goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

6月4日 こんどは果樹が次々、大忙し

2021-06-05 10:27:01 | からっ風ファーム

一昨日梅を採ったのに、バラ鑑賞が忙しくて放置

さっさと加工しないと傷んでしまう

良く洗いなおして、あく抜きで水につけて

その間に、まだ小雨が降ったりやんだりだったので収穫

サニーレタスがこないだとって空いた隙間をまた埋めて大きくなっている

でもそろそろ固くなり始め、茎が伸びてきたのもあり終盤だ

大根が中根までなったのを2本先取り?

大根を取ると葉っぱが。茹でて、またビンボー飯にしよう

採れ始めたと思ったジューンベリーは、あっという間に完熟しもう終盤

食べてる間に傷んでくるからジャムづくり

梅はなり口を採って、皮にフォークで穴をあけて

砂糖と交互に瓶詰、まず梅シロップを。

初回の砂糖は少な目、溶けたら追加という方法をネットで見てマネしている

第1弾3kg、また同じくらい取れた

その隣では桃が鈴なり

放置すると虫食いや勝手に傷んで全滅になる

ちゃんと育って生で美味しく食べれるのはほとんどない

袋掛けないとダメか?そんなまめなことやったことがない。

ほんとは今夜出発して山に行くはずだったけど、

忙しくて間に合わない

トン単位で収穫してる人だって旅をしまくってるのに。


5月31日 草取りだけで、竹盗り、梅採りできず時間切れ

2021-06-02 09:17:57 | からっ風ファーム

それから、追加の種まきも間に合わなかった

追加したかったサニーレタス、ゴーヤ、キュウリ、インゲンは

蒔ききっちゃって残ってないからダイソー行かないと

芽が出てこないと心配したパクチーは、小さな雑草に混じって生えてきた

大根もなんとか中根状態まで育った

夏大根は収穫時が短期間集中だけど、それまでに育つか心配

まあ、冬も、畑に植えっぱなしにできるだけで

寒くなったらそれ以上育たないから同じだけど

梅の樹に虫がついてきたのでさっさと収穫と思って

笊を取りに行って時計見たら、あら大変

18時からZOOMの約束がある

梅採りはまた今度、大慌てでシャワー

昨日の二山は短いコースで標高差もたいしたことないのに

やたら疲れて、身体のあちこちが痛くて

竹取に行きたいけどの元気がないし

野良仕事の出陣も遅れて、草取りだけで終わってしまった

その草取りでまた疲れたし、あちこち痛いし

時間が足りないけど思い出した

コロナのせいでジムをやめて、

ヨガとかストレッチ系とかやってないからいけないんだ

動画見てヨガでもやらないと、年寄りの身体になっちゃうな

いくらやっても、なるだろうけど

 


5月31日 草取りだけで、竹取、梅取できず時間切れ

2021-06-02 09:17:57 | からっ風ファーム

それから、追加の種まきも間に合わなかった

追加したかったサニーレタス、ゴーヤ、キュウリ、インゲンは

蒔ききっちゃって残ってないからダイソー行かないと

芽が出てこないと心配したパクチーは、小さな雑草に混じって生えてきた

大根もなんとか中根状態まで育った

夏大根は収穫時が短期間集中だけど、それまでに育つか心配

まあ、冬も、畑に植えっぱなしにできるだけで

寒くなったらそれ以上育たないから同じだけど

梅の樹に虫がついてきたのでさっさと収穫と思って

笊を取りに行って時計見たら、あら大変

18時からZOOMの約束がある

梅採りはまた今度、大慌てでシャワー

昨日の二山は短いコースで標高差もたいしたことないのに

やたら疲れて、身体のあちこちが痛くて

竹取に行きたいけどの元気がないし

野良仕事の出陣も遅れて、草取りだけで終わってしまった

その草取りでまた疲れたし、あちこち痛いし

時間が足りないけど思い出した

コロナのせいでジムをやめて、

ヨガとかストレッチ系とかやってないからいけないんだ

動画見てヨガでもやらないと、年寄りの身体になっちゃうな

いくらやっても、なるだろうけど

 


5月28日 まだ芽が出ない(´;ω;`)

2021-05-29 08:38:52 | からっ風ファーム

降ったり照ったりしているから、雑草が本番だ

それなのに、夏野菜の発芽は順調かと思ったら全然だめだ

もうずいぶん前に蒔いたズッキーニとパクチーも、やっといくつか出てきただけ

パクチーは間に合うけど、

ズッキーニは今年も間に合わないな

キューりもゴーヤも、待っても待っても発芽しない

仕方ない、蒔き直しだ

キューりは種が残っていたけど、ゴーヤは全部使ってしまった

それに、どっちの支柱にどっちを蒔いたか忘れてしまった

あきらめた頃芽が出てきたら、新しく蒔いたのと混じってしまう

キューりとゴーヤの中間の野菜が実ることはないけど

どちらかが負けて収穫ゼロになってしまうかも。

先週まで順調だったオクラも、病気が出たのか

育たずいじけて縮まってしまった。このまま枯れてしまうかも

青梗菜は終了させ、サニーレタス第2弾用の土作り

お昼にズーム交流会が長めにあったので

草取りがあまり進まないうちに日が暮れた

残念なファームなので、写真はかわいそうだからアップしません


5月15日 苗を買って放置じゃ食べていけないから

2021-05-16 10:55:09 | からっ風ファーム

畑に植えなくちゃ(ガンバローの拳)

一昨日買ってきて、植える畝の準備までで時間切れになっていた

明日から雨の日が多いから、今日は植え付けや種まきにはちょうど良い

このご時世が夏にすっかり元に戻るとは思えないから

たくさん作ってもしかたない

昨年は秋まで大豊作のピーマン・ししとう・万願寺攻めだったけど

きゅうりとトマトは一瞬で終わり

ナス、ミニトマト、ゴーヤは不作だった記憶

今年はどうなるか?手抜きなので自然任せ

トマトとミニトマトは2本ずつだけ植えて、

脇芽を挿して増やす作戦

春まであった白菜の残骸が散らかったままだけど肥やしの足しになるだろう

周りは雑草だらけのまま

久しぶりにハーブも植えた

また例によって忘れ去り雑草に埋もれて消滅かもしれない

数年前、東京まで仕事に行きながら合間に野良仕事をしていたころは

オシゴトやめたらちゃんとできるだろうと思ったけど

走り・歩きまわりたい所が多すぎてますます時間がない