ」や「洋食おがた」でも働いたのち独立されたそうです。イタリアンでありながら「メンチカツ」が絶品と評判です。

この日も店内は満席。
オープンキッチンでスタッフが5~6名きびきびとお仕事されるのも見ながらいただくのもなかなか楽しいです。

 野呂さんはとても気さくな感じで撮影にも応じてくださいました。



カウンター越しのシェフ

この日のランチコース(4500円)


別に頂いたアップルサイダー

甘味が抑えてあってお料理にも合います

前菜1

お魚の食べ比べ
ボタン海老・ヤガラ・ビワマスのマリネ・ヒラメ昆布締め・
マグロの雲丹のせ・コハダ酢じめ・イサキ・トリ貝

前菜2

自家製ロースハム サラダ仕立て
りんごと生姜のソース

パン

フランスパン・バター

パスタ

桜海老とホタルイカ・スナップえんどうのトマトソース

魚料理

イトヨリのロースト、お野菜のピュレ

肉料理

京都平井牛を使ったメンチカツ、デミグラスバルサミコで

本日のデザート(3種類から選択)

オレンジのプリン
他に塩のパンナコッタ・抹茶のセミフレッド)

食後のお飲み物

コーヒー・紅茶・エスプレッソ

お昼はお手軽な1800円のコースもあります。
夜はいろいろなアラカルトが楽しめるそうです。

住所:京都市中京区西ノ京職司町67-14
営業時間:11:30~14:30(L.O.13:30)
     17:30~22:00
定休日:月曜日・毎月1回火曜日
お店の情報:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26029064/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする