たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎過去の記事&この時期の花

2012-10-31 07:34:08 | 日記
☆昨日30日に「2012 十和田八幡平地域紅葉情報」が更新されましたので、アップしてみました。十和田湖畔は最盛期です。奥入瀬ともほぼピークを迎えているとの事。 ・十和田湖畔 ・十和田湖外輪山 ・奥入瀬渓流の様子 ★ついこの間まで暑かったが、秋も一気に深まり今日は10月の最終日となった。今月も上旬は暑かったが、ここ最近は急に季節が動いた様に感じる。 今朝の気温は11℃で、一昨年の朝と同じだった . . . 本文を読む

◎3年前の今日は

2012-10-30 06:58:30 | 日記
☆奥入瀬渓流の様子(平成24年10月26日)・奥入瀬の紅葉は、場所によって見頃を迎えておりますが、ピークは10月末になりそうです。 ☆昨日は、柿とキュウリを採る。(12:59) ★10月も残り少なくなり、秋も随分と深まったと感じられる。今朝の気温は、12℃でやや冷たかった。散歩途中に出会った人からも、「寒う なったなぁ~」との言葉が帰ってくる、山も幾分か色付いて来た様である。日 . . . 本文を読む

◎グラウンド・ゴルフ

2012-10-29 07:02:44 | 日記
☆旭川 ライブカメラ(今朝7:38)。北海道旭川市9条通1丁目に設置したSTV パノラマカメラの映像 ・旭川市(あさひかわし)は、北海道にある市で、上川総合振興局の所在地。2000年(平成12年)4月1日に中核市に指定。北日本では仙台市に次ぐ3番目(道内では札幌市に次いで2番目)の市域人口を有する北日本最大の中核市であり、国際会議観光都市にも指定されている。戦前は陸軍第七師団が置かれ、軍都として発 . . . 本文を読む

◎昨日は、大根や春菊等を収穫

2012-10-28 07:35:26 | ガーデニング
・今朝は富士山が見えず適当な画像が見つからなかったので、昨日に続き「十和田八幡平地域紅葉情報」から画像をアップして見ました。 ・十和田湖 湖畔の様子(平成24年10月26日):十和田湖畔は間もなく見頃を迎え、ピークは10月30日くらいと予想されます。但し、風雨で散ってしまう場合がございますのでご了承ください。(2012 十和田八幡平地域紅葉情報) ☆日曜日の今朝は、雨も止み陽が射している。 . . . 本文を読む

◎野球&紅葉

2012-10-27 06:41:06 | 日記
☆知床半島・羅臼の山々 - 北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1 【画像取得年月日 - 2012/10/27-06:46 - 】 ☆奥入瀬の紅葉は、場所によって見頃を迎えておりますが、ピークは10月末になりそうです。(2012 十和田八幡平地域紅葉情報・10月26日 現 在) ☆大湯滝めぐりコースの紅葉は、銚子の滝はピークです。湯の又の滝も間もなくピークを迎えます。その他の滝は、10月30日前 . . . 本文を読む

◎コラムより

2012-10-26 06:39:10 | 報道・ニュース
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:46。今日の三ッ峠からの富士山は、素晴らしい! ★今日も朝から晴れて、良い天気となっている。6時前に起きて、近くを30分位歩く。途中の気温の表示計は、9℃の数字が出ていた。晴れていたせいか、冷え込み夜露も降りていた。やはり、10度を下回れば肌寒く感じる。今日も日中は、快適な秋晴れとなるであろ。 昨日は草抜きをしながら、NHKラジオを聴いていた。P . . . 本文を読む

◎3年前のこの時期

2012-10-25 07:12:29 | 日記
☆発荷峠からみた十和田湖 - 秋田県鹿角郡小坂町字十和田湖【画像取得年月日 - 2012/10/25-07:21 - 】 ☆2012 十和田八幡平地域紅葉情報・今年も十和田八幡平地域の紅葉情報をご案内いたします。八幡平山頂付近、八甲田では、雪がちらつく時期なので、スノータイヤ、チェーン等の冬装備をお願いいたします。八幡平中腹付近は、半分くらい枯れてきました。今は中腹より下が見頃です。十和田湖畔は . . . 本文を読む

◎今日は、画像を中心に!

2012-10-24 07:08:00 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:06。天気も回復し、今朝の富士山は奇麗ですネェ~。 ☆今朝は、雲一つない秋晴れの天気となっている。早朝の気温は、8℃と冷え込み肌寒く感じた。6時頃起きて、R191より高津川沿いを30分ばかり歩いた。6時半頃山の間から丁度陽が登る時間帯だった。眩しい程の朝日が、一日の始まりを告げている様だった。(今朝6:35頃)隣の浜田市の10/24日の出時間は、 . . . 本文を読む

◎紅葉情報から

2012-10-23 07:21:16 | 日記
☆奥入瀬の紅葉は今週末から見頃を見頃を迎えると予想されます。奥入瀬渓流の様子(平成24年10月22日)色づきはじめ、3~5割・2012 十和田八幡平地域紅葉情報 ★昨夜から降りだした雨が、降ったり止んだりしている。早朝の気温は14℃だが、少し風が冷たくなった様に感じる。 昨日は7時前に自宅を出て、広島の次男宅に行って来た。 R191沿いの匹見町から北広島町に掛けては、前回時(9/ . . . 本文を読む

◎柿

2012-10-22 06:10:03 | 日記
☆2012年10月21日16時54分(三ツ峠カメラ画像). ★今朝は、五時前に起きる。早速、外に出て天気を確認する。上空には沢山の星が出ていて、近所でも燈が点いた家は無かった。恐らく、近所でも我が家が一番の早起きだったであろう。上さんは3時過ぎに起きて、炊き込みご飯作りをしたとの事。是まで、クリご飯は数回食べた。しかし、今季炊き込みご飯は初めてである。今朝のご飯は是までのと違い、北海道で買い求め . . . 本文を読む

◎大根等を収穫

2012-10-21 06:58:07 | ガーデニング
・今朝も富士山が素晴らしいので、三ッ峠山頂と忍野カメラからをアップして見ました。富士山の白い雪、青空、紅葉が良いですね! ☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 6時46分 ☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 6時55分 ☆(2012 十和田八幡平地域紅葉情報から)大沼付近の様子(平成24年10月20日)・大沼付近は、本日ピークを迎えております。但し、赤色、低木(黄色)は風雨の影響で半分近く . . . 本文を読む

◎冬支度

2012-10-20 06:43:44 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:52。今朝も、素晴らしい富士山が見えてますネ! ☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝6:55 ★土曜日の今朝も6時前に起き、30分近く歩いた。今朝は外に出た瞬間、「寒い!」説かんいる。R191に設置されている温度計は、8℃を表示していた。東の山の向こうは、空が赤く染まっていた。今この時間は、陽が登って抜けるような青空である。気象予報士の方は、 . . . 本文を読む

◎柿と富士山(雪化粧)

2012-10-19 06:47:51 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:46。山頂は、雪が積もっています。 ★今朝の当地は少し雲が広がっているが、時折陽が射している。予報では、晴れで降水確率も10%・最高気温は19℃を予想している。 今朝は、6時前に起き何時ものコースを30分ばかり歩く。気温は17℃だったが、風が有ったせいか気温以上に寒く感じた。ポケットラジオからは、気象予報士の話で富士山の雪が観えるかも?との事。早 . . . 本文を読む

◎紅葉情報より(十和田八幡平地域)

2012-10-18 06:51:03 | 報道・ニュース
☆10月14日撮影 睡蓮沼(八甲田ロープウェーHP) ☆10月14日撮影 本日の始発便(山頂付近):(八甲田ロープウェーHP) ★北海道旅行の為しばらくお休みしたり、旅日記を書いて来ました。今日より、本来のブログ投稿に帰ります。 昨日まで降っていた雨も上がり、上空は曇り空となってる。早朝の気温は、12℃でやや低くなっている。 気象予報士のお話では、北海道は気温が下がり平地でも雪になりそうだとの . . . 本文を読む