goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuruday

日記のようで
落書きから宇宙開発まで
なんでもありのblog。

金沢へ

2006-06-04 23:24:17 | Weblog
今から学会に参加するために金沢へ向けて旅立ちます.
なんと今回の移動手段は自動車です.
10時間かかるという予想ですがいったい現地に到着は何時になることやら.

さっきまでプレゼンの資料を改良し続けてました.
まだまだ不安の残るところもあって,完成度としては80%ほどでしょうか.
やればやるほど,不安になるのよね…
行きの車の中で時間があるので,完璧なものとはいかないまでも,
何とか自信をもって発表できるくらいのものには仕上げたいと思います.

それでは今週1週間旅立ってきますー

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
宇宙か 壮大な夢やね (トップ眼鏡)
2006-06-05 12:02:21
地球上では不可能な瞬間移動は宇宙空間では理論上可能ではないでしょうか?どうなんですかね?

大気圏を出れば(角度にもよるけど)一気に

木星までとか、一気に銀河系中央とか可能じゃないでしょうか?戻ってくるのにかなりの問題がありそうですがね。。。。。。



めがねブログ管理人よりhttp://motemegane.blog62.fc2.com/

返信する
ISTS? ()
2006-06-05 15:17:38
全部英語よね?

なんかいっぱい行っとるみたいやね~

でも金沢なんもなさそー^^;

返信する
コメントありがとうございます (TRD)
2006-06-11 20:43:31
>トップ眼鏡さま

コメントありがとうございます。

宇宙を学んでいるとはいっても

地球のまわりのことくらいなもので、

詳しい知識はそんなにないのですが(汗)



確かに宇宙空間(大気圏の外)での物体の移動速度は秒速数~数10キロメートルになり、

地球上(で考えられる移動手段の速度)と比べると

とてつもなく速いのですが、

現在の科学では木星まで行くのに数年(軌道にもよりますが)

かかってしまうのが現実なのです…



光子ロケットとかダイダロスとかが実現されたら

かなり短時間でで木星とか太陽系の外縁とかに

いけるようになるのかもしれないですね。

原理に関してはあまり詳しくはないのですが

ワープ航法なんてものが実現されたら

それこそ一瞬なんでしょうけどねー。





>笑兵衛さま

ISTS行ってきました。

初の英語での発表は、それはもう…

あまりのひどさに思い出すだけで赤面してしまいそうです。



返信する