07年大木・10年ツバメ+2017年大木調査

10年前の大木は420本。12年前の巣は420個。さて今回は?

3月29日(木)万博公園自然文化園

2007-03-30 00:40:05 | 活動報告
【参加者】10名
【調査した木】17本、断面積法200cm以上の木16本
【主な内容】今日も2班編成で、
A班は中津道を中心に12本、
B班は上津道を中心に5本(内2本は中津道沿い)を計測しました。

今日大木ラインに合格した16本のうち8本は西大路の並木(A班担当)、プラタナスでした。
下津道周辺は全く下見をせず、今回はじめて歩いてみて、林に大木は全くないことがわかり、「木も縦に伸びると太れない」ということを実感しました。
尚、B班は万博外周道路沿いの塀の外側にソメイヨシノ・ケヤキなどの大木が散見されたので、次回、塀の外に出るキイを借りて調査することにしました。

【写真】アキニレ

3月22日万博公園自然文化園・日本庭園

2007-03-22 23:46:38 | 活動報告
【参加者】12名
【調査した木】27本、断面積法200cm以上の木24本
【主な内容】調査は2班編成としました。
A班は日本庭園を中心に、
B班は自然文化園の中央部を中心に調査しました。

調査した木はメタセコイア・クスノキ・ケヤキなどが主であったほか、
万博に植樹された特有の木としてアキニレ・ハルニレがありますが、その中に200cmランクインした木がありました。

97年調査との対応は難しく、例えば97年に日本庭園にあった筈の206cmケヤキは見つかりませんでした。
尚、日本庭園正面左側にある佐藤栄作首相お手植えのクスノキ215cmは、名木としてリストアップしたいと考えています。

【写真】左:クロマツ 右:佐藤栄作首相お手植えのクスノキ

3月17日(土)万博公園自然文化園

2007-03-17 23:40:38 | 活動報告
【参加者】12名
【調査した木】36本、断面積法200cm以上の木36本
【主な内容】調査は2班編成で、自然文化園の東側を調査しました。
A班は世界の森を中心に行い、
B班は夢の池から東端、そして南端へと世界の森を取り巻くように移動しました。
午後は午前にできなかった東端を中心に調査しました。

調査した木にクスノキ・ケヤキが多かったほか、
ユーカリ・メタセコイア・プラタナス・ヒマラヤスギなど外来種が多く、
これらが成長の早い木であることを示しています。
尚、本日の調査木での最大幹周の木は267cmのクスノキ(万博東口ゲート近く)でした。

【写真】左:クスノキ 右:プラタナス

3月14日(水) 片山神社・片山公園と墓地、アサヒビール

2007-03-14 17:31:28 | 活動報告
動くとやや汗ばむ天気に恵まれ、調査しました。枯れ木一本を含め15本。
やはり、10年前より多くの樹を測りました。
写真はアサヒビール迎賓館のセンペルセコイア(=セコイアメスギ)です。
スックと立つ姿は美しいです。
  前回No244  セコイア 205cm 27.5m として記録されているもので
  今回             246cm 29m となりました。
残念なのはアサヒビール迎賓館にあったフサアカシアが7年ほど前嵐で倒れてしまったそうです。
片山公園のフサアカシアが今とても綺麗に咲いていました。

3月13日(火) 高浜神社 浜屋敷など

2007-03-13 13:43:49 | 活動報告
 今日は6人で旧吹田村界隈をまわりました。 
 本眞寺(前護国寺)でクスノキが1本、南高浜町の民家のクスノキ1本、が伐られていました。
 旧済生会吹田病院のイチョウもありません。
 また、高浜神社の御旅所になっている旧春日神社のムクノキが超強伐採のためと思われますが、電信棒のようになって枯れていました
祭に使う玉を作るための樹と思われる大木だったのですが…。

 今日、高浜神社でオガタマの樹に花が咲いているのが見られ、嬉しかったです。

 写真は小女郎稲荷のアラカシです。7本株立ちです。
 この7本の断面積の合計と同じ面積をもつ仮想の1本の幹は幹周り305cmとなります。

 明日は片山神社です。頑張りましょう。

3月11日(日) 紫金山公園を調査

2007-03-11 23:56:16 | 活動報告
きょうは紫金山公園で岸部地域の子どものお祭りがあり、沢山の人出の中、焼きソバのにおいをかぎながら大木調査しました。
中の島公園ほどではありませんでしたが、やはりノミネートされた樹は多くなっていました。
参道のユーカリは24cmほど太っていました。
参道のクロマツが前回は2本計測されましたが今回は1本しかありませんでした。

97年の調査番号NO64のクロマツが見当たりません。…………
ご存じの方ありませんか?
このクロマツが見えなくなった経緯を調べなければならないと思っています。ご協力下さい。

中の島公園のクワの大木

2007-03-07 12:37:46 | 余禄
10年まえの調査で市内で唯一のクワの大木でした。

写真のように4本株立ちで①87cm ②110cm ③101cmと三本はあるのですが、4本目が数年前の台風で被害を受け、切り取られました。
①②③の3本を断面積法(※)で計算すると仮想の幹周は173cmで2mに足りません。これに切られた切り株の④111cmが加わると仮想の幹周は205cmとなります。

市内にクワの大木はこの木しかありませんので、心情として合格とさせたいです。

※断面積法とは
各株の断面積を合計して、その断面積をもつ一本の(仮想の)幹の円周を計算する方法です。
求める仮想幹周(L)は各株円周の二乗の総和の平方根で求められます。
 L=√(①×①+②×②+③×③+・・・・)

泉殿神社から中の島公園

2007-03-04 21:00:43 | 活動報告
3月がはじまったばかりなのにモクレンが咲きはじめました。
歩いていると暑いくらいの陽気でした。
7人で泉殿神社→光徳寺→吹田殿跡→中の島公園の順で調査しました。

97年には“大木”が7本だった中の島公園では20本の“大木”がありました。
(最終的に全てが合格かどうかはこれから検討しますが、たぶん全部合格でしょう)

ぜんぶで29本を調査しました。

3/4の大木調査

2007-03-03 00:45:47 | ご案内
天気予報は晴れで、最高気温が20℃だそうです。
水筒を忘れず持参願います。

参加者はいまのところ、名誉教授のK様、若い女性のG様、頭の白いT様、そしてNです。不確定が、O様。
あと二人ほど参加していただけると嬉しいです。