goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

天満湯

2007年07月05日 12時06分54秒 | 思い出(出来事)
私が小学校の時に通った、お風呂屋さんです。
飛騨高山の天満湯です6月6日に高山に行った時に写した写真です。

この天満湯の裏に住んでいました。


OLYMPUS-FE-150

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 帰宅 | トップ | 木槿 »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お風呂屋さん (おーちゃん)
2007-07-05 19:40:51
この裏てにおうちが
いい目印ですね
ついでにひトップロあびてなんてね
ご幼少のころもいいところにおすまいですね
私は千葉の大百姓の娘でしたから
ほとんどが田んぼでうす暗くて駅まで遠くて
でもなぜか懐かしくて・・今はすっかり変わって明るい町並と変化しましたよ
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-07-05 20:04:25
天満湯
素敵なお風呂屋さんですね

懐かしい風景です、
返信する
天満湯 (BALTAN(バルタン))
2007-07-05 20:34:28
○おーちゃんさんへ
昔は、ここも暗くて怖い感じでしたよ、特に小学生の私には恐怖でしたね。

○ryuji-slさんへ
こんにちわーryuji-slさんも高山かな?
返信する
天満湯 (なごみねこ)
2007-07-05 22:26:52
立派なお風呂がありそうですね。

お風呂には 入ってこなかったんですか??

バルタンさんは 6年生くらいまで女湯に入っていたのではありませんか~~~(´▽`A)~~~
返信する
お風呂 (kourei)
2007-07-05 22:52:29
このまえ、高山での最後の時間をこの辺りで過ごしました。
近くに天満宮がありましたよね?

バルタンさんは天神さんにご縁がとてもおありかも…
返信する
お風呂 (皐月)
2007-07-05 23:00:57
幼い頃 品川におりまして、傍の風呂屋が ”潮湯”でした。
直ぐ傍が海でした。今は開発されて大イベント会場になってしまいました。
その地に 所縁の名が 付いていますね。
懐かしい!!
返信する
天満湯 (BALTAN(バルタン))
2007-07-06 06:29:50
○なごみねこさんへ
なんて感がいい、なごみねこさん。
そうそう6年生まで女湯に入ってましたよ。
おっぱい星人でしたからね?

○koureiさんへ
そうそう近くの天満宮(細江)のところへはよく遊びました。
天満宮の前の新井のうどん屋さんも仲良しでしたよ。


○皐月さんへ
今見るとね、なんとなくタイムスリップして千とちひろの神隠し的な感じもします。
返信する
レトロな雰囲気が (風月堂☆女将)
2007-07-06 14:36:26
なんともいえず、良い感じですね!
私も子供の頃、祖父の所に遊びに行くといつも銭湯に行ってたな~懐かしい~
返信する
風月堂☆女将さんへ (BALTAN(バルタン))
2007-07-06 20:28:16
子供の頃の祖父母との思い出は、私も深く覚えています。
特にね、おばあちゃん子でしたから・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い出(出来事)」カテゴリの最新記事