ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘「まだ普通の病気ではない」

2023-05-02 23:27:16 | Weblog
尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」
>尾身氏は、2020年の感染拡大当初から3年超にわたり、専門家の取りまとめ役として政府に助言してきた。「将来、歴史の審判に堪えられるようにと考えてきた」と振り返った。

インフルエンザだって既存の風邪だって感染者ゼロになんか絶対にならん、このバカはそんなことも理解できないんか?
将来、無能過ぎた自称感染症の専門家って烙印押されろ

記事追加
尾身会長がコロナ警戒呼びかけ ホリエモン、倉田真由美氏が反応「いつまで言ってんだ」
無能過ぎる自称感染症の専門家に処方する薬は無い
インフルエンザや風邪の患者を診たこともないヤツが感染症の専門家ってなんなん

尾身茂氏「コロナはまだ普通の病気ではない」に「もうええやろ」総ツッコミ「予測できない」警鐘鳴らす姿勢に敬意も

木村もりよ氏 尾身茂会長に憤慨「コロナで国民怖がらせるな」5類引き下げも「普通の病気ではない」
ゼロ・風邪やゼロ・インフルエンザだって出来てないのにゼロ・コロナ出来ると信じる医学的根拠を出せよ無能過ぎる感染症の専門家ども

木村盛世氏 分科会・尾身会長の発言を批判「いまだに国民を怖がらせるのはやめて」

新型コロナ、次の危機へ「検証と準備を」 尾身茂分科会長インタビュー
ハンドドライヤーを科学的根拠もなく悪者にした無能過ぎる感染症の専門家に科学を語る資格なんか無い
自らの行いを検証しろ

意思決定のひずみ表面化 政府と専門家、権限曖昧―新型コロナ感染危機
まず初期対応に失敗したことを反省すべき、新型コロナ発見後も中国人観光客を受け入れ続けたから北海道でパンデミックが起きたのではないのか?まずそこから反省しろ
無能過ぎるWHOが中国人の渡航に注意喚起しなかったから日本も規制せずなんて無能丸出しではないか?

コロナ対策緩和巡り意見相違も オミクロン後、メンバー内で
初期段階だと不明な点もあったから一斉休校も致し方ないが新型コロナの正体がほぼ判明したのに、だらだらと同じことを繰り返しただけの無能集団になんの価値があったのか?

意思決定のひずみ表面化 政府と専門家、権限曖昧―新型コロナ感染危機
高齢者の重症化リスクとか言うが全国旅行支援とか利用するのは暇と金が余ってる高齢者だろ?
コメント

コロナ対応、病床の多さ生かせず…医師ら分散で脆弱な構造

2023-05-02 04:21:39 | Weblog
コロナ対応、病床の多さ生かせず…医師ら分散で脆弱な構造
>JCHOは正確には国立ではないが、旧社会保険庁の設置病院を受け継ぐ「公的医療機関」だ。当時の理事長は政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長。入院の受け入れが少ないとして批判されていた。

>白羽の矢が立ったのは江東区の東京城東病院(117床)。9月末に50床で稼働したが、医師や看護師が「コロナ以外の経験を積めなくなる」と相次いで辞め、25床に減らした。中馬敦院長は「その人のキャリア形成を考えると『残ってくれ』とは言えない」と語る。

>他の医療機関でも退職が相次いだ例があり、そもそも患者を受け入れない例もあった。診療報酬には公費や公的医療保険の資金が投じられ、医療機関には一定の公共性がある。医療界全体として公共性を発揮できたのか、疑問も残した。

>第5波ピークに近い21年8月18日時点で全国のコロナ病床は3万7723床だった。全病院計150万57床の2・5%だ。コロナ病床として病床確保料(空床補償)を受け取りながら人手不足などを理由に入院を断り、「幽霊病床」だと批判される病院さえあった。

>経済協力開発機構(OECD)の22年発表の統計では、人口1000人当たりの病床数は12・6床の2位、加盟国平均の約3倍だ。一方で医師数は28位の2・6人で、平均(3・7人)以下だ。厚労省はコロナ禍前から、病院の再編統合による効率化や機能強化を自治体に促していた。

医師や看護師は新型コロナではキャリアアップに何ら役立たないって理解していた
感染経路不明の新型コロナ感染者が増えた時点でインフルエンザと同じ扱いにして対応可能な医療機関を増やすべきだったのだ
不可能な感染拡大阻止より現実的な治療に力点を置くべきだったのだ
インフルエンザだって初診ですぐ抗ウイルス薬なんか出さないだろ?既存の風邪と同様に症状緩和の薬を出すはずだ、それでも完全しない場合に抗ウイルス薬を出す
同じことを新型コロナでもすべきだったのだ
無能過ぎて現実を見ないし理解できない感染症の専門家どもよりも"新型コロナはただの風邪"と言ってた連中のほうが正しく感染症を理解してたということだ
コメント