遠距離カップルに朗報、お互いを確かめ合えるグラス登場
[ロンドン 8日 ロイター] マサチューセッツ工科大学の研究グループが、先端技術を駆使して遠距離カップルにぴったりのワイングラスを開発した。たとえ離れた場所にいても、二人で一緒にお酒を飲んでいるように感じられるという。8日付の英科学誌「ニューサイエンティスト」に研究結果を発表した。
発表によれば、ペアのワイングラスには液体センサーと無線リンクが組み込まれており、ひとりがグラスを持ち上げるともう片方のグラスが赤く発光し、グラスを口に運ぶと、もう片方はさらに明るく光るという。
研究者たちは「一緒にお酒を飲むという行為はとても重要なコミュニケーションの一部」であり、「このグラスで(遠距離の恋人たちが)一緒にお酒を飲んでいるような気分になってもらえることは間違いない」と話している。
このハイテクグラスは、来月カナダのモントリオールで開催されるコンピューターと人間との相互作用に関する学会で初お目見えする予定。
(ロイター)
[ロンドン 8日 ロイター] マサチューセッツ工科大学の研究グループが、先端技術を駆使して遠距離カップルにぴったりのワイングラスを開発した。たとえ離れた場所にいても、二人で一緒にお酒を飲んでいるように感じられるという。8日付の英科学誌「ニューサイエンティスト」に研究結果を発表した。
発表によれば、ペアのワイングラスには液体センサーと無線リンクが組み込まれており、ひとりがグラスを持ち上げるともう片方のグラスが赤く発光し、グラスを口に運ぶと、もう片方はさらに明るく光るという。
研究者たちは「一緒にお酒を飲むという行為はとても重要なコミュニケーションの一部」であり、「このグラスで(遠距離の恋人たちが)一緒にお酒を飲んでいるような気分になってもらえることは間違いない」と話している。
このハイテクグラスは、来月カナダのモントリオールで開催されるコンピューターと人間との相互作用に関する学会で初お目見えする予定。
(ロイター)