07年大木・10年ツバメ+2017年大木調査

10年前の大木は420本。12年前の巣は420個。さて今回は?

2017-03-30 / 大大木調査2017-3

2017-03-30 22:01:13 | 大木余話
調査回 第3回
日時 2017年3月30日(木) 8:00~11:30
場所 万博公園エキスポシティ管理地・自然文化園
調査参加者 12名
   
調査数  45本 (他に195~199㎝の木が数本あるも記録せず)
大木数  45本   (第1回~3回計109本) 
同一場所で2007年に大木数は20本だったが、今年の第1回~3回の合計は60本に7なった。

トピックス
 ・添付マップは、第1回から第3回までの調査範囲です。
   万博であと3日調査日が必要になりそうです。
 ・樹高計は、一部旧方式を併用するも、大部分はレーザー測定器を使用しました
 ・朝一、エキスポシティ管理地に入りました。

   2007年6本あったところで今回は7本見つかりましたが、対応はとれませんでした。

 ・太陽の塔前の太陽の広場は前回メタセコイア1本の所にメタセコイア5本が大木(大木でないのは1本だけ)ラインに到達していました。

 ・自然文化園中央部にはケヤキを中心に、大木が増加していました。

次回は4月4日を予定していますが、別途連絡しますので、ご協力をお願いします。

2017-03-23 / 大大木調査2017-2

2017-03-23 23:57:23 | 活動報告
調査回 第2回
日時 2017年3月23日(木) 9:30~12:45
場所 万博公園迎賓館・日本庭園
調査参加者 8名
調査数  24本(他に195~199㎝の木が数本あるも記録せず)
大木数  24本
同一場所で2007年の大木数  13本
  内 現存している大木   8本?(対応取れない木が多かった)

トピックス 樹高計はすべてレーザー測定器を使用しました


2017-03-20 / 大木調査PartⅢ 始まりました

2017-03-20 20:45:45 | 活動報告
日時 2017年3月20日(月祝) 9:30~12:45
場所 万博公園自然文化園(東側)
調査参加者 14名
調査数  41本
大木数  40本(No7ラクウショウ 高さと幹周の関係をチェックした木で、不合格のため)
同一場所で2007年の大木数  28本
  内 現存している大木  26本(2本は切られてない)
トピックス 
①樹高計にレーザー測定器を使用(順調)
②測定高さと幹周りチェック
ラクウショウ  セコイアメスギ
    調査No  No 7      No 11 
    130㎝高   191㎝     265㎝
    100㎝高   207㎝     270㎝
     50㎝高   233㎝     289㎝
          不合格      合格

次回3月23日の予定。












本日は4km歩きました。

サクラのつぼみがふくらんでいました。