goo blog サービス終了のお知らせ 

TAG'S HOME THE BLOG

FC岐阜の話題を中心に気楽に綴ります。
WEBサイト TAG'S HOMEもよろしく。

これじゃわからん。

2007-01-28 23:40:22 | Weblog
夜回り先生「出席停止」嘆く(中国新聞) - goo ニュース

「夜回り先生」水谷修氏は非行に走る子供達と真正面から向き合い
何人も更生させてきた。

その彼の口から出る「いじめる側を排除するのは悲しい」という表現は特別だ。
けっしていじめの被害者を軽視するものではないだろう。

この記事では夜回り先生の真意が伝わらない。 よくない。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (またたび)
2007-01-29 08:54:15
このテの記事はマスコミが適当に端折ってしまうと
履き違えたりしますから慎重に取り扱わないと。
でもこれは気になる話です。
返信する
Unknown (管理人TAG)
2007-01-29 09:38:46
またたびさん。
そうですね、少々短くまとめすぎだと思います(笑)

いじめ問題が大きく取り上げられている今だからこそ
慎重な表現を期待したいです。

返信する
Unknown (岳パパ)
2007-01-29 20:28:47
あれだけの文章では、内容を正しく読み取ることは困難ですね。
個人的な見解として、いじめは、いじめる側に多くの問題があると思いますが、いじめる側を排除するだけでは、その根本的解決にならないと思います。
難しいとは思いますが、いじめた側に、いじめがどれくらい相手を傷つけているかを理解させなければ、別の誰かがまたいじめを繰り返してしまうのではないでしょうか。
返信する
Unknown (管理人TAG)
2007-01-29 21:26:51
岳パパさん。
少しでも講演の内容に触れたい、という
記者の気持ちは分かるんですけどね。

僕も岳パパさんの意見に賛成で、今いじめている
人間を排除しても別の誰かがいじめを繰り返してしまうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。