たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎じゃが芋の植え付け中で大忙しです。

2015-03-31 07:04:37 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7時08分 ☆二日間程ブログ更新をお休みしました。一昨日は網になると聞いていたので、夜明けと共に畑に向かった、しかし、その雨は朝の内少しだけ降り9時頃には晴れて来た。昨日も朝食後直ぐに畑へ。連日じゃが芋の植え付けを少しづつしています。 下旬に入ってからは、雨らしい雨は降らず畑の方はカラカラに乾いています。是間に似植え付けたじゃが芋はトータルで15kg . . . 本文を読む

◎じゃが芋の植え付けの一部が終わる

2015-03-28 07:09:20 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝5時50分 ☆今朝も良い天気で、気温は7℃で割と温かいです。日中は日増しに春めいて、昨日は17℃位まで上がった。今日も風が無く、日中は暑い位になるかも知れない。 昨日は予定通り午前中義母宅の畑に行き、残りのじゃが芋を植え付ける。正確には数えては無いが、200ケ前後は植えたであろう。 植えつけた品種は全て「男爵薯」で、昨年より少し多いかも知れない。上手 . . . 本文を読む

◎昨日のシイタケ40ケです。

2015-03-27 07:10:40 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7時11分 ☆今朝も良く晴れ、快晴の天気となっています。気温は2℃で昨日より少し高い朝となっています。日出が速くなり、我が家に陽が射すのも6時半過ぎとなって来ました。 朝は寒いので、陽が窓越しに入れば嬉しいです。 昨日は予定通り午前中は義母宅の畑に行き、じゃが芋の植え付けをしました。しかし、100ケ以上を植え付けたが未だ全ては終わっていません。今日もう . . . 本文を読む

◎今朝は快晴です。&じゃが芋等

2015-03-26 07:01:23 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6時58分 ☆今朝は5時半頃目が覚め、一旦外に出て見た。既にきょうは東の空が赤く染まり、霜で気温は1℃だった。その後、再度布団に入り6時半頃に起きた。 気象予報士の伊藤みゆきさんは3つの注意点を上げられていた。 1.気温差 2.花粉 3.紫外線 NHKラジオの5時台は毎日聴いているが、役に立つ事が多い。一昨日程では無かったが、昨日も風は冷たく日陰は寒 . . . 本文を読む

◎スイセン(黄ラッパ咲き)が開花しました。

2015-03-25 07:46:05 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7時39分 ☆今朝は晴れて陽が射しています。気温は2℃と低く霜ですが、風が無いので昨日より温く感じます。 昨日は終日高校野球をラジオで聴きながら、4種類の豆(そら豆・絹さやえんどう・スナップエンドウ・グリーンピース)を支柱に結んでやりました。そら豆には早くも花が付いていました。今年は初めてグリーンピースを植えて見たが、昨年は絹さやえんどうの収穫を遅ら . . . 本文を読む

◎花と野菜

2015-03-24 07:50:38 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7時50分 ☆二日間孫息子が22日(日)に誕生日の為、広島の次男宅迄行って来たので、ブログ更新をお休みしました。 昨夜雨が降った様ですが、今朝は止んで時々陽が射しています。今朝の気温は3℃で、霜の様です。一時期ポカポカ陽気が続いていましたが、昨日から北風になり真冬の寒さに帰りました。気温差が10℃以上も有り、とても寒く感じます。 21日の土曜日はお墓参 . . . 本文を読む

◎この時期の様子を!

2015-03-21 07:21:48 | ガーデニング
☆ライブカメラ・いまの北海道・江差(7:24 ☆天気が回復し、今日の春分の日は陽が射して来ました。早朝の気温は相変わらず高い8℃でした。お彼岸なので、今日は義母宅と我が家のお墓参りを予定しています。それに明日孫息子が誕生日なので、広島の次男宅行きを予定している。 シイタケを中心に今有る野菜を採って、届けてやろうと思っている。昨日は雨上がりだったが、水菜・ビタミン菜・サニーレタス等の一部を収穫する . . . 本文を読む

◎あれから8年

2015-03-20 08:03:30 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6時ごろ ☆昨日までの雨も上がり、今朝は雲は有りますが時々陽が射しています。気温は10℃で湿度が高いのか、全く寒く有りません。 我が家では嫁さんが6時頃から、黒豆と大正金時豆の2種類を煮ています。煮豆は大好物で、殆んど毎日食べています。ここ最近はきな粉も時々食べています。 何時も換気扇を回しているのだが、今朝は網戸にして換気しているが寒くは無い。 き . . . 本文を読む

◎今朝も暖かい朝です。&シイタケ

2015-03-19 08:13:12 | ガーデニング
☆ライブカメラ・いまの北海道・紋別(今朝8時23分)・このライブカメラは、紋別市に設置されたSTV パノラマカメラの映像です。気温:-0.2℃降水量:0mm/h積雪量:48cm ☆昨日から降り出した雨が今朝も降り続いています。気温は13℃と昨日より1℃高くなっています、お彼岸に入り急に春めいた感がする。 特に一昨日の日中は、気温が20℃前後迄上がりとても暖かかったです。この所の暖かさで、一昨日 . . . 本文を読む

◎この時期の日本海

2015-03-17 07:23:01 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6時18分。 ☆今朝は良く晴れていますが、遠くは霞んでいます。夜露が酷く、湿度が高い様です。何んと今朝の気温も6℃で、4日連続です。 昨日の午前中は義母を訪問の為、山口県萩市迄行って来ました。97歳の義母は相変わらず元気で、特に変わりは無かった。時間が有ったので、直ぐ隣のホームセンターへ行って見る。福寿草2鉢と、グラジオラスの球根10球入りを買った。 . . . 本文を読む

◎大分春めいてきました。

2015-03-16 07:28:30 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7時33分. ☆今朝は6時半に起きる。天気は少し雲は有りますが、陽が射して来ています。太陽の位置も変わり、我が家に陽が射して来るのが6時50分頃と早くなった。 日出/日の入り時間は、6:20/1820になり、随分陽が長くなった。従って、夜明けが速くなったので、起きる時間も早くなり寝る時間も遅くなった。 畑仕事も夕方6時前後までする様になったので、帰宅時 . . . 本文を読む

◎朝一からガーデニングでスタートです。

2015-03-15 07:34:06 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(河口湖逆さ富士カメラ) 今朝7時49分. ☆今朝は4時半頃に目が覚め、6時前に起きた。何故ならば、昨日義母宅からスイセンと戸ダリアを株分けして持ち帰ったのを植えようと思っていたからです。洗面を済ませ夜明けを待ち、6時過ぎから作業を始めて7時頃に終わる。上手く根付いてくれる様願っている。 昨日は終日義母宅で過ごし、日暮れの夕方6時過ぎまで畑仕事をした。春菊やベビーリーフ・大根 . . . 本文を読む

◎南東北行き決定&野菜

2015-03-14 07:23:21 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:25 ☆今朝は雨も上がり、予報通り晴れて来ています。気温は6℃で、割と温かい朝です。昨日は朝食後直ぐに出かけ、ホームセンターに寄り堆肥(鶏フン)25袋を買って畑に向かう。 夕方から雨と聞いていたので、天気を気にしながら畑を耕す。夕方野菜を収穫した頃から、やはり雨になった。最近天気予報が良く当るから助かる。 今日は義母宅の畑仕事を小と予定しています。 . . . 本文を読む

◎シイタケを採りました。

2015-03-12 07:48:16 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝7:46 ☆今朝は少し雲は有りますが、陽が射して来ています。風は冷たいが、気温は7℃でした。 昨夜も風が強く、ヒューヒューと吹く音が聞こえていました。 昨日は寒かったので迷ったが、結局お昼前頃より田舎に行く。 霜で冷え込み、バケツの水は薄氷が張っていた。日陰では結局夕方迄溶けずにいた。気温も7℃前後で、日向は良いが日陰は真冬の寒さでした。今日は多少春らしく . . . 本文を読む

◎あの日から4年

2015-03-11 08:12:04 | 報道・ニュース
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝8:10 ☆今朝も風が強く冷え込んでいます。気温は4℃だが、北風で真冬の寒さです。昨日は終日小雪が舞い、寒い一につだった。 ここ最近東日本大震災関連の事が報道されています。今日11日は、あの震災から4年になる。 4年経っても復興は進んでいない様です。未だに全国では、およそ22万9000人が避難生活を余儀されているそうです。 警察庁の10日までのまとめに . . . 本文を読む