goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日

息子の成長記録を兼ねて、家族の毎日の暮らしを綴っています。

春がいっぱい

2014-04-10 09:19:32 | その他

自転車で桜みちを散歩。

この川沿いは両岸から川面に桜が垂れ下がり

しかもかなり長い距離桜が咲き乱れる。

ぜったいに穴場である。

人も少ない。

だから自転車で通る。

桜は青空が似合うなぁ。

春が来るとほんとにそわそわ、うきうき、ほわーっとした気持ちになる。

でももうすっかり花びらが散って、葉桜に。

それはそれでまた美しい。

 

我が家の矢車草。

わたしはきっと青っぽい花がすきらしい。

青い花は少ないけど、紫も大好き。

今、ベランダはこの矢車草、ムスカリ、わすれな草、ラベンダーと

紫であふれかえっている。

青ばかりでは寂しいので

先日クレマチスを購入。(写真はまた後日)

モンタナ系で薄いピンクっぽい白。

かすかにいい香りがする。

テッセンと言った方がなじみ深いのかな?それは年配の人だけ?

おばあちゃんちに紫のテッセンがあったなぁ

なんて懐かしく思い返したりして。

 

今日はおともだちんちに遊びにいくので

この矢車草をおみやげに、桜餅でもかっていこう。

 

*今日の一冊

真夏の方程式/東野圭吾

私は東野圭吾がだいすき。最近読んでなかったので久々に読んだらやっぱりおもしろかった!

 

それとクレマチスを研究するため

 

*子供の一冊

 

 


近くの公園へ

2014-03-16 21:15:31 | その他

今日はとってもお天気がよかったので

近くの公園へ出かけました。

お昼、公園の近くのおいしいパン屋さんでパンを買って。

 

しばらくはキャッチボールで遊んでいたけど

なぜか木登りに夢中になる息子。

あっちこっちのぼりやすい木を見つけては登ってみる。

 

 

その後は落ち葉であそんでみる。

 

梅の花がとてもいいにおいだったので

においを嗅いだり写真を撮ったりしていたら

 

 

遠くの方に息子。

 

 

何をしているのかというと、

ドラえもんの絵を描いてました。

 

ゆったりと楽しい一日でした。

また明日から一週間が始まります。

木曜までがんばったら春休みやね。もう少し頑張れ。

 

 

 

 


九州野菜が~ 怒り心頭!

2014-03-12 16:25:58 | その他

今日は陽があたってるとほんまに暖かい日。

日陰は少しひんやりして肌寒いけど。

どこか散歩にでも出かけようかと、

身支度をして外に出るは出たけど

思い直して、ゴミだけ捨ててきた。

今日はお試しの九州野菜が届く日。

クールで届くから、やっぱり家にいよう。

家に戻ってからもう1時間半。

やっぱ、出かけられたな~、荷物とどかへん。

ホームセンターにお花の苗を買いにいこうと思ったのに

行けば良かったなぁ。

もう一回問い合わせ番号から調べてみたら。

なんと

まだ荷物は九州にあるではないか!!

なに??

到着日が16日になっている。

野菜なのに5日後っておかしくない?

九州の営業所も電話はつながらず、九州野菜の農家さん?にもつながらず。

20分ほどかけては切り、かけては切りしていたけど

埒があかず、

そっか!とおもって東京の営業所に連絡。

東京から九州に連絡してもらうことにした。

あーあー、楽しみにしてたのに。冷蔵庫からっぽやのに~。

出荷後から1~2日で届くって農家さんからメールもらったのに~。

せっかく収穫してすぐに送ってくれたはるのに!!

怒り心頭!!

おかしい!絶対おかしい!

 

明日届かへんかったら、さらに私は吠えるぞ!

 

 

 


アーモンド飲料 Almond Breeze

2014-03-09 11:02:02 | その他

 

モラタメの「タメせる」で購入。

今朝届きました。

まだ飲んでいないけど、どんな味かたのしみ。

「オリジナル」のカロリーは低脂肪牛乳や調製豆乳の約半分。しかもコレステロールゼロ。

冷蔵庫にいそいで冷やしました。

とっても健康的な飲み物。

24本届いたので、一人でちびちびいただきます。

なぜ一人でか?

昨日の晩、主人とけんかしたから。

けんかすると打ちのめされたようになる。

そのことばかり考えてしまう。

それがよくない。

ストレスが片頭痛にはいちばんよくない。それは分かってる。

先生にもストレスはためないで、同じことばかりかんがえないで

ぷちんぷちんと断ち切りなさい、と言われてるけど

それができる人は最初から悩んだりしないし、そもそも打ちのめされた感なんてないだろうな。

なんかスッキリせず。

自分が悪いと思ったらまだ気持ちの整理もつくのだろうけど

今回は自分が悪いとはぜんぜん思わないけんかだから。

今朝も重い気持ちを振り絞って

「きのうのことやけど」

といってみたら、

「まだそんなことゆうてるんか」

と。相手にも寄り添う気持ちがないのがわかる。

自分の思ったことを説明するのが私はかなりへたくそで、

昨日のことを説明しだしたら、またちゃんと思いの半分も言えてないうちに

言いくるめられたというか、お前はこうやろう的な感じにきめつけられておわった。

なーんかなぁ。もう金輪際この件には私は触れないと思う。

こうやって、自分のことを理解してもらえずあきらめたことが

この10年で何回あったかな。

何回消化不良のまま、私の気持ちと真実は闇の中に。

 


WECKのバッグ

2014-02-27 08:51:34 | その他

昨日は、また菜種油でメープルクッキーをやいてみた。

バターを使わないクッキーは冷蔵庫で寝かせる必要がないので

思い立ったらすぐ作って食べられるところが最高。

 

クッキーはWECKの瓶に保存。

保存と言っても息子に大部分食べられたので、ちょっとしか残ってないけど。

このWECKの瓶のふたに木のふたが発売されて

とっても気に入ってはいるけど~

瓶よりもふたの方が倍ほど値段が高いっていうのがちょっとな~。

 

先日主人がWECKのバッグをお土産に買って来てくれたから

それといっしょにパシャリ。

いちごマークがかわいい

今いちばんのおきにいり。

 

我が家にも忍び足で春がやってきた。

ヒヤシンス開花。

買うときには名前の書いた札に

ラベンダーのような紫色の花の写真が

ついていたのに

いざ咲いてみたら、わりとピンクやった。

でもヒヤシンスってすっごく匂いがいい。癒される~。

土曜日からまた寒の戻りで寒くなるっていってたなぁ。

いややな~、寒いの。

 

*今日の一冊

名なしのこねこ

子供用に図書館で借りたけど、とりごえまりさんのエッセイのようで

私が読みました。

それと私が学生のころは梨木香歩さんが大好きだったので

その絵本版を借りてみました。

 

*今日のこどもの一冊