goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

「お」

2019年07月25日 14時34分07秒 | 子ども

勝手に気が付いたこと感じたこと。

「お」がつく言葉「お茶・お米・おかず・おとうさん・おかあさん」など。

「お」は「おん」、「ご」は「ぎょ」のなまりらしく「御」という字をあてる。

 

この字は、もともと「あやつる」という意味。

 

馬をあやつる人を「御者」ぎょうしゃっていうのもここから来たという。

「お」は外国語にはつけない、つけるとおかしくなる。

 

コメント