goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

2月28日 なかなか進まない

2020-02-29 22:59:59 | からっ風ファーム

街道地図のアップは、今日も一県分しかできなかった

島根県の街道地図一覧

この調子だと、ずっと自宅隔離でやらないと終わらないかな?

果樹剪定も完了しない

3月になったら、春野菜の作付け準備も

フキノトウは、フキ味噌にした。

コロナ騒ぎで学校が長期休校になって、

孫まごたちはどうするのかな

休みになるのは大喜びだろうな

ゲームやユーチューブ三昧

でも、学校以外の子どもの居場所も楽しみも何もかも休みだし

友達と遊ぶのも控えましょうとか、

それぞれの家で過ごせとか

そんな軟禁状態が子どもの発達に良いわけがない

そもそも、子どもの間で、学校を通じてコロナの流行が広がってないし

若いほど重症者は少ないし

子どものためとか言って、流行を予防するための防波堤に

子どもを犠牲にしてると感じてしまう。

 


2月19日 春が来ちゃいそうだε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

2020-02-19 19:52:18 | からっ風ファーム

寒いのはヤダけど

もう春が来そう、となるといろいろ大慌て

花粉も飛び始めるしね

わんさか実った夏ミカンをサッサと収穫して

あっちこっちに配ったり、加工したりしないと

干からびちゃう

昨日とりかかった俺ンチピール

ここまで、27時で力尽きて休戦

午前中煮込んで、広げて干した

昨日は強風で外の作業が無理だったけど今日は穏やか

この冬も剪定が追い付かず今頃になってしまった

数本で日が暮れて完了せず

もう、梅が咲いちゃったよ暖冬だからね。

フキノトウも枯葉の中から出てきた

フキ味噌も作らなくちゃ

それに、

草取りしきれなかった枯草とか、夏野菜の蔓が絡んだ支柱とか

畑じゅうに放置したままだし

暖冬なので生き延びて青々したままの雑草もあるし

飛び回るのが忙しいけど、春野菜の準備しないとならないし

19日行動で東京に行く日だったけど時間がない

からっ風の丘の夕暮れ、やっぱりいいな~

いくら旅が好きでも、帰るところはここだから。


10月10日 冬瓜がゴロゴロ

2019-10-12 08:08:57 | からっ風ファーム

ほんとうはカボチャがこれくらいゴロゴロあると良いんだけど

写真が、ちょっと変な色に写ってるけど

ホンモノは新鮮できれいな濃いグリーンです

来る日も切る日も冬瓜を大量に食べて、さすがに飽きてしまう

丸ごと置いておけば日持ちするからまあいいけどね。

畑にもまだたくさん残り、次々大きくなっていた

あと8~9個かな。それで打ち止めになりそうだ。

他の野菜は、ミニトマト、オクラ、ゴーヤと枝豆が終わり

インゲンものこりわずか

ナスとピーマンがもう少し

大根の間引き菜

鷹の爪も少し、で端境期

次は勝手に育ったルッコラ

白菜や大根まで間があるけど、これだけ冬瓜があるから食いつなげる

 


8月15日 食べ切れない大豊作の野菜で

2019-08-15 20:24:03 | からっ風ファーム

13日の収穫の大部分は孫チョビんちに持って行ってもらったけど

また昨日採れた

キュウリはとても食べきれないので

大量消費や保存で検索したら、これも干し野菜にできるとわかった

半生で冷凍保存、いろいろ使えるようなので

昨夜から浴室乾燥で干してまだかなりナマなので日干しにして

嵩を減らしたいから、もっとカラカラに干しちゃえ

ついでにゴーヤも干し野菜に

サニーレタスは昨日に続いて今日も大笊いっぱい

いつものマーボレタスのほか、

キャベツ代わりにお好み焼きや餃子にできないかな、と調べたらあったので

サニーレタス大量消費 お好み焼き

この中でもある材料だけで。ソースとおかかで、一応お好み焼きらしい味

1枚食べて、2枚は冷凍

餃子の皮がないので

皮なしレタス餃子 

ネギがないので、豚ひきとサニーレタスと卵だけ、

調味料は中華だしと塩とショウガに変更

一口ハンバーグのように冷凍して、そのまま弁当にできそう

ピーマンはいつもの無限ピーマンにして、

ナスの一部とオクラは揚げびたしにして

残りのナスも調理後冷凍で

トマトはこれからトマトソース作り

これで、大量にあった野菜が全部片付いた

東北の山は17日まで天気が悪そうなので、日程を一日ずらした

明日は移動中心、明後日、山はどこもCマークだけど、

里の天気は晴れになってるから、なんとかなるかも

予定していた飯豊と朝日は、ずっと熱中症気味の今の体調だとちょっと・・・

出発控えて、まだ予定が決まってない

観光と温泉と、軽いコースだけになるかも。

 


8月10日 大豊作

2019-08-10 14:39:58 | からっ風ファーム

昨日は黙とうが終わったら解散で

さっさとタクシーに分乗して福の湯へ

電車の時間の関係で宴会はあきらめお風呂だけゆっくり入り

13時のシャトルで長崎駅へ

カモメ、さくら、ひかりを乗り継ぎ帰宅は24時半

疲れた~

リレーの暑さは、例年ほどじゃなかったけど

熱中症気味になっていて朝起きてもまだ不調

畑がすごいことになってるので頑張って出陣

草の中から宝探し状態

草取りをしたいけど、身がもたないので退散

孫家族が来るから、全部食べてくれるだろう

野菜以外は冷蔵庫が空っぽだから、

そろそろ買い物がてら迎えに出発