Dream Factory

私の夢、いろいろ・・・・・

1/1000  宇宙戦艦ヤマト2202(最終決戦仕様)

2018-12-10 21:11:01 | 映画
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章「新星篇」』が
2019年3月1日より全国35館で期間限定公開される予定です。

約2年に渡って展開されてきた『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』 
が今回の「第七章」で完結します。

気になる、キャッチコピーは

「さらば宇宙戦艦ヤマト」から40年
あらゆる予想を覆し、真実の“ラスト”へ


となっています。
「さらば・・・」や「ヤマト2」のラストは何だったの?と言う
突っ込みをしたいところですが、これは全く別物の新展開
なので、今風の解釈を受け入れたいと思っています。
(そうでなければ2年も付き合って来ませんでした)

先日今回された特報動画です↓(期間限定)
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第七章〈最終章〉「新星篇」 特報

そしてこの七章の公開に向けてグッズの展開もラストスパート
に入ります。おそらく続編があるので、本当のラストではないと
思いますが(苦笑)

1/1000 地球連邦アンドロメダ級DX


1/1000 宇宙戦艦ヤマト2202(最終決戦仕様)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の結果 <ティグラーシャ 新馬... | トップ | ラディアントパレス デビュ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビジネスモデル (ハギノカムイオー)
2018-12-11 16:12:34
アニメを使って玩具を売るビジネスモデルは、昔から変わりませんね。
年齢を重ねても玩具を買ってくれる「大きな子ども」
は素晴らしい顧客です。

我々までの世代は消費性向が強いのでこのビジネスモデルがが該当しますが、今後どうなるのかとても興味深いです!(←ヤマトの今後じゃないのかよっ)
大きな子ども(苦笑) (トップガン)
2018-12-12 00:14:18
ハギノカムイオーさん、こんばんは。

バンダイさんのビジネスモデルに完全に取り込まれて
「大きな子ども」になっています(苦笑)

このビジネスモデルは、昔からの手法ですが、
プラモデルの市場は『ガンダム』によって確立されました。
私は『ガンダム』には全く興味がないのですが、玩具
(プラモデル)の充実度は凄いです。

玩具が売れないと、スポンサーがいなくなって続編等
の企画が没になってしまうかもしれないので、微力
ながら売り上げに貢献しようと思っています。

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事