goo blog サービス終了のお知らせ 

日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

大分ブロック大会。

2018年05月20日 22時18分57秒 | 日記
昼夜の寒暖差が嫌になります、いかわたいきです。
5月12日ですが、大分市にて私が所属する青年会議所の大分大会が行われましたので参加しておりました。











実は昨年、私は大分ブロックという各青年会議所からの出向で構成される協議会に出向しており、この日はその表彰も受けていました。
正直、昨年は仕事と出向という事で多忙な日もありましたが、何とかやり遂げる事が出来ました。
その大変さは経験していますので、本年頑張っている出向者にも可能な限り助力して参ります。



では、また。




障がい者計画。

2018年05月17日 00時26分56秒 | 日記
市役所内は規定の定めるところで暑くても冷房が入らない場面があり、エコと我慢は相容れないと考えます、いかわたいきです。
さて、4月26日に私も委員の1人として参加しております、「日田市障がい者計画」と「日田市障がい者福祉計画」の策定に携わらせて頂いた計画が出来上がりました。





似た様な名称ですが、要約すると「日田市障がい者計画」は5年後の目標と「日田市障がい者福祉計画」はその目標に対する手法や事業を挙げていると考えます。
私が政治家を志した原点は「福祉」であり無論、障がい者福祉は欠かせません。その様な中、私は本計画策定に入る事が1つの福祉向上に繋がると目標にしていた為、真剣に挑んで参りました。ただ、私の立場上、議員が委員会にてあれこれ発言する事は他の委員の時間を削る事になる為、毎委員会終了後、担当課を訪問し意見を述べさせて頂きました。
その意を含めて皆様のご意見を汲み取って頂き、本計画が策定されました。明白に言える事は前回よりも改善された計画となっています。
私が計画を重視するのは行政はイレギュラーを嫌い、ある程度策定した計画に沿って行動していきます。その為、計画に自身や委員の思いを盛り込む事は、具現化に向けての1歩だと議員経験から言えます。
勿論、私は行政内部の事は詳しく分かりませんが…ただ、委員として、議員としても市政発展に努める1人として全力で取り組んで参ります。



では、また。


出口地区と小野地区。

2018年05月15日 23時16分41秒 | 日記
また日田市が全国1位の暑さでしたね、いかわたいきです。
さて、4月29日は出口地区にてグラウンドゴルフ大会開催され私も参加しました。





グラウンドゴルフは力云々はない為、老若男女問わず平等での競い合いです。私は(予想通り)腕が振るわず、残念な結果となりましたが…。











その後は、小野地区で開店した谷のくまちゃん家が気になっていたので、食事を頂きました。
リンク先にある様に様々な事がありましたが、それを乗り越え開店にまで至る事は賞賛に値します。勿論、私が頂いたカレーは絶品。皆様も是非、お越しくださいませ。



では、また。




会報誌配りの楽しさを見いだす。

2018年05月12日 00時11分59秒 | 日記
36歳も意気揚々としています、いかわたいきです。
さて、晴れの日は会報誌でもある「いかわたいき新聞」を1件1件手配りにてお届けさせて頂いてます。





この日はあやめが咲いてて綺麗だったので上手く写真を撮りたかったですが、この様な形になりました…。
会報誌配りをしているとお逢いする方から色々なお話を聞けますし、四季により変化する景色や草花から様々な事を学べます。議員本人の容量や成長はどれだけ市民の声を聞きに行ったか?で決まるのではと最近考えております。
勿論、私もまだまだ学ぶ身の為、自戒の念を込めて記載しております。



では、また。


感謝と御恩。

2018年05月11日 00時00分33秒 | 日記
本日を持ちまして36歳となりました、いかわたいきです。





この世に生を受け、36年の永き日に健康に過ごせた事に喜びを感じております。改めて、産んで頂いた両親含めご先祖様に感謝申し上げます。
併せて市議会議員という道を目指し、皆様からの信託(投票)を頂き感謝に耐えません。改めて御礼申し上げます、ありがとうございます。
正直…喜怒哀楽を激しく感じる日々があり、大変キツい時もあります。しかし、それ以上に皆様からのご相談やお悩みを受けそれを少しでも改善出来た時、皆様の一瞬の笑顔に立ち会えた時、その様な思いは全て吹っ飛びます。「このために市議会議員を行なっていた」とつくづく実感致します、皆様がいらっしゃるからこそ、私も存在していると考えます。
36歳も日田市の為、大分県の為、世の為、人の為に尽くす思いです。そして私の政治を目指した原点は「福祉」です、福祉は老若男女問わず必ず人が携わる分野ですので、私はそこの充実を図るために常に「行動こそ本音!」の思いで活動して参ります。

浜口高知市議 行動こそ本音
伊藤小平市議 行動こそ本音

多くを語りたい部分はありますが…36歳になった私からのお願いとして、高飛車にならず常に謙虚で居る所存も込めて皆様からのご指導ご鞭撻の程、遠慮無くお願い致します。皆様からの一言が市政発展に繋がる第1歩です。

行動こそ、本音。



では、また。