goo blog サービス終了のお知らせ 

京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

ceici(チェンチ) 2020-11

2020年11月03日 | イタリアン

大好きな平安神宮近くにあるイタリアン。また来てしまいました。
前回のワインペアリングがすごく良かったので、今回も選択。
少量でも対応してくれ、御料理が一段と美味しくなるので、値打ちがあります。

お昼のコース(10000円 税サ別)


セッティング


メニュー


最初はハーブティで

1品目

ペルシュウ・ブッラータチーズ(上に蒸した丹波栗)


イタリアのスパークリングワイン「RAVARINI Franciacorta」
(シャルドネ、爽やか)

パン1

フォカッチャ

2品目

薬膳風のスープ、中に京地鶏の団子、蕪、クコの実など


北海道余市の白ワイン「モンガク谷2018 杤 tochi 」
(柑橘系・さっぱり)

3品目

大間の鮪、下には酵素玄米、間に大根と味噌のソース、上に刻んだシグレット(葱)


イタリアの赤ワイン「Grumello Buon Consiglio 2007」
(熟成した香り)

パン2

ライ麦パン

4品目

鱧、ラビオリ(中に鱧のミンチ、九条葱、根ショウガ)
魚醤、えのきだけ、山椒、落花生のソース


山梨の赤ワイン「ポーペイサージュ」
(メルロ・フルーティ)

メイン

ととりこ黒豚の藁焼き

バターナッツかぼちゃ、クレソンモロッコインゲン、マッシュルーム
かぼちゃの種とケッパーのソース、下はマッシュルームのソース


北イタリアの白ワイン「PALME TRINCHERO 2017」
(シャルドネを皮ごと熟成)

パスタ

茄子・秋刀魚のトマトスパゲティ、蕪菜


イタリア・シチリアの白ワイン「Grappoli Del Grillo 」
(熟成された香ばし香り)

デザート1

焼ピオーネのシロップがけ
下はパイ生地間にクリームチーズ

デザート2

和梨と青ネーブルのシャーベットココナッツ風味のブラマンジェ

デザート3

無花果 カカオとキャラメルのアイス
2年前「結婚記念日」でお願いしたのを覚えておいてくださって、
今回もこんな飾りをしてくれました

飲み物



今回は「フレーバーティ」を選択
ティーカップも素敵です


素敵な空間です

住所:京都市左京区聖護院円頓美町44-7
電話:075-708-5307
営業時間:12:00~15:30(L.O.13:30)
     18:00~23:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日
ホームページ:http://cenci-kyoto.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kyoto.cenci


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anchor Kyoto(ザ・ゲートホテル京都高瀬川)

2020年08月24日 | イタリアン

今年7月21日にオープンした「立誠ガーデン ヒューリック京都」。
木屋町四条を上がったところにあった、立誠小学校を改装してできたお洒落な施設です。
中にはレモネード専門店やタピオカミルクティの「春水堂」「ブルーボトルコーヒー」等のお店が入っています。
また奥は「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」が入っています。


入口


広々した芝生と歴史を感じさせる建物


ホテル入口前のロビー


「立誠ガーデン ヒューリック京都」の情報はこちら
https://kyotopi.jp/articles/zuEPb

今日は「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」の8階にあるレストラン「Anchor Kyoto」でランチをいただきました。
8階から見る東山の景色は素晴らしく、ゆったりした空間で、スタッフの対応もきめ細やかです。
お料理も前菜・スープ・パスタ・メイン・デザート・飲み物がついて3580円とお値打ちでした。


ホテル8階からの眺め


手前のバーカウンター


テラス席

室内テーブル席


この眺めを見ながらの食事
(南座や清水寺も見えます)


シェフズランチ(3580円)
前菜

鯛のカルパッチョ カボチャのミニスープ

パン(お替り自由)

フランスパン・オリーブオイル

パスタ

シーフードのラグーソースパスタ

メインディッシュ(3種類から1つ選択)

京都産もち豚のプランチャ(私の選択)

本日の鮮魚のポアレ・夏野菜のコンフィー(友達の選択)

他に「京丹後路鶏の香草焼き」も選択可

デザート

レアチーズケーキ、ティラミス、バニラアイス

飲み物

コーヒーまたは紅茶

住所:京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 
電話:075-256-8955
営業時間:
朝食 6:30 ~ 10:30 (L.O. 10:00)
ランチ 11:30~14:00
カフェ 14:00~17:00
ディナー 17:00~23:00
ホームページ:https://www.gate-hotel.jp/kyoto/rb/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cenci(チェンチ)2020年5月

2020年05月31日 | イタリアン

4~5月はステイホーム。2ヶ月半ぶりの外食です。
平安神宮近くの大好きなイタリアン「チェンチ」。4月中頃娘の誕生祝に予約していたのに、コロナの影響で休業。
その間パスタソースやリゾットのテイクアウトを利用しましたが、22日から営業再開ということで今日家族でランチに行きました。
やっぱりこのお店の空間で、美味しいお料理の数々をいただくのは最高!!
今回初めて私と息子は「ワインペアリング」、娘は「ティーペアリング」を利用しました。
各お料理に合うワインやお茶をお料理ごとに持ってきてくれます。
私はあまり飲めないので「全部で1杯程度」(息子は2杯程度)という頼み方をしました。
全部で6種類(スパークリング・白・赤といろいろ)はとても楽しくて、またお料理との相性は抜群ですごく良かったです。今回はお料理とそれに合わせていただいたワインも紹介します。


今日は奥の個室。大きな窓から見える風景が綺麗

 

お昼のコース(10000円)


セッティング


今日のメニューと坂本シェフのメッセージ


最初のハーブティー


グリッシーニ

前菜1

ペルシュウ うすい豆のピューレ モッツァレラチーズの中にリコッタチーズ


ワインはシャンパーニュ(さっぱりとドライ)

パン1

フォカッチャ・オリーブオイル

前菜2


五島列島イサキ(皮だけ湯引き) 中に賀茂茄子
上に大原の野菜(スナップエンド・そら豆・ラディッシュ・クレソン)
トマトとビネガーのソース


ワインは北海道の「宵の明星」(香りは華やか味はさっぱり魚に合う)

前菜3


マナガツオ・中に新玉ねぎ・玄米 木の芽のペースト


ワインはスロバキア(さらりとして渋みがやさしい)

パン2

古代小麦のパン

前菜4


鮎のから揚げ・あさかぜ胡瓜のすりおろしとサワークリーム・茗荷のピクルス・穂紫蘇


ワインは山梨の白(やや苦みあり 鮎やキュウリにあう)

メイン


鳥取和牛の炭火焼き、アスパラのソテー・京インゲン・レンズ豆・黒にんにく・アーモンド


ワインはイタリアの赤「バローロ」(深い渋みがお肉に合う)

パスタ


トマト・ニラ・サザエのスパゲティ


ワインは山梨のデラウェア(やさしくフルーティ)

デザート1

カンオーリ(中はパッションフルーツ・オレンジのシャーベット)

デザート2

石垣島のパイナップル・クローブを効かせて
下にバニラムースクローブ・ジャスミンの香りのジュレ

デザート3


イタリアのアイスケーキ(カッサータ)リコッタチーズ・ピスタチオ・グランベリー
アメリカンチェリー・アマゾンカカオのスポンジケーキ・カカオバター

飲み物

エスプレッソ・カプチーノ・いろいろなティーから選択


カプチ―ノ

カモミール(ミルクとはち蜜)

ハイビスカス

ワインペアリング(何と6種類)

「全部で2杯程度」とお願いしいて4000円(1杯なら2000円)

娘が注文したティーペアリング(4000円)

ジャスミンティー・和束茶・玄米茶
かぶせ茶・キャンディ・ほうじ茶


使わせていただいたお部屋(最後なので散らかっています)

住所:京都市左京区聖護院円頓美町44-7
電話:075-708-5307
営業時間:12:00~15:30(L.O.13:30)
     18:00~23:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日
ホームページ:http://cenci-kyoto.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kyoto.cenci


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cenci(チェンチ) 2020年1月

2020年01月19日 | イタリアン

平安神宮近くの大好きなイタリアン。
今回は娘のおごりでランチに行きました!
落ち着いておしゃれな店内、丁寧なおもてなし
いつ行っても驚かされるお料理の数々
今回もとても満足できました。

この日のランチコース(6000円 税サ別)

別に頼んだ飲み物

シャンパン

白ワイン

酵素ジュース


グリッシーニ、オリーブオイル


フォカッチャ

前菜1

魚介のブイヤベース、中に柔らかい蕪、上に牛蒡のチップ、柚子の香り

前菜2

ホロホロ鶏の胸肉、焼いた九条ネギをサラダ風仕立て、
(白)サワークリームとチーズ・(緑)大葉・(茶)アンチョビのソース

前菜3

雲子のソテー、蕎麦粉と昆布出汁を練った蕎麦がき
下に菜の花とタラの芽、山わさびを効かせた菜の花のソース

パスタ

白菜と紅ずわい蟹のスパゲティ、蟹味噌で炒った松の実

メイン

ととりこ黒豚のカツ(アーモンド・白ごま・コリアンダなど入った衣)
ベビーリーフのサラダ、柿と大根のピクルス、肉の出汁にクミンを入れたソースで

 

デザート1

下に洋梨上に卵黄で作るクリーム、ミカンの皮


デザート2

モンブラン、マカンボのアイス

飲み物

カプチーノ(コーヒー・紅茶等から選択)


小菓子

 

夕暮れの岡崎

住所:京都市左京区聖護院円頓美町44-7
電話:075-708-5307
営業時間:12:00~15:30(L.O.13:30)
     18:00~23:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日
ホームページ:http://cenci-kyoto.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kyoto.cenci

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京町家イタリアン「ろんくす」

2019年12月28日 | イタリアン

御幸町高辻にあるイタリアン。今回は高校時代の友人とディナーに伺いました
築100年の風情ある京町家でゆったり過ごせます。
「飲み放題付き5000円」という一休のプランで行きましたが
品数も多く、美味しく、ドリンクも豊富で満足できました。


2階テーブル席


2階個室

ディナーコース(飲み放題付き) 5000円

アミューズ

紅ずわい蟹のタルタル カクテル仕立て

特製パン

フォカッチャ・フランスパン(オリーブオイルで)

前菜

鴨フィレ肉のブリュレと苺のサラダ

スープ

帆立と金時人参のポタージュ

魚料理

鮮魚(鰤)のグリル、根菜の炊き合わせと共に

肉料理

豚ほほ肉と4種茸の赤ワイン煮込み

パスタ

真鱈と聖護院蕪のクリームソース スパゲッティー

デザート

アップルパイ(アイス仕立て)

飲み物

コーヒー又は紅茶

飲み放題のメニュー


私はシャンパン・ジンジャエール・サングリア・ノンアル梅酒ソーダ割をいただきました

住所:京都市下京区御幸町通高辻北西角橘町453
電話:075-744-0927
営業時間:昼 11:30 ~ 15:00(14:00)
     夜 18:00 ~ 23:00(22:00)
定休日:毎週月曜(祝日の場合翌火曜代休)
一休のページ:https://restaurant.ikyu.com/104359/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする