季節のシルクロード

遥かなるノーファインダー
写真の楽しみを求めて。

護衛艦むらさめ来航

2017-08-05 22:29:43 | 日記
ドリプラにいたら、護衛艦が来てたので見てきました。艦これや、レーガンの艦隊を最近ネットなど見てたので駆逐艦とか艦隊に興味持つ。清水港祭り中はまだまだ見れるようです。











gxr a12 28mmレンズ分解

2017-08-05 21:09:04 | GXR A12 28mm
結構好きなレンズでした。ゴミとか入って使う機会無くってたら、(生産終了とかしてたgxr含めて)
清掃とかに出すと結構かかるので、分解はしたくなかったけど、できるかもという意味ない予感とを含めて出来る範囲でやってみました。


やり方わからないから、とりあえずネジを、外す。ここは外さなくても行けるかと。接着部のレールなところ。
⭐️精密ドライバーは2mm。訂正0.8mm.これで全般的に行けました。最初は硬いからそこは注意で、写真とりながらやるのが安全。私は記憶でかなりやった感ありますが、完璧にやるなら反省してます。


やり方わからないから外壁のネジを精密ドライバーで外す。
パカっとしたあとの第一段階。まだ先見えないから、銀ネジ5と黒ネジを3(バネとかビスとかなど入ってます)を外す。

開けた瞬間は感動しました。カメラの仕組みとか…・。
ローパスヒィルターとセンサーが現れました。センサーを良く見ながら清掃。汚れがないからローパスを外す。さこで、水滴みたいな固まりが出てたので取り除き、再接続。ローパス外すとレンズの裏な感じだからゴミとか取り除ける感じしました。電源系統は外しはなく清掃できるかと。⭐️やる時は感電とかしないように、寝かすとか、ネジバカしやすいので精密ドライバーになれてからがいいかもです。

無事に戻って良かったです。⭐️細かいのでやる人は自己責任で。