たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

あだ名禁止?!

2022年06月22日 | ノンカテゴリ
ネットニュースで読みましたが、今の小学校はあだ名禁止の所が多いとか。〜さん、〜君付けで呼びましょうと先生が推奨してるそう。

うちの双子が小学生の頃、8,9年前?授業参観で先生が〇〇さんと生徒を呼んでるのを聞いて、ああ今は先生はさん付けで呼ぶんだなと思った事を思い出しました。長男次男の頃は呼び捨てだった。女の先生はさん付けで呼んでたかな?

私の時代はもちろん、先生は呼び捨てだったし、先生自体が生徒をあだ名で呼んでました。それに全く違和感は無かった。

私は小学生の頃からあだ名で呼ばれていました。仲の良い友人は未だにその呼び方です。ダンナも子どもの頃からあだ名で呼ばれいて、そもそもの名字を知らない人も多数。
実は私ら夫婦間でもあだ名で呼び合っているんです。

私の場合、同じ名前の子が同級生に3人いて、区別する為だったのが始まりだった気がする。
例えば名前が花子だとすると、一人は呼び捨てで花子、一人は花ちゃん、そして私はハコと呼ばれました。先生も「おい、ハコ。宿題忘れるな。」って言ってました。

あだ名禁止はいじめに繋がるとか、さん付けで呼ぶ事でみんな平等になるとか、いろんな理由があるようですけど、なんだかなぁ〜。
私はその子を傷つけるようなあだ名は論外だけど、苗字や名前から来たのとか、本人も納得してるようなあだ名なら良い気がするけど。先生や同級生なら呼び捨てだっていいんじゃない?

極論ですが、いつか名前も呼ぶのをやめて名簿番号で呼ぶ日がくるかも・・と言ってる評論家も。
イヤだよ〜そんな、刑務所の囚人じゃ無いんだから。

まあ、この問題は人それぞれ考えがありますね。でもさん付け君付けしたからいじめがなくなるわけじゃ無いと思いますね。

所で、今朝起きて台所に入ったら、冷蔵庫からピーピーと警告音が。ドアが開けっぱなしで中身の商品が水滴だらけ。冷え具合からいっても結構長時間開いてた事は間違いない。
もう、犯人は義父母のどちからしかいません。2人に聞くと2人とも「わしじゃない。今朝は冷蔵庫なんか開けてない。」 いやいやそんなわけないでしょ!
鬼嫁らしくカリカリ言うと必ず言い合いになる昨今。あえて優しく問うと
父「おらぁ、知らん。おばあさんじゃないのか?おらぁ沢庵出しただけだ。」
母「わしゃ、知らんよ。牛乳出しただけだで扉は閉めた。」
ほら〜、開けてるじゃん!
朝から責任なすりつけあいの義父母でした(苦笑)

写真がないと彩りがないかな?と、昨日義姉さんがくれたとうもろこし。
待ってました〜。お姉さんのとうもろこし、美味しいんです。ありがとう、義姉さん。
一昨日産直に行ったら未来コーンが一本150円でした。うーむ、100円切ったら買いたいけど。
なんでも高いこの頃、無理かなぁ。


今日はダンナと長男次男は垣根の現場施工、私は検定試験の竹の選別をやります。
大学が休みの双子にお昼ごはん作ってもらお。


コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする