空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/28~30 東海道CT20(山中城82)

2019-02-02 05:11:31 | 二百名城巡り

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の20です(10/29)


小田原から伊豆半島の付け根

「石垣山城」を降りて



次の「山中城」まで25㎞

R1を西へ



箱根越え♪



トンネル手前を南への案内表示

ほどなくございました♪

小さなロードサイド店舗の様な一画



無人小屋に「商工組合事務所」と看板の上がった施設に



スタンプ






山中城址とのデカイ看板に



遺構はすぐ近くにあったのかも




帰還後珍しい土塁がとのことに

チョット散策すればヨカッタかな?

まあ次回は忘れず(汗)





◆40 山中城 82/200  ☆

小田原城の付城として、秀吉と北条氏が激突した城
石垣を持たず、土作りの城
曲輪の周りに障子堀を配した独特の構造
遺構:曲輪、堀、土塁
※スタンプは「駐車場売店・商工組合事務所」(055-985-2971、月休)の外壁に設置
※滞在時間:13:25~13:35