goo blog サービス終了のお知らせ 

日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

寒風吹きつける風。

2018年01月27日 01時00分14秒 | 日記
自問自答の日々です、いかわたいきです。
本日(1月26日)は、所用にて福岡市へ。日田市に負けず劣らず気温よりも寒風が強く、用も無いのに屋内に逃げ込みながら何とか用事を終わらせました。
昼食は暖まるためにラーメンを頂きました。





そして、日田に戻って夕方から衛藤代議士の新春懇話会に参加。(勿論、飲食はありません。)





新聞報道で取り上げられた花月川の改修は現在、豆田町付近は60mの河川幅のためそれを75mに広げていく長期計画との事、また全国市議会議長会での要望が実り森林環境税金の創設が始まる事、消費税の増税として来年10月1日から10%になり、各種品目について軽減税率を図り8%の据え置きの品目もあるという事。(ちなみに消費税1%は税収2.8兆円増)、その他自衛隊を明記した憲法改正私案の解説等、多岐に渡ります。様々な事を講演され私も大変勉強になりました。
ただ、あくまで個人的に申し上げるとすれば消費税はよく分かりません。衛藤代議士もGDPにおける内需(国内消費)は6割と仰っており他国がGDPが増加している中、日本国がGDP増加に繋がらないのは貿易が少なく、もう貿易立国ではないと仰っておりました。しかし、個人的には…











また、この様な記事もあるためよく分からないのが現状です。それに消費戻し税の賛成や反対もあります…。
確かに消費税を8→10%に増やせば税収は増えますが、年収1000万円の方への消費税10%と年収300万円の方への消費税10%の年収に対する消費税の割合は大きく違ってくるのかな?と…。考える程、頭がショートしそうです。
ただ、考えて悩むからこそ、いつか答えを導き出せると思います。



では、また。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検証お願いします。 (上川直登)
2018-01-27 09:25:40
此からの政治家は、借金を増やさず次の世代にツケを回さない事だと思います。原田市長になり2期めも残すところ1年強と言うところです。そこで次の項目の検証をお願いできればと思います。実質収支比率、将来負担比率、債務残高、その推移で問題、課題が見えてきて此からの対応も図れるのではと考えます。何かとお忙しいでしょうがお身体ご自愛のうえ宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿