東北の山旅でつい拾ってしまった栗
大きいのがある!と拾い始めたけど、数は小さい方が多く
最終的に、大きいのは傷んだものが多かった
鬼皮だけ剥いて渋皮煮にするコツはわかったけど
渋皮を130個くらい剥くのはやはり面倒
皮が柔らかく、実はまだ柔らかくなっていない状態で剥いたけど
それでも崩れてしまい、形よくできない
渋皮もところどころ残っているし
自分と家族だけで食べるから、まあいいか
甘露煮はこれを煮たり冷ましたり繰り返して、二瓶できた
栗ご飯は3号炊いた
タダで拾ってきた栗だから、ゼイタクは言えない
タダで栗が食べ放題なのがそもそもゼイタク
今回タダじゃなかった。ガソリン代が
でも、高速も乗らずガソリン代だけ、お宿は道の駅で車中泊
温泉と値引き総菜で一日2000円もかからない
またどこかに行こう
来週は関西、せっかくのついではもっと西までいきたいな