10月になり、吹く風も心地よくなってきましたね、いかわたいきです。
9月24~26日の間、日田市の中津江村にて日本文理大学の学生達が学生研修として、1日目は中津江村の鯛生金山の見学や地元の方々との意見交換、2日目は宿泊しているキャンプ場近辺の草刈りボランティアと夜は再び地元の方々との意見交換です。
内容を余り把握していないのが申し訳なくまったく参加できなかった事と僕自身が議会中であり、しかも25日は閉会日のため余り余裕がない状態でしたので・・・。
ですが、日田市に来て頂いていたので少しでも出来る事は考え、差し入れとして飲料と日田焼きそばを差し上げました。
しかし、僕が多く買い過ぎたせいか人数の2倍位に焼きそばを買っていたみたいです・・・。
以後、気をつけます。


では、また。
9月24~26日の間、日田市の中津江村にて日本文理大学の学生達が学生研修として、1日目は中津江村の鯛生金山の見学や地元の方々との意見交換、2日目は宿泊しているキャンプ場近辺の草刈りボランティアと夜は再び地元の方々との意見交換です。
内容を余り把握していないのが申し訳なくまったく参加できなかった事と僕自身が議会中であり、しかも25日は閉会日のため余り余裕がない状態でしたので・・・。
ですが、日田市に来て頂いていたので少しでも出来る事は考え、差し入れとして飲料と日田焼きそばを差し上げました。
しかし、僕が多く買い過ぎたせいか人数の2倍位に焼きそばを買っていたみたいです・・・。
以後、気をつけます。


では、また。