2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の29です(10/30)
「清洲城」から「小牧山城」までは14㎞

街中ですwww

市役所に停めて

真ん前が城址公園???

左から登るほうが近そう

と「大手通」を上がると
通行止め

書いといてよね!!と戻って

右から
児童公園の中に

ショートカット

天守閣

予想外に立派なのが♪

名城スタンプは入館しなくても押印可
真ん中スタンプは入館料を払って入らないと押せません
このあたりは、文芸的なのか経済振興なのかの取組みの違いなのでしょうねぇ~

階段も結構辛い

吹き渡る風と絶景は

素敵ですけどね♪

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の29です(10/30)
「清洲城」から「小牧山城」までは14㎞

街中ですwww

市役所に停めて

真ん前が城址公園???

左から登るほうが近そう

と「大手通」を上がると
通行止め

書いといてよね!!と戻って

右から
児童公園の中に

ショートカット

天守閣

予想外に立派なのが♪

名城スタンプは入館しなくても押印可
真ん中スタンプは入館料を払って入らないと押せません
このあたりは、文芸的なのか経済振興なのかの取組みの違いなのでしょうねぇ~

階段も結構辛い

吹き渡る風と絶景は

素敵ですけどね♪

◆149 小牧山城 88/200 ☆
1563(永禄6)年、信長が美濃侵攻の拠点として築城
永禄10年、稲葉山城の落城により同城へ移転後、廃城
1584(天正12)年、秀吉と家康による「小牧・長久手の戦い」では家康が本陣を置き、秀吉に勝利
遺構:石垣、曲輪、井戸、土塁
※スタンプは「小牧市歴史館」(0568-72-0712、100円、第三木休)
※滞在時間:10:25~10:55