ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
バルちぁんの徘徊 (М78星雲)
バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」
心をかける
2013年01月21日 20時12分40秒
|
子ども
大人が、親が「何不自由なく育てた」とか言う時は、得てして金銭的な事だとか、物質的なことであったりします。
それは、親の一方的な思いであっでしかありません。
「手をかける」ということは「心をかける」ということです。
#岐阜県
コメント (8)
«
カブ艦隊
|
トップ
|
香り
»
このブログの人気記事
明日は・・・
遺精(夢精)
チェアリング
オナン
左巻き
そうだ、京都に行こうNo.2
入校日
ハーレー女子チーム
Peitr Harmonic
猫ちゃんたち
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
拍手!
(
albi
)
2013-01-22 09:28:03
バルちぁんさん、深い
朝から良い話ありがとうございます。
返信する
昔・・・
(
ぶんこ
)
2013-01-22 09:33:09
子育ての先輩から
子供が大きくなると
「手はかからなくなるけど、ずっと気にかかる」と聞きました。
実感してます。
返信する
物質的なことは
(
mamaさん
)
2013-01-22 10:34:03
すぐ忘れるけど、心をかけて貰ったことは他人様でも忘れないものね。
まだ間に合うかな?40近いけどw
返信する
うん!
(
7駆
)
2013-01-22 11:06:13
自信を持って言えます・・・
「不自由させて育てています」
そのほうが子はしっかりすると信じて・・・
返信する
albiさんへ
(
バルちぁん
)
2013-01-22 17:48:19
これを思ったのは、修学旅行から帰宅した日が塾の日だった娘の気持ちでした。
強烈に行かせようとする嫁との対立でした。
働いた金銭が投入されているからと、強引に娘を塾に行かせようとしたのです。
楽しく友達と無事に帰宅して、楽しい思い出に慕っている時に、速攻塾は凹みます。
返信する
ぶんこさんへ
(
バルちぁん
)
2013-01-22 17:49:28
これまた、いい言葉ですね。
胸にジーンときます。
ありがとう。
返信する
mamaさんへ
(
バルちぁん
)
2013-01-22 17:51:41
思い立った時がスタートです。
遅い事は、何もありません。
ありがとう。
返信する
7駆さんへ
(
バルちぁん
)
2013-01-22 17:52:58
おいらも貧乏です。
金銭的な援助ができていません、娘たちは私は貧乏だと理解しています。
心だけで生活しています。
ありがとう。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
子ども
」カテゴリの最新記事
GIFU-CUB-MTG
明日は・・・
チェアリング
ずーと、考えてる。
ペンキ塗り、ボランティア
理事・評議会委員会
朝からダル重
愚かな者たちよ
ドタバタ
SENA50s-10D
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カブ艦隊
香り
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
「ぼーと」生きてる。
めんどくさいこと大嫌いな
変態、どスケベで、バカなくせに頭のいいふりをする。
本当はアホちん。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
GIFU-CUB-MTG
明日は・・・
チェアリング
ずーと、考えてる。
ペンキ塗り、ボランティア
理事・評議会委員会
朝からダル重
愚かな者たちよ
ドタバタ
SENA50s-10D
>> もっと見る
カテゴリー
子ども
(2370)
環境
(100)
趣味
(432)
長良川
(171)
思い出(出来事)
(2283)
独り言
(801)
くだらんこと
(447)
最新コメント
バルちぁんです。/
金属探知機
バルちぁんです。/
SENA50s-10D
バルちぁんです。/
SENA50s-10D
キリン/
SENA50s-10D
いつも写真少年/
SENA50s-10D
キリン/
金属探知機
バルちぁんです。/
体力不足
キリン/
体力不足
キリン/
体力不足
バルちぁんです。/
虹だ!!
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
朝から良い話ありがとうございます。
子供が大きくなると
「手はかからなくなるけど、ずっと気にかかる」と聞きました。
実感してます。
まだ間に合うかな?40近いけどw
「不自由させて育てています」
そのほうが子はしっかりすると信じて・・・
強烈に行かせようとする嫁との対立でした。
働いた金銭が投入されているからと、強引に娘を塾に行かせようとしたのです。
楽しく友達と無事に帰宅して、楽しい思い出に慕っている時に、速攻塾は凹みます。
胸にジーンときます。
ありがとう。
遅い事は、何もありません。
ありがとう。
金銭的な援助ができていません、娘たちは私は貧乏だと理解しています。
心だけで生活しています。
ありがとう。