goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuruday

日記のようで
落書きから宇宙開発まで
なんでもありのblog。

あるいは

2006-05-28 22:39:13 | Weblog
ひっさしぶりに髪の毛を切りにいきました.
2年間くらい通っている行きつけのとこにいってきた訳ですが,
会話をしてていつも思うことは
宇宙工学の勉強してますって言うと
毎回
宇宙飛行士なるの?!
とか
宇宙ステーション作るの?!
って言う流れになってしまうことです….
まあ,宇宙という単語を聴いたときの大多数の人の感じ方っていうのは
そういう印象なんでしょうなあ.
具体的なことを説明するのは難しいため,
将来,人類が宇宙進出できるようになんかできたらいいですねー
とか言ってるわけですが.


これは俺,一個人としての考え方なのですが,
「宇宙飛行士」という言葉が特別視されている時代ではまだまだ
人類の宇宙進出っていうのはスタート段階なのかなということです.

昔,飛行機に乗ってた人たちが特別視されていた時代から
誰もが飛行機を1つの交通手段として利用する時代への過程で
飛行機に乗ることが「あたりまえ」のこととして認知されてきた訳です.

宇宙と言う言葉に関しても,同様のことがいえるのではなかろうかと.

何年後になるのか,諸説囁かれていますが,
俺の生きている間にそんな時代がくればいいなあと思ってます.

目標は「老後はコロニー生活」
(それはさすがに無理ありずぎかな…)

sunny day

2006-05-20 13:56:24 | Weblog
今日は昨日までの雨降り続きがウソのように快晴になりました.
現在,屋外で活動中.
丸1日外で活動するなんて久しぶりだ.

いい天気だなあー

雨降り原付旅

2006-05-06 23:24:38 | Weblog
昨日,まったく無計画に実家に帰省してしまったわけですが,
そんなにゆっくりしている暇も無いことに気付いたので,朝一で帰ることにしました.

と思っていたのですが,ゆっくりしすぎて,実家を出たのが11:00.

しかも悪いことに,帰ろうとしたとたん降り始める雨.
ついてねー.
というわけで,雨の中原付で帰ってきました.
しかも悪いことにだんだんと強くなる雨脚.
途中で何度も雨宿りをせざる終えませんでした.

雨さえ降らなかったら,温泉にでも寄って帰れたのに…

GWだからって

2006-05-05 23:32:05 | Weblog

どこにも行かないっていうのもつまらないなあと思ったので,
(やることは山積みだったのですが息抜きのつもりで,)
原付でぶらり一人旅に出てみました.

目的地を決めずに佐賀方面に向かって原付でトロトロ走ること数時間.




今日5月5日はこどもの日ということで
渓谷にかかるこいのぼりが有名な佐賀の川上峡に寄ってみました.

その後,いけるところまで行ってみようと,
ぶらりと地元の方向まで足を伸ばしてみることにしました.

さらに原付でトロトロ走ること数時間.

地元に到着.

今まで帰省してもあまり行くことの無かった場所に行ってみようと思い,
(くどいようですが)原付でトロトロと,地元の懐かしスポットを巡ってみました.



地元の公園


実家近くの風景


小学校


高校の正門(赤門)


高校

このほかにも,いろんな地元の懐かしスポットを巡ってきたのですが,
結果的にとてもいい気分転換になりました.

疲れたところで引き返そうとか思ってましたが,
結局そのまま実家へ帰省してしまいました.

息抜きのつもりが,そのまま帰省してしまうなんて.
計画性ないなあ….