季節のシルクロード

遥かなるノーファインダー
写真の楽しみを求めて。

日本平動物園に行きました。2010年春版part2

2010-04-29 14:11:43 | 動物、昆虫、鳥、魚
 猛獣館の1F のアザラシとライオンを見てから
2F の方へ見に行きました。ロッシーは体調管理で
3時に部屋に戻りました。 あまり見れなかったですが
次のお楽しみと言う事で良しとしました。
 
 一度外に出て、廻るようにして歩いていると
象さんに出会いました。

 元気がよかったです。
 明るい表情には、癒されました。
 雨の中、イベントも行われるおりには、人も集まっていました。 


 アジアゾウで世界で一番大きい象と言う事です。
子供の頃、水をかけられた思い出がありますので、天気が良くて
人がいっぱいいると挨拶代わりで水をかけるのではと思いました。
 
 じっくり見ますと、時間が過ぎるのは早いですね。
 表情もその時々違いまして、奥深さを感じました。
 混み具合がすいてきましたら、また行きたいと思います。 




日本平動物園、猛獣館part2

2010-04-27 23:51:46 | 動物、昆虫、鳥、魚
 ゴマフアザラシの後、ライオンを見に行きました。
猛獣のイメージは、ライオンですね♪
 猛獣館のスペースは、広そうでライオンもやっと春が来たような感じの
印象を受けました。
 一通り見ました後、満足して帰りました。
 じっくり見ましたが、また来たいと思いました。 
 
 
 ガラス越しにライオンが見れまして、迫力大の光景です。
 たぶん、ライオンからは、見れないと思いました。
 雨が降っても、見れるのはいいですね。 そんな事を実感しました。


迫力ある光景です。野生さを感じますね!

メスの方は、寛いでいます。

オスが気になり、注意しているみたいです。

かかさず、手を動かします。

立ち上がり動き出します。

上からやれやれと見ているようです。

日本平動物園、猛獣館part1

2010-04-25 14:01:31 | 動物、昆虫、鳥、魚
 最近、日本平動物園には猛獣館ができました。
前日、雨が降っていましたので、機会到来と思い行ってきました。

休日には、駐車場が置けない程、混む状況を見ていましたので
公共機関を利用して行きました。
 駅に着きましても、雨も少し降っていましたが、バス停の所にいきますと
臨時の無料バスが出ていました。乗客も少なく、雨の日と平日は余裕を持ってみれることを
教えてもらいました。 猛獣館は、インパクトがあって、楽しめると教えてもらい、わくわくしながら
行きました。 

動物園に到着しますと雨も降っていましたので猛獣館へ行きました。中ではストロボは禁止してくださいとの事です。
目を守るためには、観客の注意も求められます。


ゴマフアザラシです。人気のあるスポットで見入りました。
近くで見れるアザラシもいいですね。今まであまりみていなかったのですが
見ていて楽しめました。


2体そろって見ています。
楽しい光景です。


降りたり


のぞいたり


上ったり


見渡したり

見ていると時間が過ぎるのが早かったです。
人が混んでいないときは、余裕を持ってみれて良かったです。

P.S:4月27日写真追加しました。