気ままに城めぐり

城好き、特に城郭の石垣を見るとしびれますね!

淀城(淀古城)

2010-11-27 16:50:29 | 旅行
淀古城(その1)

秀吉は 側室の茶々が秀吉の初めての子、長男鶴松の産所として茶々にプレゼントした城、これから茶々は「淀殿」と呼ばれるようになった。
秀吉は側室を16人ほど持っていたらしいが、子供ができたのは茶々との間だけ 憧れの信長の妹 お市の方の面影があったのではないでしょうか
かなり秀吉から溺愛されていたらしい この後も淀城と同じく波乱の生涯を送る
城跡は、今では妙教寺というお寺になっています境内には鐘楼の脇に淀古城の碑が建っているだけです

南に500メートルの所にある二代将軍秀忠が 西国に睨みを利かすために築城された淀城がある(その2へ)

  

会津若松城(鶴ヶ城)

2010-11-20 17:30:02 | 旅行
会津若松城

鶴ヶ城、と言えば 白虎隊と言うほど知名度がある 戊辰戦争の際 武家の少年男子によって組織された少年隊の悲劇の逸話が語り継がれています
若松城の見所は 本丸大手口に通じる廊下橋に面した高石垣、城内で最も高く美しい扇勾配になってい美しい
遺構 : 太鼓門、廊下橋門、西中門などの石垣は枡形石垣門になっていてみごと、土塁、内堀も規模が大きく見応えあります

主な城主   蘆名氏、伊達氏、蒲生氏、上杉氏、加藤氏、松平氏・保科氏

   


   

足利氏館

2010-11-13 13:24:55 | 旅行
鑁阿寺はもともとは足利氏の館でした、現在はお寺ですが 寺の周りには土塁と水堀がめぐっていて中世城跡の面影があり
本堂や鐘楼、将軍綱吉の生母桂祥院尼によって改修された多宝塔など古くからの建物が残っています