goo blog サービス終了のお知らせ 

ザクとは違うのよね

投稿再開しました。 できるだけこまめに更新します。。。

た、琢磨ぁ~

2005-07-10 19:13:40 | F1
 先週のフランスGP。

 前回のアメリカGPが消化不良だったから(ジョーダン&ミナルディが揃ってポイントをゲットしたため、なんとノーポイントなのはBARの2人だけに)、今度こそは思っていたら、予選で琢磨が5番手に。ライコネンが10グリッド降格となったため、4番手スターに。しかもバトンよりも前。これは期待大。

 そんな期待を胸にしてのスタートだったが、あっさりとバリチェロに抜かれる。何してんのさあ。
 しかししかし、見せ場はその後に。抜きどころのアデレードヘアピンでその抜かれたバリチェロのインを差しオーバーテイク!!周回遅れがいる中での気持ちいい追い抜きだった。

 そして今度はトゥルーリを標的に。虎視眈々と狙う琢磨だが、くれぐれも焦るなよ。まだまだ周回はあるんだから。今日は自分でも「ポイントを取る」って言ってたよねえ。無茶は禁物だ。
 と思ったら、あちゃー。やっぱりやっちゃったよ。強引にインを差したものの、曲がりきれずにオーバーラン。一気に順位を落とし、その後さらにオーバーラン。終わってみれば11位。
 逆にバトンは4位入賞、5ポイントゲット。ここなんだよなあ、バトンと琢磨との差は。この圧倒的な差。今はポイントゲットが一番大事だって自分で言ってたのに。これでスタッフからの信頼度が下がったよ。琢磨1人が唯一のノーポイントに。攻めることを否定するわけじゃないが、はみ出しちゃあ意味がない。はっきりいって失望ですわ。

 今日のイギリスGPは7番手からのスタート。今度こそポイントを取るために何をすればいいかをよーく噛みしめながらがんばってほしい。

アメリカGP

2005-06-22 00:16:20 | F1
 なんだありゃ!?フォーメーションラップを終えたミシュランユーザー達がどんどんピットへ入っていく。そして、グリッドには、ブリジストンユーザーであるフェラーリ、ジョーダンとミナルディの6台のみ。異様な状態のままレッドシグナルが一つずつ減っていく。
 そして、14台がスタートすらせずリタイアという前代未聞のレースが淡々と進んでいく。
 唯一、見せ場らしい見せ場といえば、ピットアウトしたM.シューとバリチェロが1コーナーの合流地点でニアミスした場面くらいか。いっそのこと2台接触してリタイアすればよかったのに。そうすりゃ、ジョーダンとミナルディで表彰台独占という、これまた変わった画が取れただろうに。

 そもそもは、安全なタイヤを持ち込まなかったミシュランが悪いんだろうが、あくまで規則にこだわったFIA側の強硬な態度には、最近特に腹が立つ。サーキットに来ていた客はかわいそうだったなあ。自分が鈴鹿に行った時にあんなことがあったら、それこそ「金返せ!!」って言わないとやってられないだろう。

 これでポイントがないのはBARのみということに。次回こそは琢磨の走りに期待しましょ。

復帰

2005-05-30 23:49:14 | F1
 やっとBARが復帰。去年、世界にその名を轟かせた琢磨の活躍を期待していたが、いかんせん今回から変更された一発勝負の予選方式に加え、出走順が1番目ということもあり、16番手かたのスタートに。
 しかし、スタート直後一気に数台を抜き、トップ10圏内に大ジャンプしたかと思いきや、フロントウイングを壊し、緊急ピットイン。出てきた時には19番手に沈んでしまっていた。
 その後、奈良帰りの疲れで知らぬ間に寝ていたが、ファイナルラップのライコネンの壮絶なリタイヤで目が覚める。

 結局、BARはバトン10位、琢磨12位と平凡な結果。次回のカナダに期待するしかないか。

モナコ

2005-05-25 01:25:20 | F1
 今回もBARは出場停止。基本的に琢磨の出ていないGPはあまり興味が湧かないのが正直な所だが、一応モナコGPということで、テレビで観るには観た。
 すると、以外に面白い展開に。
 ライコネンの独走はまあいいとして、2位以下が見応えあったな。特に、ルノーの2台(特にフィジコ)のペースが上がらないことにより、それ以下の車がダンゴ状態に。
 フェラーリが強くないだけで、こんなに面白くなるんだから、やはりフェラーリはがんばってこの位置をキープしていただきたい。はっきり言って、M.シューはもう必要ない。観ていて面白くないから。バリチェロはいいから、M.シューだけでも引退していただいた方が俄然見応えのあるレースになるんでないの(レベルが高いかどうかは残されたドライバー次第だが)。

 とにかく、来週はとうとう琢磨も復帰。しかも、昨年惜しかったヨーロッパGP。普通に予選をこなして、決勝を走り切ってほしい(そういや予選方式は変更されるのか?)。

BAR出場停止

2005-05-05 23:07:29 | F1
 BAR、車両違反で2戦出場停止とのこと。おまけに、やっとこさ獲得した前戦のポイントも剥奪。
 はぁ、何でこうなるかねえ。日本人ドライバーってのは。上手くいかないもんだ。

 スペイン、モナコと観る気が一気に失せたよ。