goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・102(11日目・リマに到着)

2017-09-17 22:01:22 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
リマの空港から、外に出た途端、ものすっごく暑いです。
カバンに入ってる、キーホルダー型温湿度計を見てみます・・・・
32℃です!20度前後の街クスコから来ました(´・ω・`)
しかも、温湿度計には 熱中症お知らせ機能がついているんですが、警戒レベルを示しています。うわ~
タクシーは、事前にホテルで送迎を頼みました(35ドル)

タクシーの人『スペイン語喋れる?』
『少し・・・。』
タクシーの人『どこ行ったの?』
『マチュピチュ行ったんだ~。あとウユニ行ったよ。』
タクシーの人『ウユニも行ったんだ~。すごいね~』
『明日は、ナスカの地上絵行くんだ~。』
タクシーの人『お~!それもすごいね~』

マチュピチュでは、ほとんど英語だったので スペイン語を話す機会がありませんでした。なので、タクシーの人達とのスペイン語会話は、ありがたいです
しかも、ちょっぴりスペイン語を話すだけで、タクシーの人達は結構親切にしてくれます。

しかし、そんなリマの移動・・・・窓からの景色が半端なく怖いです・・・
建物には全て防犯用の鉄格子がついています。壁も高くて有刺鉄線が張り巡らされています。
お店も、鉄柵ゲートみたいな感じです。
ヤバイところに来てしまった感が、すごいです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そして、交通渋滞もすごいです・・・・。車はノロノロ進みます。隣の車の運転手が、こっちを超睨んでいます・・・怖い~

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・101(11日目・クスコの空港)

2017-09-16 21:41:23 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
何はともあれ、クスコの空港に着きました。
中は、そんなに広くないです。なんと、飛行機が遅延です。まただよ・・・
もう南米やだぁ~


カフェとかお土産屋さんが あります。
とりあえず、椅子に座って、旅の日記書いて時間をつぶします


リマへはLC Peruという航空会社です。
ちょっとした遅延以外は、特に問題がありませんでした。
所要1時間でリマに到着です。

リマのホテルにタクシーの送迎をお願いしました。出口のところでタクシーの人が待っていてくれました。
でも、出口にタクシー会社があったので、そこで頼んでも良かったかもしれませんが、渋滞しているので、ホテルのタクシーの方が定額で、安心かもしれません

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・100(11日目・クスコの朝)

2017-09-14 23:47:20 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
朝ですのんびりというか、朝に弱いので、ぼんやり食堂に向かいます


ホテルの朝食は、種類も豊富で美味しいですコカ茶のティーパックもあるんですが、ホテルの朝は紅茶派です。

朝食後は、次の目的地リマに出発します。
チェックアウト後、タクシーで空港に行きます。ホテルの人に頼むとすぐにタクシーが来てくれます。
ポーターさん「タクシー来ましたよ。」
「空港までいくらですか?」
ポーターさん「フィフティーン(15ソル)」
「フィフティー(50ソル)・・・・」
見事に聞き間違えています来た時も50ソルだったので、スーツケース乗せると高いのか~と思っていました
タクシーに乗り込みます
ポーターさんが、タクシーの人に「この子の荷物から目を離さないように、ちゃんと送って行ってくれ!ちゃんとだぞ!」と言ってくれています。
良いポーターさんだぁ~(*´▽`*)
来るたびにチップ渡していたからかなぁ~?
ケチらないでちゃんとチップを渡しておいて良かったと思いました。

本当に良い宿だったな~と思いながら、タクシーに乗っていると、タクシーの運転手さんに話しかけられました。
タクシーの運転手さん『スペイン語話せる?』
『少し・・・。』
タクシーの運転手さん『クスコの街良かったでしょ?』
『うん、すごく美しい街だよね。』
タクシーの運転手さん『そうでしょ!そうでしょ!!クスコは美しい街なんだよ~特に・・・とか・・・』
しばらく話していると、
タクシーの運転手さん『小銭ある?』
『(。´・ω・)ん?ないよ?50ソルだけあるよ。』
何故か私から、50ソルを受け取り、ガソリンスタンドに来ました。
「え?え?え?
あ~なるほど、空港に入るのに小銭が必要だったのかな?
空港に着くと、
タクシーの運転手さん『おつり』
え?どういうこと?ここからさらに50ソル要求されるってこと??え?何それ?!と思っていると、
タクシーの運転手さん『キンセ!キンセ!!』
『ゴメン!よく分からない!(もういっそ)英語喋れる?』
英語、喋れないみたいです
あ~もう!!スマホで調べます・・・・えっと・・・キンセ・・・quince・・・あ・・・15だった・・・・
なるほど・・・。ようやく、話が繋がりました。タクシー代15ソルで、50ソル渡したから、これがお釣りって訳か・・・・。
チップを渡して、何故か固く握手をして、お別れしました。
それにしても、キンセなんて簡単な単語分からなかったなんて、スペイン語の先生に怒られそうです・・・だって、最初の先入観が50ソルだったんだもん・・・・(´;ω;`)ウッ…

それにしても、ホテル空港間のタクシー代が、ばっらばらです。
最後の15ソル(600円)が一番安かったです。
20分の距離だし、安全に到着出来れば良いので、値段にごちゃごちゃ言いません。タクシー強盗でなければ、何だっていい心境でした

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・99(10日目・クスコのお土産)

2017-09-12 22:26:26 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
夕飯後、レストランからホテルまで歩いても走っても徒歩1分ですが、夜道が恐いので、ほぼ走りました

無事ホテルに到着です。ゼエゼエ(;´Д`A)。o.゚。
ホテルは相変わらずバスタブが広くて居心地が良いです。定宿にして本当に良かったです。

明日はリマに行くので、ウユニとクスコで買ったお土産を並べてみたいと思います


まずは、ウユニです。そんなにお土産屋さんが多くなかったです。
ふわっふわのアルパカは可愛いです


こっちは、クスコで買ったお土産です。包装されているのは、写真に撮っていないので、一部です
お土産はマチュピチュで買うものだと思っていたのですが、何だか高そうなイメージと、特に欲しい物もなかったので買いませんでした。クスコにお土産屋さんがいっぱいあって助かりました。

でも、化粧ポーチを空港で盗まれたので、ドラッグストアーを探したのですが、見あたりませんでした。
でも、大きいスーツケースに化粧品の予備が入ってるので、困ることはありませんでした。無駄に万全過ぎる・・・
万全といえば、寒いかもと思って持ってきたホッカイロが必要ないです。重くなるので、ホテルに置いていくことにします。
辞書(スマホ)で調べて、スペイン語で『これは使い捨ての携帯用の暖かくなるものです。使ってください。いらなければ捨ててください。』と書きましたこれで、ベッドメイキングの人が使うか捨てるかしてくれるはずです。
あと、お土産を入れたいので、荷物を減らしたいです。粉のスープとカフェラテ・・・ポカリスエット粉末もあります・・・?
はて?(。´・ω・)ん? 何故持ってきたのだろう?ポカリスエット粉末は残して、後は置いていこう・・・・。(これが、次の日絶対に必要になるなんて、この時は思ってもいないのでした。)

そろそろ寝ます。ちなみにテレビは、NHKが見れました。日本語がテレビから流れてるし、ホテルには普通にwifiあるから、スマホ見放題だし・・・和む~~~

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・98(10日目・クスコの夕食)

2017-09-08 21:59:38 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
広場から徒歩1分、ホテルの裏手にあるレストランに着きました。
「あの・・・すみません・・・」
レストランの人
「どうぞ、どうぞ!」
「クイあります?」
レストランのメニューの写真には、書いてあるけど、本当にあるのか確かめたいです。
レストランの人「あるよ!」
「1人だけど、いいですか?」
レストランの人「もちろん!」


まずは、前菜です。すっごい巨大なトウモロコシです。この地方の特産品みたいです。
形はトウモロコシですが、味は・・・・う~ん・・・素朴な感じです


レストランで伝統的な演奏が始まりました。なかなか雰囲気が良いです。
ドキドキしながら、クイを待ちます。
クイとはネズミで、ペルーの伝統的な料理の1つです。
ペルーに来る前から とても楽しみにしてました。楽しみにし過ぎて、日本で友達の子供が、デグー(ネズミ)を飼いたいと言った時に、クイと勘違いして『食べるの?! 』と目を輝かせて聞いてしまったことがあります。その後友達に怒られました(´・ω・`)解せぬ。

あっ、ちなみに、この先閲覧注意です
苦手な方は、強制シャットダウンしてください(*- -)(*_ _)ペコリ


ジャジャーン!!
何というフォトジェニックでしょう!!素敵!!たくさん写真撮ります
レストランの人「あの・・・そろそろ、いいですか?」
「え?」
お皿、下げられました。
何故ぇ~?と思っていると、どうやら、姿焼きのままだと食べづらいみたいで、食べやすく切ってくれるみたいです


再び出てきました。あ~何てグロテスクな姿に・・・・いただきます
味というより、食べるところが少ないです
付け合わせのジャガイモとトウガラシの肉詰めの方が美味しかったです(76ソル(3040円))

ごちそうさまでした
帰りは、ホテルまで徒歩1分なのですが、夜道なので、おっかなびっくりです。ホテルの道に行くのに暗い場所があって、ほぼ競歩の勢いで早歩きします