<パラリンピック>小林が金、太田は銅 バイアスロン女子
【プラジェラート(イタリア)飯山太郎】第9回冬季パラリンピック・トリノ大会第2日の11日、バイアスロン(12.5キロ)女子視覚障害の小林深雪(東京)が日本選手大会1号となる金メダル、女子立位の太田渉子(山形)は銅メダルを獲得した。日本女子は、競技初日だけで前回ソルトレークシティー大会の女子獲得メダル数(銅2個)に並ぶ幸先のいいスタートを切った。
男子は座位の長田弘幸(北海道)が13位、立位の伝田寛(長野)は17位だった。アルペンスキーは滑降(立位)男子でメダル候補だった東海将彦(東京)は日本選手最高の7位にとどまり、女子の佐々木如美(秋田)は13位だった。アイススレッジホッケーの日本は、1次リーグ初戦にスウェーデンと対戦。
▽小林深雪選手 (涙ながらに)今日は練習通りやることができた。ここまで支えてくれた方々に感謝したい。長野の金とは別物。本当に練習してきたことの成果を出せた。
◇恩師を表彰台に導き、満面の笑み…小林
2位に大差をつけての金メダルだった。「練習してきたことがそのまま出せた」。重点的に取り組んできた射撃のレベルアップが小林を頂点に押し上げた。
射撃は五つの的を狙い、これを4回繰り返す。ヘッドホンの中の電子音が高音になれば、10メートル先にある直径3センチの的に照準が合っている知らせ。外せば1分のペナルティータイムが加算される。3回目までミスは0。2位に2分近い差をつけて迎えた4回目。1発目を初めて外したが、残り四つの標的を射止め、勝利をほぼ手中にした。
高校教諭の小林卓司さんは視覚障害スキーヤーのガイド(伴走者)をやっていたのが縁で、02年大会からコンビを組む。「走りはよくなかった。勝因は射撃」と総括。ガイドもメダルを手にするパラリンピック。「小林さんにやっとこれで『ありがとうございます』と言えます」。恩師を表彰台に導き、満面の笑みを浮かべた。【飯山太郎】(毎日新聞)
【プラジェラート(イタリア)飯山太郎】第9回冬季パラリンピック・トリノ大会第2日の11日、バイアスロン(12.5キロ)女子視覚障害の小林深雪(東京)が日本選手大会1号となる金メダル、女子立位の太田渉子(山形)は銅メダルを獲得した。日本女子は、競技初日だけで前回ソルトレークシティー大会の女子獲得メダル数(銅2個)に並ぶ幸先のいいスタートを切った。
男子は座位の長田弘幸(北海道)が13位、立位の伝田寛(長野)は17位だった。アルペンスキーは滑降(立位)男子でメダル候補だった東海将彦(東京)は日本選手最高の7位にとどまり、女子の佐々木如美(秋田)は13位だった。アイススレッジホッケーの日本は、1次リーグ初戦にスウェーデンと対戦。
▽小林深雪選手 (涙ながらに)今日は練習通りやることができた。ここまで支えてくれた方々に感謝したい。長野の金とは別物。本当に練習してきたことの成果を出せた。
◇恩師を表彰台に導き、満面の笑み…小林
2位に大差をつけての金メダルだった。「練習してきたことがそのまま出せた」。重点的に取り組んできた射撃のレベルアップが小林を頂点に押し上げた。
射撃は五つの的を狙い、これを4回繰り返す。ヘッドホンの中の電子音が高音になれば、10メートル先にある直径3センチの的に照準が合っている知らせ。外せば1分のペナルティータイムが加算される。3回目までミスは0。2位に2分近い差をつけて迎えた4回目。1発目を初めて外したが、残り四つの標的を射止め、勝利をほぼ手中にした。
高校教諭の小林卓司さんは視覚障害スキーヤーのガイド(伴走者)をやっていたのが縁で、02年大会からコンビを組む。「走りはよくなかった。勝因は射撃」と総括。ガイドもメダルを手にするパラリンピック。「小林さんにやっとこれで『ありがとうございます』と言えます」。恩師を表彰台に導き、満面の笑みを浮かべた。【飯山太郎】(毎日新聞)