goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・97(10日目・クスコ観光・7)

2017-09-07 22:03:32 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
絵を買った後、ガイドブックに書いてあったレストランに到着しました。
でも、レストラン自体は2階みたいで、雰囲気が分かりません
ここじゃなくても、いいかな?ホテル近くのレストランにします


広場は、日が暮れてきたけど、まだまだ人がたくさんいます。


マクドナルドもありました。景色への配慮で看板が黒です。


夜の旧市街もきれいだなぁと、歩道の車道側を歩いていると、ゆっくり走って来るバイクに気づきました。基本バイクは ひったくり(苦笑)だと思っているので、慌てて壁側を歩きます。
横断歩道を渡ると、さっきのバイクが停止していて、こっちを振り返って私を睨み付けてました。怖っ!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
慌てて、お巡りさんがいる人混みに紛れます。
広場には、お巡りさんがいっぱいいましたが、やはり夜は怖いです

広場で、絵を買って持っていたお金が心もとなくなってきたので、両替します。
両替所っぽい所があったので、1万円を出すと、おじいさん初めて日本円を見たっぽいです。
若い人に『これは、本物か?!』と聞いてました両替額は表示どおり きちんとしていました。
1万円は250ソル(1ソル=40円)になりました。空港は、1ソル=45円だったので、空港よりレートが良いです。

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・96(10日目・クスコ観光・6)

2017-09-04 22:15:22 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
薄暗くなってきたので、ここら辺で地球の歩き方に出ていたレストランを探そうと思います。



おばあさん「ヒモいる?」
物売りです。無視して歩きます
おばあさん「カメラのヒモに・・・」
何と?!( ゚д゚ )彡振り返ります。
「カメラ?」
おばあさん『そうなのよ。スペイン語喋れる?』
『少し・・。』
おばあさん『このヒモ私が編んだのよ。見せてあげるわ。』
『お~!すご~い!!』
おばあさん『こうやって、こうやって編むのよ。』
『へ~。写真撮ってもいい?』
おばあさん『いいわよ。』


おばあさんの実演販売です。機械織りだと思っていました。
『わ~。すごいな~』
1個買って、おばあさんにお礼を言います。

それから、広場に物売りが多いのに気づきました。
物売りの人「キーホルダーいる?」
「買う!え?こんなに たくさんなの?いいの?」
リャマのキーホルダーを買いました。さらに2つくらいサービスしてもらいました。しかも安いです。

絵を売るお兄さん「クスコの絵を描いてるんだ!見てってよ!!俺、美術学校に行ってて自分でクスコの街を描いてるんだ~」
「お~すごいね。」
絵を売るお兄さん「どれが好き?いくつか選んでよ!」
グイグイくるな~
「これ(クスコの街)と、これ(マチュピチュ遺跡)がいいな。いくら?」
絵を売るお兄さん「2枚で160ソル」
「う~ん・・・150でどう?」
絵を売るお兄さん「いいよ。」
「あ・・・200ソルしかないや。」
絵を売るお兄さん「お釣りないから、3枚持って行っていいよ。」
「ヤダ!!(´・д・`)」
絵を売るお兄さん「じゃ、この絵全部置いていくから、両替行って来るから、待ってて!!」
う~~ん150ソル(6750円)か~英会話の先生と自分用のお土産にしようと思って2枚買ったんだけど、高いのか どうなのか分からないな~

別の絵を売る人「僕も美術学校に行ってて、絵を見てよ!!」
「いやいや、さっき買ったから、もう買わないよ。」
別の絵を売る人「いいから、いいから!見るだけ見るだけ!!」
パラパラと見ると、さっき買った絵の方が綺麗です。なるほど~実力の違いかぁ~。じゃあ、絵を買ったのも悪くないかも?と思っていると、さっきのお兄さんが50ソルのお釣りをもって戻って来ました。
絵を売るお兄さん「俺は将来ピカソになるから!よろしく!」
握手をしました。
「ハハハ・・・( ̄▽ ̄;)ハハハ」
苦笑いは、馬鹿にした訳ではなく、私は ピカソを全く理解できないんです。できれば、ピカソにはなって欲しくないな~と思いました。
今、部屋にマチュピチュ遺跡の絵を飾っています。いつもは、ポストカードを飾っているんですが、たまには絵もいいなぁ~と思いました

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・95(10日目・クスコ観光・5)

2017-09-03 21:57:07 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
カフェを出て、ちょっと元気になったので お土産屋さん巡りを続行します


お土産屋さんの小さい路地を歩いていたら、ちょっと広い所に出ました。小さい店が多いので、楽しいです。
ちょっと買い物の袋が邪魔になってきたので、一旦ホテルに荷物を置きに行きます


荷物を置いて、再び買い物に出かけます。
ホテル近くのリャマの像です。可愛いです

お土産に、ちゃんとしたベビーアルパカのストールを買いたいんですが、色がオレンジとか やたら派手で、日本では使わなそうな色彩です


広場は、大分日が暮れてきました。
そうだ!この広場にもアルパカ屋さんが あるので行ってみます
店員さん「こ~いうのは、どうですか?!」
「お~。スヌードだぁ
店員さん「どう?( ・´ー・`)
って、お前が巻くんかーい!!(裏手ツッコミ)化粧ついちゃうだろ・・・
「・・・・やっぱ、マフラーにします
店員さん「どう?( ・´ー・`)
って、やっぱり お前が巻くんかーい!!(裏手ツッコミ)
日本式の接客の『お客様を逃がさないためにお客様にフワッと巻いて、褒めたたえる作戦』に慣れ過ぎていました
「はあ、いいですねじゃあ、それください。あと、友達用のもください。」
店員さん「こちらで、カードのお支払いお願いします。」
「は~い。」
クレジットカードの機械が4台くらいあって、コードがこんがらがっています
まず、電話線探すのが大変っぽいです。そして、もう1人がラッピングしてくれているのですが、ものすっっごく不器用です。あ~~~~(゚□゚)代わりたい・・・。
店員さん「どこ出身?」
「日本・・・東京だよ。」
店員さん「東京いいわね~
「いや、東京今、すっごい寒いみたいで、雪降ってるって。」
店員さん「じゃあ、こっちに住んじゃえば良いじゃない?日本人相手にガイドとかやってさ~」
「ハハハ・・・イイね~
そんな、会話をしながら、ご機嫌で買い物をして出てきたのですが、後日クレジットカードの請求がダブル請求になっていました。私は細かくカードの請求額照らし合わせるので、気づいたのですが、海外旅行でカード使うのが頻繁だと気がつかないかもしれません。要注意です。
すぐにカード会社に問い合わせて、3か月後くらいにお金が戻って来ました。

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・94(10日目・クスコ観光・4)

2017-08-31 22:20:42 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
お土産物屋さんでの買い物に夢中になってると、目の前に教会がありました。何処だろう?
何やら『金の細工の展示物が有名』っていう看板があるので、入ってみることにします


ラ メルセー教会 修道院(10ソル(450円))
おお~教会の中は広いです。


金細工も素晴らしいですが、中庭も綺麗です。


なんかスペインのアルハンブラ宮殿を思い出します。ここが南米なんて、不思議な気分です。

中の展示物で、ペルー人っぽいキリスト像があったのですが、ポカホンタス的な何か違う感が漂っていて、興味深かったです

私の他には、ペルーの学生っぽい人達が来ていて その一団は煩かったです。後は静かに鑑賞できました。

結構歩いたので、疲れました( ;´Д`)
教会の外に出てみると、真正面がカフェっぽいです。入ってみます
中は、オサレなケーキ屋さんのカフェでした。


席にはハートのふせんがあって、ちょうど バレンタインなので、メッセージを書いてくれと言われました。
楽しいです


そして、店の壁に貼ります。店内も可愛いです。
良いサービスだなぁ~うちの会社でも、こういったバレンタインデーやってくれないかな~?でも、ノリの悪い会社だから無理かぁ


アップルタルトとカフェオレにしました(13ソル(585円))
お洒落だし美味しいです。幸せ~~~3400メートルの高地で、こんなオサレなケーキが食べられるとは、思っていませんでした

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・93(10日目・クスコ観光・3)

2017-08-30 22:02:06 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
宗教美術博物館を出て、別の博物館に行こうと思っていたんですが、そろそろ夕方の4時だし、お土産屋さんがたくさんありすぎるので、お土産買うことにします。


学生さん達(?)がデモをやっていました。ぞろぞろ歩いてるだけみたいです。何のデモ行進なんだろう・・・?もうちょっとコミュ力とスペイン語力があったら、話しかけられたのですが、無理でした


路地から小さい道が、ほぼお土産屋さんです。楽しい!!(((o(*゚▽゚*)o)))
そして安いです!ボリビアのウユニの方が安いかと思ったんですが、ここクスコも安いです。

お店は店主によって色々で、声をかけるまで何も言われなかったり、お店の人がすぐに来て、「これイイよ」と言ってきたり様々です。
特に、アルパカ製品が、ふわっふわで手触りが良いです

あとは、この近辺 やたらマッサージ屋さんの客引きが多いです。高地だからマッサージしてもらいたくなるのかな~?私は、クスコの空港でやってもらいました。

小さい店で見たアルパカのクッションカバーが可愛かったんだけど、店が多すぎて、さっきのお店にたどり着かないです何処だったんだろう・・・?