たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

☆南東北の旅2日目(4/23)&収穫野菜等

2015-04-30 07:27:15 | 旅行
☆今朝は7時頃から、待ちに待っていました雨が降っています。相変わらず今朝も、気温は高い昨日同様の17℃です。昨日は3時半頃に起きて、5時前頃より広島の次男宅へ行って来ました。次男宅には7時頃に到着する。孫娘は未だ寝ていましたが、孫息子(高2)は起きていて久し振りに話をした。ここ最近余り話をする機会が無く、学校の様子等を聞いた。昨日学校の方は休みだが、部活の為休みは無い様である。顔も日焼けして、一層 . . . 本文を読む

◎発タケノコ掘り

2015-04-28 06:17:30 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(河口湖大石湖畔カメラ) 今朝6時19分 ☆今朝も良い天気になっています。今朝の気温(5時頃)は13℃で、昨日よりも高くそれ程冷たくは感じなかった。4月に入り、雨が多い日が続いていましたが、今度は雨が降らず☀続きがとなった。。先週の21日から雨が降って無いので、既に1週間以上になる。 畑の方もカラカラに乾き、早く一雨欲しい所だが? 旅の疲れも大分取れ、生活も通常に . . . 本文を読む

◎3泊4日(4/22~4/25)の旅から無事に帰りました。

2015-04-27 06:08:37 | 旅行
☆富士山ライブカメラ(河口湖北岸カメラ) 今朝6時18分 ☆今日も快晴の良い天気となっています。早朝の気温は11℃で、やや外は冷たかったです。 一昨日の夜11時過ぎに無事旅行から帰りました。 久し振りの旅行でしたが、やはり疲れました。何故か?先ず寝不足が一番の原因だろう。遅くまで起きていて、何時もの時間の目が覚めた。2番目は移動距離が長かった。3番目には、観光地で結構歩きました。3日目等は1万歩 . . . 本文を読む

◎明日より、ブログ更新をお休みします。

2015-04-21 07:22:44 | ガーデニング
☆今朝は雨も止み、曇り空で時々陽が射しています。天気の方は回復に向かう様です。気温は11℃で、少し冷たいです。 昨日の午前中は、萩市の義母を訪問して来ました。相変わらず元気で、顔色も良かったです。 間もなく入所してから、26日で2年が過ぎようとしています。 往路は気温も高く波も穏やかでしたが、帰路には風が出て波も高くなっていました。途中に見る山々も若葉が出て奇麗でした。又沿道には、あちこちでツツジ . . . 本文を読む

◎ボタンが咲きそうです。&穀雨等

2015-04-20 06:23:05 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6時22分。今日も忍野八海ですが、少し景色も違っている様です。何時見ても、ここからの景色が好きです。 ☆昨日から降っている雨が今朝も降り続いています。今朝の気温は19どで、かなり湿度も高い様です。昨夜は温かったせいか、布団の上に足を出して寝ていたそうです。 今朝起きて外に出て見ると、ボタンの開花がこの温さで一気に進み開花寸前になっていました。恐らく今日 . . . 本文を読む

◎昨日と今朝は

2015-04-19 07:36:20 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7時34分 ☆昨夜から、やっぱり雨になりました。今朝は止んだり降ったりの天気です。今朝の気温は17℃で、随分温かい朝となっています。今朝は6時頃起きて、洗面後ナス・ピーマン・スイートコーン等の種をポットに蒔きました。先日蒔いた種で今発芽して来たのは、ブロッコリーのみで8ケ程です。毎日観察しているのだが、中々芽が出て来ません。 四明後日より留守をするので . . . 本文を読む

◎田舎大好きです。

2015-04-18 06:13:08 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6時14分 ☆今朝は5時半頃に起きました。日出が次第に早くなり、既に起きた頃は明るくなっています。洗面後自宅前に出たら、6時前には太陽が昇って来ました。今朝は晴れていたせいか、冷え込み気温は6℃でした。潅水をしながら、花や種蒔きしたポットの野菜等を観察。 毎年GW前後に開花するボタンはツボミが大分膨らみ、少し花弁の一部が見えて来ました。その他先日挿し木 . . . 本文を読む

◎春キャベツが美味しかった~(自家栽培)。

2015-04-17 06:27:09 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝6時27分 ☆昨夜は雨が降った様ですが、それがまるでウソの様に晴れて陽が照っています。嫁さんの話では、深夜12時頃雨と風で目が覚めたらしい。 こちらは熟睡していたのか、全然気が付かなかった。何時もの通りで、イビキをかいて寝ていたらしい。最近イビキが酷いらしいが・・・昨夜は寝るのが遅かったのと、疲れれていたせいだろうか?人のイビキは気になるが、自分のイビキは . . . 本文を読む

◎コテージ付近でも久留米ツツジが開花

2015-04-16 06:45:29 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(河口湖北岸カメラ) 今朝6時 ☆今朝は雲が有りますが、少し陽が射しています。気温は11℃で、割と温かいです。今朝は大好きな炊きこみご飯でした。シイタケやゴボーの香りがして、とっても美味しい。従って、ちらし寿司や炊き込みご飯の時は、白ご飯の時よりも多く食べます。今朝もお変わりをした。 自家栽培のシイタケを有効活用して、食べています。ちなみに昨日の夕食は、シイタケをバター焼きに . . . 本文を読む

◎八重桜開花&野菜を収穫

2015-04-15 07:01:22 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7時04分 ☆今朝まで降っていました雨は上がり、今この時間陽が射してきました。早朝の気温は8℃でやや冷たかったです。 今朝は朝食前後に夏野菜の種蒔きをポットにしました。先日も蒔いたキュウリ・ナス・ピーマン・トマト等に新たにキャベツとブロッコリー。先日の9日に蒔いた夏野菜の方は毎日観察しているのだが、未だ発芽はしていません。 昨日はやはりお昼頃から、雨に . . . 本文を読む

◎今朝は晴れてますが?&自宅周辺の様子です。

2015-04-14 07:03:28 | ガーデニング
☆今朝は6時過ぎに起きました。天気予報では曇りと言っていましたが、予想外に晴れています。気温は11℃ですが、それ程冷たくは有りません。 今日も雨だと思っていたので、晴れは嬉しいです。でも予報では、午前/午後の降水確率は30%/40%になっていた。天気予報が外れてくれます様に! 洗面後自宅周辺を眺めて朝食。毎日眺めているのだが、発見が有ります。その模様を画像にて! ・日出が早くなったせいで、既に6時 . . . 本文を読む

◎一昨日の様子です。

2015-04-13 07:08:37 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7時20分 ☆昨日は朝食後直ぐに田舎の畑に行きました。夕方から雨になると聞いていたので、嫁さんと一緒で終日畑仕事をしました。嫁さんは草取り、私は豆類の管理・種蒔き(サラダ水菜)・畑作り等をする。お陰で今年は畑が奇麗になっています。 今朝は又雨が降っています。晴れも昨日までの二日間だけでした。今朝の気温は13℃だが、外は少し冷たいです。其れにしても、4月 . . . 本文を読む

◎昨日は春雨でした。

2015-04-10 19:02:31 | 日記
☆ライブカメラ・いまの北海道・稚内(今朝7時33分)。7時の稚内は、気温:5.6℃・降水量:0mm/h。このライブカメラは、稚内市 稚内百年記念塔に設置されたSTV パノラマカメラの映像です。 ☆昨夜まで降っていた雨も、今この時間止み曇り空です。気温は8℃で、やや冷たいです。今朝は洗面後キクが伸びて来たので、切って30本ばかり挿し木して見ました。 このキクは、昨年の6月初旬頃に挿し木で増やした . . . 本文を読む

◎又も雨です&種蒔き

2015-04-10 08:20:18 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝8時30分 ☆又も、今日は雨になっています。夕方は降って中っ野ですが、天気予報通り昨夜から雨になりました。 今朝の気温は10℃ですが、体感的には冷たいです。昨日に続き今朝も夏野菜の種蒔きを少ししました。今日蒔いたのは、ゴーヤ・大玉トマト・ソウメン瓜・ブロッコリー等の4種類です。何れも12粒づつ蒔き、トータルで10種類の種を自宅前に巻きました。 野菜を . . . 本文を読む

◎昨日と今朝の様子です。

2015-04-09 07:46:11 | ガーデニング
☆今朝は6時頃起きる。今朝は風は有りませんが、晴れて冷え込んでいた。気温は4℃で、陽が当る迄は寒かったです。今朝は朝食前に一仕事しました。洗面後夏野菜のピーマン(埼玉早生)・キュウリ・中玉トマト・中長ナスの夏野菜の種蒔きをする。昨年よりも1ヶ月近く早いが、果たして芽が出てくれるだろうか? 何れも12粒づつ蒔いて見ました。 ・ポット等はこれまで野菜苗を購入した時の分を再利用しています。自宅前ではチュ . . . 本文を読む