11月16日・・・
毎月、行っているかかりつけ医のクリニックに行きました。
処方して頂いている薬です。
アルトバスタチン錠5mg (コレストロールの量を下げる)
この薬だけでしたが前回お願いした整形外科でいただいていた薬
アルファカルシドールカプセル0.5ug (カルシウムの吸収、ビタミンDの不足を改善)
メチコバール錠500ug (しびれ痛み改善、ビタミンの不足を補う)
新しく2つが加わりました。
秋は簡単な検査をしています
初めて不整脈があると言われた
しかし
心配するようなものではないと言われた
3か月後また検診しましょう
ネットで調べてみると肺の病気の人は
不整脈にやりやすいとの事
一つ病気になると副作用なども出てきて
身体は崩れるというもの。
庭の片隅にカタバミが咲いている。
可愛い花なので撮りたいと思ったが撮りにくい場所。花瓶に挿して撮ってみた。
ムラサキカタバミとイモカタバミの区別が分からなかった。
調べてみると
ムラサキカタバミである事が分かった。
ムラサキカタバミは中心部が薄い緑っぽいがイモカタバミは赤紫色っぽい。
また花カタバミは花びらが丸く重なる。
ムラサキカタバミにスポットを当てて
色んな角度から撮ってみて楽しんだ
可愛いモデルさん!

ご覧いただきまして
ありがとうございます